『VRAMについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.86kg FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのオークション

FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月24日

  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G

『VRAMについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gを新規書き込みFMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VRAMについて

2004/03/06 14:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G

すいませんが、教えてください。MG75GとRXのLR700とZ1X/Pで悩んでいます。理由は2.3kg以下でなんとか持ち運べる、PenM1.5Gぐらいを搭載、HDD60G以上、DVD-RW対応などです。目的はoffice一般とDVD編集です。ですから-RWが必要です。そして、DVD観覧にはツルツル画面の方が適していると思っており、現在MG75Gが最有力です。そこで質問なのですが、radeonなどのVRAMはDVD編集に必要でしょうか?FFなどのゲームは一切やりません。もし必要ならRXかZ1などの画面にツルツルを貼り付けたりした方がいいんでしょうか?また、他にいい機種なんかあったりしますか?初心者的な質問ですいませんが、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2552073

ナイスクチコミ!0


返信する
こ・んぺあさん

2004/03/06 16:13(1年以上前)

自分が必要とするスペックがわかっていらっしゃるので、
スペックで検索、比較できるサイトがありますので検索してみました。

検索条件は以下です。
重量2.3kg以下、CPUクロック1.5G以上、ハードディスク60G以上、DVD-RW対応

LaVie RX LR700/8E、LaVie M LM500/8D、LaVie M LM700/7E、
バイオノートZ1X/P、FMV-BIBLO MG75G、FMV-BIBLO MG70G/ST、
FMV-BIBLO MG70Gの7件が見つかりました。
候補に挙げられている3機種以外も入っています。

質問にもありましたが、DVD編集をする時にはradeonなどのVRAMは特に必要ないと思います。
それよりもメモリがあったほうがいいと思います。
そのためメモリが512MBである候補に挙げていた3機種がいいかと思います。

3機種とも一長一短があり、主なところでは
Z1X/PはPentium Mの1.7G、DVD-RWの書き込みも最大2倍速、解像度が1400×1050
RX LR700はIEEE802.11aも対応、DVD-RWの書き込みも最大2倍速、ハードディスクが80GB、解像度が1400×1050
MG75Gはハードディスクが80GB
といった感じです。

編集をするときは画面がでかいほうがやりやすいと思いますので
解像度もあげてみました。

スペックだけ見るとRX LR700がお勧めな感じがします。

2機種ずつでしか比較できませんが、スペックの比較が容易にできますので見てみてください。
Z1X/P
http://www.hikaku.ath.cx/db_disp.php?mode=show&type=PCN0000096&output=html
RX LR700
http://www.hikaku.ath.cx/db_disp.php?mode=show&type=PCN0000124&output=html
MG75G
http://www.hikaku.ath.cx/db_disp.php?mode=show&type=PCN0000152&output=html

またよろしければほかの条件などでも検索してみてください。
http://www.hikaku.ath.cx/

ツルツツ画面についてはわからないので、コメントを控えます。(^^;

書込番号:2552417

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/06 18:36(1年以上前)

Z1が筐体の剛性にすぐれています。
他のはダワダワしていて、頼りないです。

書込番号:2552886

ナイスクチコミ!0


スレ主 24hourさん

2004/03/06 21:48(1年以上前)

こ・んぺあさん 、aishinkakura-bugi-ugiさん お返事ありがとうございました。そうですか、RADEONはDVD編集には必要ないのですね。大変参考になりました。ありがとうございました。また、LaVie M シリーズは考えてなかったので、参考になりました。確かにRXとZ1はRW書き込み2倍速ですね。ん〜〜〜〜、迷ってしまいます、、、
あとは画面ですかねぇ、officeとかIEなんかは確かにSXGAでツルツルでないのほうがいいと思います。でもDVD鑑賞なんかは光沢のほうに軍配があがりませんか?皆さんどうお思いですか?
あと、もう一点質問があります。メモリ512MBあればDVD編集はストレスなくいけますか?768MBまであげる必要あるのでしょうか?ちなみに768MB(いっそ1G)まであげるとバッテリーってかなり食いますか?いろいろすいません、教えてください。

書込番号:2553538

ナイスクチコミ!0


IMMUNOBIOLOGYさん

2004/03/21 00:46(1年以上前)

仰せの用途ならば、768MBで十分です。

書込番号:2609028

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
迷ってます 10 2006/04/20 22:09:48
MG75G検討中! 8 2004/05/26 17:44:52
MG75G探してます。 3 2004/05/02 11:36:15
Windows2000のドライバについて 8 2004/04/23 0:03:02
夏モデル 5 2004/04/29 23:53:33
静かになりました 0 2004/04/17 17:19:31
そろそろ? 3 2004/04/21 3:52:38
MGシリーズの次期モデル 5 2004/04/18 20:42:20
購入 1 2004/04/14 13:05:34
選択に迷ってます。 7 2004/04/15 22:31:02

「富士通 > FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G」のクチコミを見る(全 239件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G
富士通

FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月24日

FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング