このページのスレッド一覧(全111スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年4月22日 16:14 | |
| 0 | 3 | 2004年4月18日 00:09 | |
| 0 | 2 | 2004年4月16日 00:15 | |
| 0 | 0 | 2004年4月11日 18:18 | |
| 0 | 3 | 2004年4月11日 15:59 | |
| 0 | 3 | 2004年4月9日 20:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
はじめまして。
FMV MG70GNを使い始めて1ヶ月が立ちましたが、気になる点が・・・。
ツルピカ液晶ですが、すごくホコリを吸いつけませんか?
液晶は非常にきれいで満足しているのですが、画面への映り込みよりも何よりも画面に張り付いたホコリが気になる今日この頃です。
そこで使用されている皆さんにお伺いしたいのですが、何かいい対策ってありませんかね?
下のOAフィルター装着も考えたのですが、ダメみたいですし。
なんとかしたいなぁ。
よろしくお願いします。
0点
↓ こんなものでドウでしょ。
http://www.ideastore.co.jp/product_info.php?cPath=24_54&products_id=1341&osCsid=314ae5c71fe1e531b67020c83e0da376
http://www.sanwakogyo-net.co.jp/newpage13.htm
書込番号:2724453
0点
こまめな清掃が一番でしょうね毎日清掃しましょう
液晶が綺麗だから目立つようね。
reo-310
書込番号:2725348
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
2004/04/17 23:14(1年以上前)
購入した店で相談するのが一番だと思います。
もしくは無線LANの入門書などを買って読み、それでもわからないときに質問をどうぞ。
ご自身でいくらでも情報を収集できるますよ、召使いに言えばなんでもやってくれる王様ではないのですから。
書込番号:2710150
0点
2004/04/17 23:39(1年以上前)
ここの掲示板に書き込めているということは、
FMV70Gを「有線」接続にてネットをしている判断して宜しいのでしょうか。
FMV70Gは仕様を見る限りでは無線LANが標準搭載されているようです。
(おそらくCentrinoですね。)
そのため無線LANのルーターを買ってきて
現在使用中のOCNのADSLモデムと接続すれば問題無しです。
11gに対応してますのでルーターもそれに対応した物を買いましょう。
物によりますが10000円程度で買えると思います。
PCショップにて現在のネット環境と、無線LAN環境にしたい、
対応は11gということを伝えれば適当なものを選んでくれますので。
設定は慣れないと難しいかもしれませんが、
IO-DATAなどの多少なりとも名のあるメーカーの物を買えば
丁寧すぎる程の説明書が付属してますのでなんとかなるでしょう。
書込番号:2710275
0点
2004/04/18 00:09(1年以上前)
OCNならルータタイプモデムを使用されてるのでは?。
その場合、無線ルータぢゃなくアクセスポイントを用意すれば良いのですが、それよりOCNの無線セットを申し込むのが一番簡単でしょう。
http://www.ocn.ne.jp/campaign/musen/
書込番号:2710421
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
ノートパソコン購入検討中です。
MG70Eが188000円で売っています。
ここの載せるのはどうか?と思うのですがもうこの機種の欄が無いので近いスペックの同メーカーの所に書かせてもらいました。
もうすぐ夏モデル発売ですよね・・・?
何か情報ある方教えてください。
0点
2004/04/12 22:54(1年以上前)
あと、2週間くらいで発表かと思います。
春が売れ切れ続出なので、GW前に、
売り出すかもしれません。
毎年、発売日が前倒ししてますからね。
書込番号:2694009
0点
2004/04/16 00:15(1年以上前)
情報ありがとうございます。
MG70Eは店に取り置きしてもらっているので店から連絡が入るまで考えて見ます。
書込番号:2704049
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
この製品を購入しようと思ってますが、販売店のリストの中で、CafeComの評判に関して何か知っている人がいれば教えてください。
本日、店頭で購入しようと思ったが、生産中止で何処へ行っても売り切れでした。。。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
S端子にさしただけでは出力できないですからね・・・
テレビに出力するようにしないと・・・ 出力方法は取説にかいてあります。
あと、日本のテレビにあうように設定が必要な場合ありますけどね
書込番号:2688275
0点
2004/04/11 11:00(1年以上前)
こんどこそ大丈夫みたいです!ありがとうございました^_^
書込番号:2688796
0点
ノートの場合は、FnキーとFキーの所にPC/TVのマークのあるキーを押せば切り替えられるはず
reo-310
書込番号:2689603
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
今MG70Gの購入を考えています。
単刀直入に・・・みなさん気に入ってますか?
画面のほうは小さいと感じたりしませんか?
私が今使っているパソコンは古いながらもデスクトップの大きめ画面なので
小さくなってしまうことに悩んでいます。
といっても、コンパクトになる分満足する様な気もします。
結局は自分の好みだとは思うのですが、とりあえず使っている方の
意見を聞きたいと思います。
何でもいいのでどんな感じか教えて下さい。
0点
デスクトップからノートへの買い替えでは
使用感はだいぶ違いますよ。
17インチ以上のディスプレイを使っていたのなら
極端に画面が小さくなりますし、
キーボードの操作感にも慣れが必要になります。
ちなみに私のノートは普段は
外付けUSBのキーボードとマウスに
以前に使っていたモニタをそのまま付けて
まるでデスクトップ型のように使っています。
持ち歩く時はUSBを外せば普通のノートPCですしね。
これが意外と便利です。
書込番号:2682665
0点
自分の場合、ディスプレイサイズよりも、解像度の方で「うーみゅ」となってしまう時があるのだけれど、小さいとは感じません。
狭いと思う事はしばしば。
でも、用途が用途なので、あまり気にしない事にしています。
書込番号:2683231
0点
2004/04/09 20:47(1年以上前)
私は19インチのCRTで2台のPCを繋ぎ、UXGA(1600×1200)とSXGA(1280×1024)
で使ってます。UXGAは言うに及ばず、SXGAでもMG70Gの画面より遥かに快適に
使えます。お城の上さん同様、解像度が事実上固定なのは困り物です。用途にもよるでしょうが・・。エクセルなどの画面の広さが物を言うソフトの使用や、ウィンドウを複数表示などには向かないでしょうね。逆に言えば、そう言った用途が主で
無ければ小さい分便利です。持ち歩いて使うには大満足してます。
書込番号:2683517
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







