このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年11月2日 16:06 | |
| 0 | 1 | 2004年5月11日 01:07 | |
| 0 | 5 | 2004年4月19日 19:12 | |
| 0 | 4 | 2004年4月19日 14:23 | |
| 0 | 3 | 2004年4月5日 07:33 | |
| 0 | 2 | 2004年4月1日 08:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS50G/T FMVRS50GT
友人のRS18D/Tを使ってみてとても気に入りました。セカンドマシンとして是非欲しいです。どうせ買うならDVD書き込みハードウェアエンコードができる機種が良いと思いいろいろ探していますが見つかりません。情報ありませんか?
0点
最近のTVチューナー付キャプチャ付きのノートはどれもご希望の
機能が搭載されているはずですが。
書込番号:4546737
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS50G/T FMVRS50GT
家の中でPCを移動させることがある。とはいえ、外に持ち出すことはない。このような環境の元、主にテレビの録画、ビデオをDVDに編集する、他、メールやインターネットをするためにPCの新規購入を考えています。始めバイオVを店頭で見たのですが、店員さんから、Vはデスクトップなので、電源を挿したり抜いたりすると故障の原因となると言われました。そこで、富士通のRSにたどり着いたのですが、以前バイオVの方を勧めていた方がいましたが、私のような用途の者にお奨めのPCはありますか?20万円がバジェットです。
0点
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00200211641
\20,000弱予算をオーバーしてしまいますが、このRSよりも画面
が広く使え発色も輝度も充分なNH70がお奨めです。
VAIOなら今月下旬前くらに店頭に並ぶVAIO-A/15.1型がいいと
思いますが予算が\250,000になってしまう・・・
書込番号:2795199
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS50G/T FMVRS50GT
デザインやコンパクトさが魅力で、この機種の購入を検討しています。
現在使用中のPCは4年前の物(Celeron500MHZ1次32KB,2次128KB)でWindows Media Player で音楽を再生しながらIEでブラウザしたりメールをしたりすると、音楽が途切れ途切れになったり、時にはフリーズしてしまいます。この機種RS50GTでは大丈夫でしょうか?
0点
2004/04/18 09:02(1年以上前)
現在販売されているPCが、その位のことでネをあげる様だと、
そのPCは不良品と断言できますでしょう。
書込番号:2711172
0点
この機種で音が途切れるようなら、メモリ増設すれば改善するはず。
reo-310
書込番号:2711707
0点
2004/04/19 18:50(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugiさん、早速のご回答有難うございました。4年前の僕のPCは現在は不良機種レベルということ了解しました。
reo-310 さん、メモリー増設とは256MBを512MBへ増設ということですね?RS55ET(最安値159千円)、RS50GT(189千円)双方とも増設可能でしょうか?
実は価格.comではこの二機種の値段が3万円ほど違うので一寸悩んでいます。
私の使用目的から言えば『RS55ETでもOKだ』とどなたか断言(責任は不問)して頂けませんか?
書込番号:2715937
0点
どちらも大して変わらないから、安い方でいいのでは?
メモリ増設、どうせなら、256MBを足すより、512MB足しても、良いと思うけれど。
この機種は空きスロットが一つあって、交換ではなく、増設する形だし。
予算の都合がつけばの話ですが。
書込番号:2715977
0点
2004/04/19 19:12(1年以上前)
お城の上 さん
前向きなアドバイス有難うございました。アドバイスを参考に、安いRS55ETにメモリー増設で購入方向で進めます。
書込番号:2716012
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS50G/T FMVRS50GT
最近WinDVD5.0というソフトを使ってDVD映像をよく見るのですが、時々コマ落ち?(画像の乱れ)が発生します。サポートセンターの指示に従ってソフトを再インストールしたり、常駐セキュリティーを止めたりしたのですが、一向に症状が改善されません(T_T) 前モデルも含めて私のような症状の方はみえますでしょうか?また、パソコンに詳しい方のアドバイス等いただければ幸いです。よろしくお願いしますm(__)m
0点
コマ落ちはスペックに関係なくあり得るものでして、
再生ソフトを換えるか? 付属のWMPを使うか?してみると解決は
するものです。
ソフトだけでなくDVDメディアにもよります。
数枚試せされたほうがいいですよ。
書込番号:2699137
0点
2004/04/15 11:44(1年以上前)
☆満天の星★さん早速のご返事ありがとうございます。 私の家にはDVDプレイヤーなるものが他になく、このパソコンだけが頼りでして、パソコン購入前に買い込んだDVDソフト(映画)が数知れず・・・ (いずれもコマ落ちあり(T_T)) カタログ仕様を見てみるとチップセットのATI®RADEON™ IGP 320M/Ali M1535が能力不足なのか システムバスクロックが266MHzしかないのがいけないのか、はたまた斜めにDVDを入れるスロットイン方式に問題があるのかいろいろ考えてしまいました。
できればリモコンが使えるWinDVDを使いたいのですが、パソコンでのDVD再生はそういうものだということで諦めるしかないのでしょうか?専用プレイヤーを買うしか解決策はないんでしょうか?
またまた良いアドバイスをよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:2701875
0点
快適に、尚且つ良質な画質を求めるのなら\20,000ほどの
DVDプレーヤー買ったほうがいいよ。
でも最近の液晶パネルは良くなっているから差は縮まっている。
光学ドライブとはDVDプレーヤー専用機器ではなく多機能ですが、
その分、専用機器に劣るという位置にありますね。
保証期間があるのならメーカーにドライブの交換か修理を頼む
手もあります。
あとはドライブのクリーナーも気休めですがやっておくとか。
書込番号:2704500
0点
2004/04/19 14:23(1年以上前)
☆満天の星★さん。いつもありがとうございます。気休め(^.^)のクリーナーを買いました!
やはり私が完璧性過ぎるのかも?(本当にお気に入りパソコンで大切にしてるからなおさらかな〜)
しばらく様子見して、専用プレイヤーを買うなり、修理依頼するなりしてみます。
どうも貴重なご意見をありがとうございました。これからもよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:2715356
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS50G/T FMVRS50GT
机上に置いて邪魔にならず、持ち運びもできるノート型ということで、購入を検討しています。奥行き172.5mmは魅力。しかもキーボードを収納できる点も気に入っています。
ところで、一つ気になる点が。
持ち運ぶことを考えると、画面が倒れて他のノート型のような形になった方が便利なのかな、と思うのですが、ディスプレイは倒すことができるのでしょうか。
もし倒れない場合(倒れた場合でもですが)、持ち運びやすさ(重さではなく形状について)についての評価はどんなものでしょう。
なかなか店頭での展示が見つからず、四苦八苦しています。
どなたか教えてください。
0点
2004/04/04 08:58(1年以上前)
ご自身でも書いていらっしゃるようにキーボードをディスプレー側に収納する仕組みですが???
ディスプレーをキーボード側に倒したらキーボードより大きな液晶が何かに当たると危険そうですし・・・
また、薄く二つ折りにしたいという意味なら出来ません。
メーカーのページやカタログを見れば構造はある程度わかると思います。
液晶背面の上部黒くなっているところが持ち手になっていますので、持ちにくいということはないと思います。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0401/biblo_loox/rs/index.html
書込番号:2664007
0点
2004/04/04 08:59(1年以上前)
ちなみに
>机上に置いて邪魔にならず、持ち運びもできるノート型ということで
先ほどのリンク先の一番下の画像を見ればわかるようにノート型ではありません。
書込番号:2664012
0点
2004/04/05 07:33(1年以上前)
昨日、ようやく店頭でRSシリーズ(ただし、RS18D/T)の展示を見つけました。
やはり画面を倒して、薄く二つ折りにするのは不可ですね。
メーカーやこのサイトでの分類はノート型になっていますが、薄く二つ折りにできないという意味では、ノート型なのかな? とも思いますし、持ち運ぶときも、カバンに入れて云々という持ち運びやすさは欠けるように思いました。
コンパクトなデスクトップに近い利用になるのかな。
RSシリーズの最終機種になりそうだと販売店でも言われたので、後継を待つわけにもいかないですね。
PCの購入時はいつも悩まされます。
書込番号:2668146
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO RS50G/T FMVRS50GT
新しいPC購入を考え中です。目的はHDDビデオ的な使い方と映像編集、あとは普通にネットなんかができればいいと思っています。今検討しているのは、FMV−RS50G/TとVAIOのVです。CPUやメモリ、HDDを考えればVAIOではないかと思いますが、VAIOは一般的に使いづらい印象が強く悩んでいます。教えてください。
0点
店頭で編集ソフトとか触ってから決めては?
個人的には、TV録画メインならHDDレコーダーとバリュークラスのPCで分けて買った方がいいと思います。
動画の再エンコード中は、ネット程度の軽い捜査ならいいけど、他の作業は重くなるので。
(FMVとVAIOの2択なら、VAIOの方がいいとは思います。)
書込番号:2653081
0点
VAIOが使いづらいってVAIOのどこが使いづらいんだろう・・・
今のものって変わらないと思うけども・・・
Windowsが走ってるし・・・
書込番号:2653624
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






