ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G
ノートパソコンの購入を考えているんですが、上の2機種の違いについて簡単に教えてください。
パソコンの素人なのでわかりやすくお願いします。
特に、BIOS、クロック、グラフィック(画質)について、どちらのほうがいいのかわかる方お願いします。
書込番号:2487022
0点
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0401/biblo_loox/mg/method/index.html
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040119cx/spec.htm
書込番号:2487419
0点
2004/02/19 01:36(1年以上前)
ありがとうございます。
メーカーのサイトも参照したんですが、CX1はシステムバスクロックについて記載がなく、MG75はBIOS ROMの記載がなくてよくわからないんです。
システムバスクロック400MHz
BIOS ROM 1MG
なんですけど、その辺も含めてわかる方教えてください。
宜しくお願いします。グラフィックもメーカーで記載が統一されてなくてよくわかりません。実際に店頭にいって見たカンジで選んで問題ないのでしょうか?
書込番号:2487505
0点
Pentium MもCeleron Mも現状では100 MHzのシステムバスの製品しか販売されていません。
BIOS ROMの容量は、正常動作していれば気にする必要は無い。
書込番号:2487647
0点
2004/02/19 02:51(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:2487689
0点
2004/02/19 20:16(1年以上前)
似たり寄ったり(~_~;)
お好きなデザインの方をお選び下さい(^_-)-☆
書込番号:2489472
0点
2004/02/20 04:20(1年以上前)
私も悩みました。増設バッテリーでMG75Gに決めました。
書込番号:2491292
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2006/04/20 22:09:48 | |
| 8 | 2004/05/26 17:44:52 | |
| 3 | 2004/05/02 11:36:15 | |
| 8 | 2004/04/23 0:03:02 | |
| 5 | 2004/04/29 23:53:33 | |
| 0 | 2004/04/17 17:19:31 | |
| 3 | 2004/04/21 3:52:38 | |
| 5 | 2004/04/18 20:42:20 | |
| 1 | 2004/04/14 13:05:34 | |
| 7 | 2004/04/15 22:31:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








