FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.86kg FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのオークション

FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月24日

  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gの価格比較
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのレビュー
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G

FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gを新規書き込みFMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2004/02/19 15:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G

スレ主 めちゃめちゃ悩み中さん

ノートパソコンの購入を考えています。
今年の10月からアメリカに仕事関係で留学する予定で、その時に使うものを探しています。職場と自宅両方で使う為、携帯時の利便性も必要ですし、静止画をいじったりもしなければならないので性能も携帯性以上に重視しています。性能的にはdynabook CX1やFMV MG75あたりを考えていますが携帯性やカッコよさではLOOX T70Gも考えています。Pentium mの1Gと1.5Gって体感的に違うものですか?ついでに言えば、cerelon mの1.2Gとの差はさらに大きいんですか?

書込番号:2488915

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2004/02/19 15:19(1年以上前)

ベンチマークなどをすると違いますが、感覚的には劇的には違いません。むしろメモリをきっちり最大まで導入するかどうかでずいぶん違いますので、最大搭載可能メモリ量なんかを気にするほうがいいです。

書込番号:2488946

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/02/19 19:35(1年以上前)

メンテナンスを考え、かつ留学なら、無効でアカデミック
割引でかったほうが、安いし実用的だと、何度いえばいいのか?

OS等も英語だし、キイボードも英語バージョンだし・・・・

留学先の経済にも貢献するし、ましてやアメリカなら、
英語できれば困らん。

書込番号:2489293

ナイスクチコミ!0


KHaru1さん

2004/02/20 07:38(1年以上前)

海外渡航される方は日本でPCを購入されることをお薦めします。

いくら留学だからといって完全に英語だけで生活するわけではありません。
むしろどうしても日本語の使用が必要な場面が多いです。

また普通に生活していれば十分に英語は身につくので、別にPC環境まで
英語漬けになる必要もありません。

海外では日本語対応ソフトは入手困難な上高価です。
また、英語版OSの上で日本語動作も可能ですが完全ではありません。

PCに精通している方ならともかく、そうでない方がOSのクリーン
インストールを行うのは無用な苦労です。

従って、海外渡航者は現地で買うというのは、結果的に安く
ならないし、実用的でもありません。

東芝やIBMなど、ワールドワイドでのサポートを行っている
メーカーのPCを日本で買って持っていく。

これが一番だというのが、自分の経験からの意見です。

書込番号:2491439

ナイスクチコミ!0


Murachan2さん

2004/02/21 17:47(1年以上前)

私も日本から買って行くに1票。
特にメールソフトなど日本語OSでないとすべて英語で打つ羽目になります。

私の友人で留学中ずっと向こうのコンピューターで通しているやつもいましたが、日本人同士が下手な英語でメールするってちょっと滑稽でした。

向こうではくれぐれもsecurityに注意してください。
日本から持っていったラップトップはみんなが狙っています。

書込番号:2496894

ナイスクチコミ!0


☆みっきぃ☆さん

2004/02/25 13:33(1年以上前)

英語版のWindows 2000とかXPでも日本語版のオフィスはちゃんと動作しますよ。たとえ英語版のOSでもMS IMEも動作するので、どっちで購入するかというのはあまり問題でないと思います。
ただ、キーボードだけは日本語キーボードでないと困るというのであれば、日本で購入して行かれるべきだと思います。
もちろん、英語キーボードでも問題なく日本語は入力できます。

あとは、Windowsでなくても良いのであれば、Linuxという選択肢もありますよ。
メールとWebブラウジングとドキュメント作成程度であれば、Linuxで普通にできますし、IT系の会社であればプログラミングの勉強にも使えます。

書込番号:2513551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

MG75G or CX1/214LDEW

2004/02/18 23:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G

スレ主 wawawawawaさん

ノートパソコンの購入を考えているんですが、上の2機種の違いについて簡単に教えてください。
パソコンの素人なのでわかりやすくお願いします。
特に、BIOS、クロック、グラフィック(画質)について、どちらのほうがいいのかわかる方お願いします。

書込番号:2487022

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wawawawawaさん

2004/02/19 01:36(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカーのサイトも参照したんですが、CX1はシステムバスクロックについて記載がなく、MG75はBIOS ROMの記載がなくてよくわからないんです。
システムバスクロック400MHz
BIOS ROM 1MG
なんですけど、その辺も含めてわかる方教えてください。
宜しくお願いします。グラフィックもメーカーで記載が統一されてなくてよくわかりません。実際に店頭にいって見たカンジで選んで問題ないのでしょうか?


