FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.86kg FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのオークション

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月17日

  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G のクチコミ掲示板

(726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gを新規書き込みFMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線ランが急に使えなくなった場合の処置

2004/03/21 16:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 たーちゃん13さん

本日、急に無線ランが使えなくなりました。
現在、画面右下にあるアンテナが赤色で1本点いているだけです。昨日までは、同じ場所で使用していても電波の状況は非常に強いを示していたのに。
アクセスポイントしてBUFFALOのWLA−G54を使用していますが、アクセスポイントとパソコン本体のどちらを疑えばよいでしょうか?。又、どちらが悪いか確認する方法をご存じでしたら教えて頂けると助かります。
みなさん宜しくお願い致します。

書込番号:2611099

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/03/21 16:40(1年以上前)

電話は使えますか?
プロバイダーのメンテナンスとか?

書込番号:2611121

ナイスクチコミ!0


WLA−G54 ユーザさん

2004/03/21 18:12(1年以上前)

アクセスポイントを立ち上げなおしてみては。

書込番号:2611401

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/21 20:03(1年以上前)

無線の場合は電源を切って再起動すればつながることが多いけどね。

reo-310

書込番号:2611776

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーちゃん13さん

2004/03/21 21:12(1年以上前)

皆様、色々なご意見ありがとうございます。
利用出来るネットワークを検出し、そのネットワーク名に変更したらつながる様になりました。
なぜ、この様になったか未だにわかりません。オフィスアウトルックがまだ使えない状態ですので、今からまたいじってみたいと思います。

書込番号:2612066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キーボード右側

2004/03/21 00:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 じんたろおさん

本日ビックカメラにて、本体を買いました。
今帰って使ってたのですが、十字キー及び「*」「?」「_」「}」「Enter」「Shift」の各キーが他のキーと比べてピッチが倍ぐらい深い(というか、浮き上がってる)のです。
本体は、購入と同時にメモリ増設をしてもらっていますが、その事と何か関係あるのでしょうか?
なにぶん、素人なので、考えられる事がございましたら、ご教授いただけないでしょうか?

書込番号:2608830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/03/21 02:45(1年以上前)

キーボードが反ってるか?
基盤が反ってるか?? いずれかでしょう。
素材的には簡単に反ったり変形するものです。最悪は基盤とキーボード
の間に両面テープなどを使い固定するしかないね。

書込番号:2609430

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/03/21 02:57(1年以上前)

素直に初期不良で交換してもらいましょう。
まあ、ビックの場合、私のLooxT90Dの液晶のように画面を3分割する感じのドット欠けで液晶画面が見えないほどの初期不良でも、仕様で逃げられる可能性はありますがね。

書込番号:2609455

ナイスクチコミ!0


スレ主 じんたろおさん

2004/03/21 10:21(1年以上前)

ご返信ありがとうございました!
しょうがいないとあきらめるか、初期不良を押し通すかどちらかなんですね・・・。
あと、無線LANなんですが、ヤフーBBを利用しているのですが、ヤフーBB付属の無線LANカードですとネット接続が可能なんですが、内臓の無線LANの機能ですと、WEPの設定をいくら行なっても、何か訳のわからない8文字のパスワードに強制的に変えられていて、ネット接続できません。今は、ヤフーBB付属のLANカードもハードウェアとして認識されなくなったし・・・。
BBのカスタマーサポートでも、お手上げみたいです。富士通のサポートはつながらないし。
これも、何か考えられることはありますでしょうか?

聞いてばかりで申し訳ありませんが、よろしければ、ご返答いただければうれしいです!

書込番号:2610049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

グラフィックアクセラレータ

2004/03/18 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 kyonkyon1013さん

この機種は、あまり良いグラフィックアクセラレータではありませんよね?グラフィックアクセラレータってゲーム以外にどんなことに威力を発揮するんですか?また、夏モデルではもっとよくなりますかね?夏モデルまで待とうか悩んでいるのですが・・・

書込番号:2600517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/03/18 22:26(1年以上前)

画面に映る部分はすべてグラフィックアクセレーターが関わるけど
画質はどちらかと言えば液晶パネルの仕様で決まる。

あと、ゲーム向けのMGは今後も出ないと思うけどどうだろうか??

書込番号:2600644

ナイスクチコミ!0


スレ主 kyonkyon1013さん

2004/03/18 22:55(1年以上前)

返信ありがとうございます。液晶の質だったら、この機種とLavieのRXはどちらが上でしょうか?どちらを買おうか迷っています(__)ゲームはあまりしません。RXは夏モデルで光沢液晶になるでしょうか?どうせ買うなら光沢液晶を買いたいのですが・・

書込番号:2600780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/19 07:29(1年以上前)

動画再生>>DVD、ストリーミング、外付けTVチューナー付キャプチャー
使ってMovieを見るならMGのほうがいい。
自分ならMGを取ります。

書込番号:2601846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2004/03/19 12:46(1年以上前)

3D系のアプリ(ゲームを含む)を動かさないなら、グラフィックチップにこだわる必要は、基本的にないです。
**GになってからのMGの液晶はだいぶ良くなったと、個人的には思ってます(あくまで前モデルとの比較で)。
ゲームもあまりせず、光沢液晶がいいなら、MGを薦めますよ。
夏モデルまで待てるなら、様子見もありとは思いますが。

書込番号:2602532

ナイスクチコミ!0


kyonkyon1013さん

2004/03/19 12:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。MGの購入がほぼ決定しました。外付けTVチューナー付キャプチャーで☆満点の星★さんおすすめなのってありますか?

書込番号:2602560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/03/20 00:59(1年以上前)

\20,000くらいのものならIO/DATA社製でもカノープス社製でも
良く出来ているそうです。
自分はカノープス社製ですがTVはデスク用途向けなので内蔵のを
挿してカノープス社のは寝ています(笑
譲ろうか??

書込番号:2604903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MG70G

2004/03/18 21:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

クチコミ投稿数:4件

パソコンあまりよくわからないんですが、このPCでテレビ録画したり、DVD観る時にテレビに映したりできますか?方法も教えていただければ嬉しいです。NBシリーズも考慮したのですが、MGがかなり気にいってしまって・・・

書込番号:2600300

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件

2004/03/18 23:24(1年以上前)

お望みのことは、MGでもこういったものを利用しますとできます。
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvpidv/index.htm
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprz/index.htm
でも、私もMGでテレビを見ていますが、液晶の発色が良くないので、テレビをみることを重視するのであれば、
NBシリーズのスーパーファインDX液晶を積んだ機種にした方がよいかと思います。
モバイルの必要性が高いのでしたら、MGで決定で良いと思います。
(MGで見る場合でもソフト的に発色をある程度変えることができますので。)
付属のWinDVDでは、できないですが、PowerDVD等を買えば細かく画質を調整できます。
ネットでダウンロード販売がやすいです。

書込番号:2600927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2004/03/18 23:28(1年以上前)

>DVD観る時にテレビに映したりできますか?
こちらについては、テレビへのS端子出力ができますので、テレビに入力端子があれば、できます。
別途、純正の変換ケーブルが必要ですが。

書込番号:2600966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2004/03/19 23:35(1年以上前)

ありがとうございます!!!!とってもわかりやすい説明を。不安が解消したので、MG買うことにします!!

書込番号:2604479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

MG70Gの音が静かになった?

2004/03/13 00:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

ファンがすぐ回りとてもうるさく感じていましたが、
メモリーを512Mプラスするとほとんど回らなくなり、静かに
なりました。これって、故障なんですか?
増設後、特に不具合は感じていませんが。

書込番号:2578203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/03/13 06:51(1年以上前)

HDDへの負荷があったという以外に何とも理由は解らない。
自分など逆に1024MBあったメモリーを512MBに下げたら静かに
なりましたけど(笑
メモリーの発熱量もなかなか凄いものがある。

書込番号:2578789

ナイスクチコミ!0


スレ主 sssmtsさん

2004/03/13 09:47(1年以上前)

