ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
色々な書き込みを見ていてき気になったのですが、
MG70GとSONYのZ・・・、
もし、快適とまでは行かなくてもゲーム(3D含み)をするならどちらが良いのでしょうか?
あと、この機種でゲームをするのは無理なのでしょうか?
変な質問で申し訳ございませんがご返答の程宜しくお願いします。
書込番号:2608749
0点
2004/03/21 17:09(1年以上前)
ゲームをするだけならエプソンダイレクトのEndeavor NT7000ProもATI MOBILITY RADEON 9600なので安くていいかもしれません。
その代わり光学ドライブを変えたりハードディスクの容量を増やしたりと、カスタマイズしたいと感じたらLaVieなどがいいかも?
またはNT7000ProにもFINAL FANTASYのオフィシャル動作認定モデルもあるのでそっちにするか・・・。
さらにはカスタマイズを面倒と思わないのならノートで最強?のグラフィックをつんだデルのInspiron 9100もお勧めします。
書込番号:2611183
0点
2004/03/22 10:26(1年以上前)
☆満天の星★さん、こ・んぺあさん レスどうもありがとうございます。
やっぱこの2機種でゲームするのは不可ですかね〜。
お二人のご意見を参考に他の機種を当たってみることにします。
どうもありがとうございました。
書込番号:2614060
0点
2004/03/22 17:25(1年以上前)
いくつかの3Dゲームの体験版を落としてやってみていますが
そりゃ多少カクカクしまが、まったくうごかないと言うわけでは
ないみたいですよ。
たまにゲームするくらいならいいのではと思いますが・・
書込番号:2615301
0点
2004/03/27 10:12(1年以上前)
快適では無いですが、Intel855GMEなら多分全てのゲームが動くと思います。
VRAM16MB必須、32MB以上推奨ゲームなら問題無いでしょう。
書込番号:2633764
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/09/12 0:46:00 | |
| 3 | 2009/05/07 2:47:29 | |
| 3 | 2011/11/07 16:35:33 | |
| 5 | 2005/09/22 1:34:58 | |
| 3 | 2005/02/23 12:13:39 | |
| 3 | 2004/09/03 6:36:53 | |
| 4 | 2004/06/15 23:30:19 | |
| 3 | 2004/06/07 21:47:36 | |
| 7 | 2004/06/05 4:25:10 | |
| 4 | 2004/06/03 19:53:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