書込番号:2487505

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/02/19 02:27(1年以上前)

Pentium MもCeleron Mも現状では100 MHzのシステムバスの製品しか販売されていません。
BIOS ROMの容量は、正常動作していれば気にする必要は無い。

書込番号:2487647

ナイスクチコミ!0


スレ主 wawawawawaさん

2004/02/19 02:51(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:2487689

ナイスクチコミ!0


宇宙娘ピピさん

2004/02/19 20:16(1年以上前)

似たり寄ったり(~_~;)
お好きなデザインの方をお選び下さい(^_-)-☆

書込番号:2489472

ナイスクチコミ!0


のらいのししさん

2004/02/20 04:20(1年以上前)

私も悩みました。増設バッテリーでMG75Gに決めました。

書込番号:2491292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンドが出ない

2004/02/17 02:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G

何が原因だったのですか
私も音が出なくなりました。
対処法を教えてください

書込番号:2479652

ナイスクチコミ!0


返信する
cdogotoさん

2004/02/20 14:51(1年以上前)

あまりはっきりとした原因がわからなかったのですが、いろいろ試してみたら直りましたので同じさんも試してください。
まず、一番簡単なことからトライしていただきたいのですが、タスクバーにある音量(スピーカーの絵)→ボリュームコントロールかスタート→コントロールパネル→サウンド、音声およびオーディオデバイス→関連項目・詳細ボリュームコントロールを開きメインのボリュームコントロールはもちろんのこと他のWAVE.CDaudio.Lineなどのレベルが下がっていないか確認してください。実は私も散々、システムのデバイスマネージャよりサウンドドライバーを削除、再起動、自動再インストールなどを試したのですが、そのときは正常になるのですがいつの間にかまた出なくなっていました。あとは、富士通のサポートより新しいバージョンになるのかよくわからないのですが2/11に更新されているこの機種対応のサウンドドライバーをインストールしたりしましたが同じ結果でした。
一度、前者の一番簡単な方法で試してみてください。私のは今は完全に大丈夫です。

書込番号:2492309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サウンドがでなくなる

2004/02/15 17:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G

スレ主 cdogotoさん

はじめまして、この製品を買って一週間になります。すべてにおいて使いやすくとても気に入っております。しかし、突然サウンドがでなくなりました。サウンドドライバーとOSの相性が悪いのが原因と思われます。別に購入以来、OSのバージョンアップをおこなったわけでもございません。富士通のサポートよりサウンドドライバーをダウンロードしインストールしたときやデバイスからドライバーを削除・再起動したときは音がでるのですが、いつの間にかすぐに出なくなってしまいます。ドライバーが適しているかどうかもわかりません。みなさんは大丈夫だったでしょうか。再セットアップもしたくないので誰かご指導おねがいします。ダウンロードしたサウンドドライバーはSigmaTel C-Major Audio for ICH4 Windows XP Audio Driver です。よろしくお願いします。

書込番号:2473258

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 cdogotoさん

2004/02/15 23:42(1年以上前)

大変申し訳ございませんでした。正常になりました。

書込番号:2474887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2004/02/12 13:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G

標準バッテリー1だけでDVD1本(2時間ちょっと)見れますか。
あとACアダプターの重さはどれくらいでしょうか。
知ってる方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:2459427

ナイスクチコミ!0


返信する
にしちゃん2878さん

2004/02/14 11:39(1年以上前)