☆満天の星さん☆ありがとうございます。
今回のことですが、はじめ、BIOSのスピードステップを【使用しない】でファンの回りをなくしていました。そしてメモリーの増設を行いました。
でもBIOSのスピードステップを【使用しない】ままではやっぱりもったいないと思い【使用する】に戻しました。だけど、ファンはよっぽどの時でないと回らなくなり静かになりました。重そうなソフトで作業してみましたが快調です。はじめよく回っていた(うるさい)ものが回らなくなるとなんだか心配になっていました。だけど特に不具合も今のところないので、気にしないで使っていきます。また、情報あればよろしくお願いします。

書込番号:2579071

ナイスクチコミ!0


ほほ肉さん

2004/03/13 11:24(1年以上前)

>スピードステップを【使用しない】でファンの回りをなくしていました

SpeedStepって、CPUのクロック数を(必要に応じて)自動変化させる機能のことだよね。
(違うのかな?)

ということは、
SpeedStepの機能を停止させたからといって、「ファンの回転も停止できる」わけではないんじゃない?

むしろ(結果的には)逆というか、
SpeedStepを使用すれば、
ムダにCPUを使うこともなく、
よってCPUからの発熱量も減り、
したがって(熱を感知して回るだろう)ファンの回りも減る
のでは・・・?

ということで、
ファンの「回り頻度」が減ったのは、
「メモリを増設したから」ではなく、
「SpeedStepを有効にしたから」ではないかな?

書込番号:2579310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2004/03/13 12:33(1年以上前)

MG70Gの掲示板に、
[2526696]教えてください
という書き込みがありますが、これによると、スピードステップを使わない方がファンが回らないとあり、自分も試して見ますと、何故か、回らなくなりました。
ベンチマークを試したら、当然ですが、かなり数値が落ちていることに気がつきました。
CPUの発熱が減ったので、ファンが回りにくくなったようですな。

書込番号:2579522

ナイスクチコミ!0


きらきらぼし★さん

2004/03/13 22:00(1年以上前)

購入して2週間ぐらいになります。メモリーは256MBのままで使っていますが、ときどき「フン」と鼻を鳴らしたようなファンの回り方(1秒あるかないか)をします。一度始まると、10秒くらいで、また、「フン」と1秒くらい鳴ります。ファンの音が掲示されましたので、ついでに書かせていただきました。こういうファンの回り方ってあるのでしょうか。

書込番号:2581317

ナイスクチコミ!0


スレ主 sssmtsさん

2004/03/14 00:32(1年以上前)

みなさんいろいろな情報ありがとうございます。
ほほ肉さんのご指摘ですが、256Mの時は有効にすればうるさくファンが回り、無効にすれば回らない状況でした。しかし、512Mプラスすると有効、無効にかかわらず静かなのです。夜、パソコンを使っていると、この音は購入したことを後悔するぐらいでした。でも、理由はわからないのですが、とにかく有効にした状態でも静かになったので購入して良かったです。

書込番号:2582024

ナイスクチコミ!0


ほほ肉さん

2004/03/14 02:01(1年以上前)

ほほう・・・

書込番号:2582355

ナイスクチコミ!0


わく2さん

2004/03/14 20:33(1年以上前)

横からすみませんが「メモリを512Mプラス」とかって
元の256MBと差し替える、と言うことでしょうか?
お答え、よろしくお願いします。

書込番号:2585212

ナイスクチコミ!0


スレ主 sssmtsさん

2004/03/16 00:37(1年以上前)

わく2 さんにお答えします。空スロットルに512M入れて、合計768Mにしました。

書込番号:2590174

ナイスクチコミ!0


わく2さん

2004/03/19 13:28(1年以上前)

sssmtsさん、わざわざありがとうございます。
しかし、カタログには「拡張メモリスロット(空き):0」
となっていたので、差換え以外方法がないのかと・・
すみません、初心者なモノで。

書込番号:2602663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画編集

2004/03/19 02:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 ryota777さん

この機種で、動画編集を快適にするのはつらいですか?それにより買うか買わないか決めようと思ってます。また、この機種に似た他社のモバイルパソコンでお勧めなのありますか?

書込番号:2601590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gを新規書き込みFMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
富士通

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月17日

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング