ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
2004/01/26 10:48(1年以上前)
私のはMG50Gですが、縦5.0cm×横11.5cm×奥行き3.0cmの軽量なACアダプタがついていました。MG70Gも同じでは?('_'?)...ン?
書込番号:2389638
0点
早速測ってみました。↑MG50Gと同じサイズでした。私は、持ち歩くには、大きさよりもコードの硬さ?の方が気になります。AC側のコードがもう少し柔らかいといいと思うのは、私だけでしょうか?(どこのメーカーのもあまり変わらないような気もします・・・)
書込番号:2392279
0点
2004/01/27 23:58(1年以上前)
FMVMG70GN ですが、
添付されていたACアダプタは 型名 FMV-AC317 <16V 3.75A>
Let's Note CF-S22に付いてきたACアダプタと比べ
サイズ・重さともにかなりありますですねぇ。
気軽に持ち歩く気分にはなりません。(私の場合)
なので ACアダプタは職場と自宅に一つずつ
置く(もうひとつ買う)ことにしました。
書込番号:2396522
0点
今モデルから、LOOX と共用のアダプターになりましたね。
重さは、ケーブルを含めて390gから340gに軽くなりました。。
まだまだ、Let's Note と比べますと150g重いですね。(汗)
書込番号:2396863
0点
2004/01/28 20:45(1年以上前)
皆様いろいろとお教えいただきありがとうございます。
モバイルPCというにはずいぶん大きいですね。パナもエプソンなども200gくらいですよね。
特に泊まりの出張時にはバッテリーだけでは無理なんで、ACアダプターが必携です。何とかならないものでしょうか、富士通さん。
それから同じタイプのPCがモデルチェンジすると、ACアダプターが変わってしまうのも、何とかなりませんかしらね。
書込番号:2399320
0点
2004/01/29 16:25(1年以上前)
私は重さの150gの差は何とか我慢できるとしても、くえすたさんのご指摘のコードの硬さの方が、実際の収納の際は案外困ることがあります。太くてもいいから、柔らかくして欲しいですよね(^_^;)
書込番号:2402217
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/09/12 0:46:00 | |
| 3 | 2009/05/07 2:47:29 | |
| 3 | 2011/11/07 16:35:33 | |
| 5 | 2005/09/22 1:34:58 | |
| 3 | 2005/02/23 12:13:39 | |
| 3 | 2004/09/03 6:36:53 | |
| 4 | 2004/06/15 23:30:19 | |
| 3 | 2004/06/07 21:47:36 | |
| 7 | 2004/06/05 4:25:10 | |
| 4 | 2004/06/03 19:53:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








