このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年2月29日 14:54 | |
| 0 | 0 | 2004年2月28日 20:58 | |
| 0 | 6 | 2004年2月29日 06:18 | |
| 0 | 3 | 2004年2月28日 19:27 | |
| 0 | 5 | 2004年3月2日 10:06 | |
| 0 | 11 | 2004年2月28日 02:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
dynabook CX1とどっちにしようか迷っています。主な用途は仕事でWORD、EXECL、POWER POINT、メールを使用する程度で、頻繁には持ち歩かないで、週1回ぐらい持ち歩く程度です。悩ましているのは、海外でも使用する可能性があることです。東芝の海外サポート体系は魅力的にも感じますが、それは決め手になるでしょうか。FMVでも海外使用に問題なければこっちに傾いています。FMVを海外で使用する場合、事前になにを準備したらいいでしょうか。
0点
2004/02/28 22:34(1年以上前)
海外使用といいましても、その期間の長さによりけりでしょう。
半年以内なら、どれでも可でしょう。それ以上2〜3年に渡るとあらば
向こうで購入というのが賢明と思います。
書込番号:2526648
0点
2004/02/29 14:54(1年以上前)
海外保証ですが、富士通が1年、それ以降は国内のみの対応(カスタムメイドの3年保証でも海外保証は最初の1年のみです)。東芝は、製品保証期間中は海外においての保証は無料、その後も保証を受けることができますが、有償となるそうです。従って、海外保証のみを考えるのであれば東芝が無難です。IBMも海外保証に優れていると聞いています。
書込番号:2529432
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
ウェブマート購入70GNです。
昨日届いてボードを見たらセントリノシールがないのであれ?と思ったら*2MG75Gのみとなっていました。見落としてた人ほかにもいるかなと思って書き込みました。
*以下感想----------------------
基本的に使いやすいです。
メモリは結構きついため差し替えしようと思っています。
モバイル時間ですが、3時間弱は使えましたので満足です。
手がでかいのですがキーボードは押しやすいです。
モバイル時はオフィス程度勉強ソフトしか使用せず、固定使用時もVNCでリモートで使用するくらいなのでスペック的に満足です。
ライトユーザにはお勧めです。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
MG70GNをWEB MARTで購入しました。
とても使いやすくて満足。
@ノートンの体験版
付属CDにあるはずが、見つからなかったデス。
いずれにしても90日の有効のみだったので、
使い慣れたウィルスバスターのIDを追加しました。
AMS OFFICE
OFFICE2003無しモデルを買って、
OFFICE2000パーソナルをインストールしよう
と思ったら、IDを打ち込んでもインストールの途中で
エラーメッセージが出てインストール出来ませんでした。
Bコントロールパネル
クラシック表示からカテゴリー表示に戻せず困ってます。
レッツノートではコントロールパネルの両方への表示を
簡単に切り替えられるように、左端にソフト上の
切り替えスイッチがあるのですが・・・。
@は私が見つけられなかった、Aは固有の問題でしょうから
あきらめてますが、Bの解決はどなたか教えてもらえませんか?
0点
3. ツール>フォルダオプションで
作業のところを「フォルダに共通の〜」の方にしてOKを押す。
書込番号:2524330
0点
2004/02/28 11:55(1年以上前)
間違ってたらすいません。
Windows 2000 や XP に日本語文字を含むユーザーでログオンしている場合、MS Office 2000 セットアップ時に Outlook Security Pack のエラーが発生することがあります。
これは SR-1 が適用されていない Outlook 2000 をセットアップする場合の障害なので、Administrator など、日本語を含まない管理者権限のユーザーでログオンしなおしてからセットアップを実行してください。
書込番号:2524361
0点
2004/02/28 12:47(1年以上前)
Kx Kyo さん
完璧にうまく行きました。ありがとうございます。
CONTAさん
OSはXPのHOMEの方なので、ユーザーでログオンは
ないんですよ。
OFFICE2000Personalで
CDキーを入力してインストールは開始されるのですが、途中で
停止してしまい、数分後にエラーメッセージを出してきます。
一応念のために、OFFICE2000に入れるユーザー名を
半角英語で入れてみましたがダメでした。
いずれにしてもアドバイスありがとうございました
書込番号:2524515
0点
2004/02/28 13:03(1年以上前)
>OSはXPのHOMEの方なので、ユーザーでログオンはないんでよ。
これはこれは失礼しました。
>数分後にエラーメッセージを出してきます
エラーのメッセージ内容やエラー番号は何ですか。
もしLotus Notes が導入されているなら、
(1) Office 2000 (2) Notes の順に導入するようにして下さい。
それじゃなければ、Microsoftから下記のパッチをDLして実行直後に Office 2000 を導入して下さい。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=KB;en-us;q234435
書込番号:2524559
0点
2004/02/29 03:22(1年以上前)
アンチウイルス、私もCDのほうを探して見つけられなかったクチですが、
本体に既にインストーラーが入っていました。
記憶違いでなければ、スタート→すべてのプログラムに出ていたと
思いました。コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」の
ほうだったかな?
書込番号:2527857
0点
2004/02/29 06:18(1年以上前)
@ノートンの体験版
CDがあるのではなく、すでにHDにそれにあたるものが用意されていて、あとはそれをインストールすれば使用できるようになります。
@メニューから、安心・サポート に入れば見つかります。
書込番号:2527985
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
富士通のweb siteよりMG70GNのコンボドライブを購入考えています。先日に家族に購入したマルチドライブの同機種から、ドライブを差し替えるとコンボモデルでもそのまますべての機能が使えるのでしょうか?
ご存知のかた教えてください。
0点
電圧がどうか??
によりますがまず90%は可能でしょう。
どうしても認識しない場合はこのサイトの手順で成功した方が
おりました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/cdrom_1.htm
書込番号:2521921
0点
2004/02/27 21:31(1年以上前)
お返事ありがとうございます。ベイに差し替えるスロットインですから、おそらくハード的には問題ないと思うのですが、RAMの再生のソフトなどがあるいは、ドライバが入っているのかが多少不安があります。
実際に試した人がおればよいのですが、情報ありがとうございます。
書込番号:2522226
0点
私はCD-R/-RW/DVDコンボドライブしかなかった頃のMG10AMですが、
マルチドライブ(型番:UJ-811)でも普通に認識しています。DVD-R
/-RWも添付の書き込みソフトで書き込めますし、RAMに関しては書
き込みソフト不要ですので何の不自由もありません。
ただ全てのMGで認識できるのかどうか、スーパーマルチはどうなの
かとういうことになると私にはわかりません。
書込番号:2525771
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
MG70GN、快適です!画面もとっても綺麗だし、今まで使っていたWIN95機とは比べようもありません(笑)。
でも、一点だけ気になることが…。
”IEEE820.1モジュールがインストールされていません”というメッセージが立ち上げてすぐ、たびたび出ます。
毎回出るのならともかく、出ないときもあるのです。
何が原因なのでしょう〜?教えてくださいませ!
0点
2004/02/27 08:39(1年以上前)
IEEE820.1→IEEE802.11
無線LAN関連のエラーです。
富士通に電話すればすぐ解決すると思うんですけど電話しました?
書込番号:2520357
0点
マイコンピューターのデバイスマネージャで無線関係のドライバに!の表示がないかな?
あるなら一度削除して再起動すれば直る可能性はあるね、だめなら富士通ののサポートに連絡したほうがいい。
reo-310
書込番号:2520495
0点
2004/02/28 23:48(1年以上前)
私も同様の状態になったので(それも途中から時々)
サポートに聞いたところ下記の返事でした。
これで解決すると思いますよ
「リカバリディスク&アプリケーションディスク1」から、「ワイヤレスLANドライバ
Atheros AR5001X+Wireless Network Adapter」の更新インストールをお試しください。
■ワイヤレスLANドライバ・ユーティリティの再インストール
1.添付の[リカバリディスク&アプリケーションディスク1]をドライブに
セットします。(自動再生の画面が表示されたら、[キャンセル]で閉じます)
2.[マイコンピュータ]→[FUJITSU(E:)]をクリックします。
3.[Atheros]フォルダをクリックして開きます。
4.[install.txt]をクリックします。→インストール方法の説明が表示されます。
5.[2.更新インストール]の手順を実行します。
※手順3)の「[本ドライバのあるドライブ名]:\[本ドライバ格納フォルダ]
\Setup.exe」は、次のように入力してください。
e:\Atheros\setup.exe
以上の手順で、改善されるかをご確認ください。
書込番号:2527124
0点
2004/03/02 10:06(1年以上前)
ありがとうござます!早速試してみます。
サポートは最初から有料になってしまうコースにしてしまったのですが
こういうことも問い合わせると、料金がかかってしまうのでしょうか(^^;)?
引越をはさんでしまったので、漸くネットに接続が出来る状況になりました。レスを早々にいただいたのに、無視した形になってしまって申し訳ありませんでした。
本当にありがとうございます(^^)ノ
書込番号:2536879
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
Web MartでMG70を購入し3週間待ちでした。富士通からメールが届き「3/13到着予定です」と言われました。前のログで3週間待ちだったのに2週間で届いたとありましたがこのようなメールが来たという事は3/13到着なのですかね?
それとも余分にみてこの日にちなのですかね?
0点
2004/02/25 15:50(1年以上前)
俺も同じです。3週間はちょっと長いな・・
書込番号:2513858
0点
2004/02/25 23:12(1年以上前)
みなさんいつ頃発注されました?
私、2/21 16:00頃カード決済にて発注したのですが、いまだに連絡がきません。(受け付けのメールのみ来ました)
私の場合、3/13以降になるのかな?
書込番号:2515527
0点
2004/02/26 08:06(1年以上前)
僕は22日の21時頃です。銀行振込で振り込んだ日の18時頃入金確認のメールが来て到着日程が来ました。カードの場合は本人確認が終了しないとダメだと思います。カード会社からとか電話が来るのでは?それからだと思います。
早く来ないかな〜
書込番号:2516625
0点
2004/02/26 18:17(1年以上前)
私は2/21 12:00頃カード決済にて発注したのですが、メールはまだないのですが、今日、封書が届き3/10予定と書いてありました。
書込番号:2518018
0点
2004/02/26 20:44(1年以上前)
本日、封書とメールが届きました。
封書では、3/13となっていましたが、メールでは3/11となっていました。予定日が変わる度にメールがくるのかな?
書込番号:2518467
0点
2004/02/26 22:36(1年以上前)
私にも今日、封書とメール届きました。封書は注文から3週間後の3/13、メールは早くなって3/11でした。前にご注文された方はどうでしたか?これよりも早く届きましたか?
書込番号:2519003
0点
2004/02/26 23:15(1年以上前)
みんなと全く同じで、「3月11日とさせていただいております」
でしたよ。
書込番号:2519219
0点
2004/02/27 11:06(1年以上前)
自分はコンビニ振込みでしたが、参考までに配達までの経緯を書きます。(全てメールで来ました)
注文確認:2月10日
入金確認:2月17日
配達日通知:2月24日(25日に来るとの通知)
発送側が混雑していたら遅れるんじゃないですか?特に、アンケートによる3万円引きが延長したところを見ると、かなり人気があったんじゃないでしょうか?
書込番号:2520663
0点
2004/02/27 12:31(1年以上前)
こぼちんさんは結局いつ届いたのですか?あと購入時の到着予定は2週間くらいだったのですか?
書込番号:2520867
0点
2004/02/27 13:31(1年以上前)
品物が届いたのは25日でした。注文の時点での到着予定日は、確か3週間だったと思います。しかも「入金確認後」と言うことだったので、1週間前後で届いたのはちょっとビックリしました。
書込番号:2521025
0点
2004/02/28 02:24(1年以上前)
私の場合はといいますと…
2月12日に注文。5,000円の商品券がもらえるというので、azbyclubのカードを新規に作成。
16日カードの申込書が届き、翌日返信。18日にカード会社から確認の連絡あり。
19日にwebmartからカード会社から承認がおりた旨のメール。
20日に26日着で発送とのメール。確かに26日に到着(留守でしたので受け取ったのは27日でしたが)。
カードの手続きに時間を要しましたが、それを除けばほとんど即発送、という感じでした。
直販モデルのこの値段はかなりお買い得ですよね。
LANの設定等一通り終わり、いま一息ついています。
書込番号:2523419
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






