このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2004年4月6日 15:58 | |
| 0 | 4 | 2004年4月2日 19:42 | |
| 0 | 6 | 2004年4月1日 23:46 | |
| 0 | 3 | 2004年3月29日 09:05 | |
| 0 | 4 | 2004年3月29日 00:03 | |
| 0 | 2 | 2004年3月26日 22:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
ウェブマートにてMG70GNを買いました。
メモリー512のDVDマルチという設定です。
大変使いやすく満足していますが、気になる点があります。
電源を入れた瞬間から数秒間、ファンが強く回ります。
音も大きめです。
数秒後には静かになり、後は問題なく快適なのですが
今まで他のノートPCでこのような経験は無いものですから
気になります。
これは初期不良というものでしょうか?
今問題にならなくても、このまま何回も同じ状態が続くと
これが原因で故障するのでは、と心配です。
どなたか教えてもらえないでしょうか。
0点
故障や不良かどうかを決めるのは
販売店やメーカーの仕事というか責務なのでそっちで聞いて下さい。
書込番号:2657888
0点
2004/04/02 15:34(1年以上前)
起動時にはファンが回るようになっています。
故障でも初期不良でもありませんので、ご安心下さい。
MGのファンは回転数も風量も大きいため、騒音はしますが、
逆にLet'sNOTEのように熱がこもらない分、熱による故障は
起きにくいと言えます。
もう少し静かなら、DVDも楽しめるのですがね・・・。
書込番号:2657895
0点
2004/04/02 15:47(1年以上前)
起動時、回るほうが正常でしょう。CPU使用率が100%になれば回るものです。
書込番号:2657924
0点
どんな音かも聞いてないのに「正常だ」と言い切れるのが不思議。
書込番号:2657971
0点
回るのは正常。
音の大きさは実際に聞いてみないと何とも応えられない、と言う事で購入店またはメーカーに電話越しにでも聞いてもらう。
これでどうでしょう。
書込番号:2658351
0点
起動時にかなりCPUに負荷がかかる・・・
今は可変FANになってたりするから、CPUに負荷がかかるとFANが早く回転したりする・・・
購入店に行って店員にみてもらうか、メーカにだしてみるとか・・・
書込番号:2658598
0点
私のMG70GNも起動時はかなりやかましいです。
静かさが要求されるような状況では、近所迷惑にもなるレベルですなあ。
書込番号:2659685
0点
起動時にうるさくなるのは、まだいいのですが、スタンバイや休止状態から復帰するときに、あの音は、困りますな。ここはこの機種の一番の不満点かも。
書込番号:2659794
0点
起動時回転早めにファンが回るのは正常と思いますよ、回り続けるんならべつですけど、
自分が使ったノートはほとんど回りますね、回転数や音に差はあるけど
書込番号:2660284
0点
2004/04/06 15:58(1年以上前)
みなさん、たくさんのご返信ありがとうございました。
返事が遅くなりすみませんでした。
この機種は、他の機種に比べると起動時のファンが大きいようですね。
富士通に確認したところ、この機種はそういうタイプだ、とのこと。
念のため、コジマやビックカメラにあった同機種でチェックしてみま
した。(MG50Gでしたが)
2台で試みた結果、同様にファンが強く回りました。
これで安心できました(^-^)
しかし、静かめな喫茶店などで使用する場合には、起動時に
他のお客さんに振り向かれそうな気はします。
この部分を除けば、かなり満足できる機種なので仕方ないですね。
書込番号:2672771
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
素人質問で申し訳ないのですが、リカバリーディスクについて教えてください。
富士通のWebMartでMG70GNを購入し、現在出荷待ちなのですが、今頃になって、リカバリーディスク(CD)が添付されて無いことに気が付きました。
富士通のHPには、ハードディスクに入っているデータをDVD-Rに保存することを推奨しているのですが、私の70GNは、値段を安くするため、DVD-ROMだけにしてしまってます。
そこで質問なのですが、リカバリーディスクをDVDでは無く、CD-Rに保存しても問題無いでしょうか?又、外付けのHDDに保存しても使用可能でしょうか?
宜しくお願いします。
0点
2004/04/02 13:10(1年以上前)
リカバリCD、ついてますよ。ご安心下さい。
書込番号:2657594
0点
2004/04/02 15:54(1年以上前)
リカバリーの手段が無いのなら、問題でしょうが!
時代は変化して行くものです、柔軟に対応しましょう。
書込番号:2657940
0点
富士通のサイトを見る限り、
リカバリ領域がHDDに収録されているのはMG70G/STのみ。
書込番号:2658094
0点
2004/04/02 19:42(1年以上前)
回答有難うございます。
リカバリーCDついているんですね。安心しました。MG70G/STとMG70GNは別なんですね。
書込番号:2658495
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
外付け用に単体の液晶モニターでUXGAのを買う。
そうすれば使い分けも出来ます。
書込番号:2652320
0点
無理です。液晶は最初から好きな解像度の物を買わないとだめです
私は10.4インチ XGAか (1024x768)
14.1インチ SXGA+ (1400x1050)
ぐらいのドット数がほしいのだと思いますがこのクラスの液晶では現在無いです
書込番号:2652338
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
私のHDDは60GBなのですが、初期設定では10GBと50GBにパテーションが切ってありました。Cドライブを15GB、Dドライブを45GBに切りなおそうと思うのですが、皆さんはどのようにパテーションを切っていますか?またその理由も教えていただけるとうれしいです。
0点
パーテーションマジック使います。
旧バージョンだけど、場合によってはFDブートからの作業ですが、手っ取り早いので。
(たまに失敗して起動できなくなることがあります。)
書込番号:2640218
0点
2004/03/29 06:58(1年以上前)
XJRRさん回答ありがとうございます。私は買ったばかりなので、一度リカバリーしてそこでパテーションを切ろうと思っています。何ギガづつ分けましたか?
書込番号:2641835
0点
富士通なら15GBが妥当かもね
NEC、バイオなどのハードディスクリカバリータイプは20GBあたりが妥当だね。
reo-310
書込番号:2642001
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
2004/03/27 23:16(1年以上前)
うぉ、ありがとございます。ノートのキーボ不慣れなので気づきませんでした。
助かりました。
あんがとです。
書込番号:2636291
0点
違うノートになると間違えて押してしまいますねぇ
昔教授から同じ質問のためにわざわざ電話かかってきたのを思い出した。誰にでもあることですよ
書込番号:2637132
0点
2004/03/29 00:03(1年以上前)
僕は不具合か!?とおもって、システムの復元かけてました・・・。(爆)
書込番号:2641069
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
別売りの専用S端子を購入すればビデオアウトが出ると記載されていますが、
出力されるのは動画のアウトだけなのでしょうか?それともデスクトップが、
そのままテレビで見られるのでしょうか?所有者の方教えてください。
0点
PCの液晶の画像(デスクトップ)そのまま映ります。
解像度も何種類か選べて便利です。
書込番号:2620195
0点
2004/03/26 22:14(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。それではこのケーブルは“買い”ですね。
パソコンと一緒に発注します。
書込番号:2632016
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