ACアダプターの重さは320gです。
標準バッテリーでDVDを2時間見ていないので確かではありませんが
通常アダプターをつながないで約3時間ほど利用可能時間が表示されるので多分最初はOKだと思います。バッテリーが劣化してくるまでは見られるのではないでしょうか。DVDの画像は綺麗ですよ。

書込番号:2467305

ナイスクチコミ!0


Dorf@MILさん

2004/02/14 20:29(1年以上前)

WinDVD5などのCentrino対応DVDソフト使えば再生時間アップしますよ。
ちょうど2年前のモデルMG985使ってます。バッテリー持続時間4.0時間で2時間の映画見れました。今はもう2年も経っているのでちょっと無理ですが、90分ぐらいの映画ならなんとか見れます。

書込番号:2469020

ナイスクチコミ!0


スレ主 s-pakuさん

2004/02/15 00:08(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。
レッツノートのY2にも魅力を感じているのですが
実際の自分の使い方を考えると、こっちのほうがいいのかなと傾いています。

書込番号:2470275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今買うなら直販狙い?

2004/02/05 04:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G

スレ主 ヘルモーズさん

メーカ直販サイトで試しに見積もってみました。
カスタマイズ用モデルをMG75Gとまったく同じ性能にまでカスタムすると価格もMG75Gの定価と同じになります。
で、ここにキャンペーンの「アンケートに答えて30000円引き(タイトル違うけどそういう内容^^;)を利用して直販価格259800-30000の229800円。
今紹介されてる最安値に比べて高い?
そこでもう一工夫。
メモリです。
256Mを512Mに変更するとそれだけで2万円Upしてしまいます。
もうお気づきでしょう。
256Mのまま買って、探せば1万円程度で買える512MのSO-DIMMを放り込んでやれば…
239800-30000+10000=219800
はい、ここの最低価格とほとんど遜色なくなりました。
でもってメモリ合計は256M+512Mで768M。
メモリ食いのXPですからこれくらいあると安心かも。
そしてここがキモなんですが、直販の場合無料で延長保証が付いてきます。
+2年で合計3年。
激安店で買うとどうしてもメーカ1年保証だけになりがちであることを考えるとこれも結構大きなメリットでしょう(初期不良対応とかも差が出るかな)
でもってこれも大きいように思えるのが、「バンドルのoffice要らないや」という人は外してしまえばさらに20000円ダウン。

つまりキャンペーンをうまく利用して、構成を工夫すればここで紹介されてる(現状の)最安値とほぼ同額で「メーカー延長保証付き、メモリ+256M」なMG75Gが手にはいることに。
さらにofficeを切れば20000安!
素晴らしい、今や激安の風はメーカ直販から吹いてくる!!

と、ここまで引っ張っておいてオチがつくんですが…
問題は納期です。
表示される納期の目安は3週間(汗
逆にそれを待てる人には文句なし直販、と言えそうです。

#届くまでの3週間で最安値が大きく下がると寒いけど(死

書込番号:2429293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/02/05 05:49(1年以上前)

メモリ食いのXPでも512MBも積んでおけば普通の使い方ではまず困ることは無いので
安物の512MBよりはサードパーティもしくは相性保証つきの256MBにしておく、
というのも選択肢の一つだと思います

書込番号:2429324

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/05 14:46(1年以上前)

納期は物によって違うね、今日のNEC DIRECTでまた水冷を注文したけど納期は明日の午前には届くけど
昨日注文したのは来週の前半らしい、気の短いおいらには3週間は待てないな。

reo-310

書込番号:2430339

ナイスクチコミ!0


素人トモさん

2004/02/05 23:54(1年以上前)

私、2日に注文しましたけど、13日配達って受注メールが届きました。3週間と表示されているのは、直販側の安全値なのかなと思います。

書込番号:2432397

ナイスクチコミ!0


ゴルフちゃんさん

2004/02/28 10:29(1年以上前)

3万円びきキャンペーンは終了しちゃったのでしょうか?

書込番号:2524106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gを新規書き込みFMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G
富士通

FMV-BIBLO MG75G FMVMG75G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月24日

FMV-BIBLO MG75G FMVMG75Gをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング