FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.86kg FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのオークション

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月17日

  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G のクチコミ掲示板

(726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gを新規書き込みFMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結構快適です

2004/02/04 12:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 Otakujinさん

富士通ウェブマートでベーシックな仕様、DVD−ROMだけ、XPHome、MSオフィスなしで購入しました。モニター割引付きにして。ただし、メモリはバッファローのもので513MBのものを増設しています。文字入力とプレゼンテーション用の簡単な図面作成を並行して行うため、1280×1020の17インチ液晶ディスプレイをセカンドディスプレイとしてつないで使用していますが、私の仕事には十分快適に使用できます。ノートPCとしてのビジネスユースには十分なような気がします。

書込番号:2426150

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Otakujinさん

2004/02/04 19:12(1年以上前)

自己レスです。512MB、1280×1024の間違いでした。シャープメビウスのPC−MV1−C5F(ペンティアム3 1.3GHZ)よりも速いことが体感できました。

書込番号:2427136

ナイスクチコミ!0


ToRoToRoToRoさん

2004/02/06 16:57(1年以上前)

私も快適に使っています。
メモリスロット2枚差し替え可能なことが購入後わかり、バファローの512MBメモリ2枚さして1Gメモリで動作しています。
この価格で1Gメモリノートが持てるとは予想外でした。(よい意味で
ファンもあんまりまわりませんし、いいですね。

ただ、電源ケーブルが本体から抜きにくいのは賛否両論かもしれませんね。
抜けにくいのでいいのですが、抜けにくいのではずすときに気になります。

書込番号:2434424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新しい筐体では・・・?

2004/02/01 01:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

クチコミ投稿数:4414件

現在、MG10ACを日立のHTS726060M9AT00のHDに換装して使っています。今回の新しいMGの筐体も今までのMGシリーズの様に簡単にHDの換装で出来るのですか?店頭で本体の裏側を見た所では、ネジ2本外せばできそうですが・・・ 行った方、教えてください。

書込番号:2412594

ナイスクチコミ!0


返信する
マタドールさん

2004/02/11 22:57(1年以上前)

ネジ2本ですよ。昨日PC届いたので当方HTS428080F9AT00に交換しました。ちなみにこのHDDカコーンって音が結構多いです。(ハズレ?)TMR04の方が静かですねぇ。

書込番号:2457268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/02/11 23:16(1年以上前)

私はMG10AMにHTS548060M9AT00ですが、カコーンという音は前のHITACHIDK23-DA40の方が大きく、現在はほとんど気になりません。
普通の液晶でスリム軽量なMG10ユーザーには今のモデルは一時期
より液晶が改善され、軽量化を果たしているので再び魅力を感じ
る機種ではありますね。

書込番号:2457390

ナイスクチコミ!0


おぐ おぐさん

2004/02/12 18:32(1年以上前)

私はNECのLavieJ(LJ300/2)でHTS726060M9AT00換装して使用してました。
今週届いたMG70GNにHTS726060M9AT00をそのまま装着、無事動作確認完了し
ここに報告いたします。
動作保証外のWindows2000で、ドライバを探すのが大変でした(;゚(エ)゚) アセアセ

書込番号:2460193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件

2004/02/14 03:36(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:2466519

ナイスクチコミ!0


おぐ おぐさん

2004/02/16 14:04(1年以上前)

☆まっきー☆さんへ

HDDの問題として下記情報があります。
日立(IBM)の7200回転のHDDお使いの方は対処が必要とのこと。
http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0362071
私のHDDも該当しました。

書込番号:2476726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2004/01/31 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 はんぎょ人さん

この製品の購入を考えていますが、メモリを512MBにしたいと思っています。富士通のサイトだと、18,000円かかるようですが、純正でないとしても同じくらいかかるものでしょうか。ピンの数が特殊とかでなければ、5千円もしないものが出回ってるようですが、そういうものではだめということなのか教えていただけると助かります。それともメモリ増設は不要でしょうか。

書込番号:2411897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/01 01:31(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05200010126#ShopRanking
512MBはあったほうがいいでしょう。バルクの価格一覧です。

書込番号:2412508

ナイスクチコミ!0


満開の花さん

2004/02/01 22:07(1年以上前)

バルクだと相性問題があるので、特にこのメモリーは高性能になっているので、ioやトランゼンドなどがいいと思いますよ。自分はioの製品を買いましたが、メモリー自体サムソン製で富士通純正のと同じでした。価格も6300円だったので、少しの差だったらサードパーティー製を買ったほうがいいと思います。

書込番号:2416033

ナイスクチコミ!0


スレ主 はんぎょ人さん

2004/02/01 23:35(1年以上前)

満点の星さん、満開の花さん、ご説明ありがとうございました。いずれにせよ、しっかり探せば何とかなるということですね。

書込番号:2416538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/02 00:09(1年以上前)


何か同じ一座の名前みたいだ>>満開の花♪

書込番号:2416716

ナイスクチコミ!0


宇宙娘ピピさん

2004/02/02 15:10(1年以上前)

はんぎょ人さん、もしこの機種を富士通ウェブマートで買われるのでしたら、ポイントつきますから、一旦本体を購入後、届いたらすぐに再度ウェブマートで周辺機器の中から他社メモリで、アイオデータあたりのメモリをポイント使って買えば、SDD-266-265MBなら実質7000円以下で買えますよ(^_-)-☆

書込番号:2418339

ナイスクチコミ!0


スレ主 はんぎょ人さん

2004/02/04 22:56(1年以上前)

宇宙娘ビビさん、アドバイスありがとうございます。結局、ウェブマートのモニター制度を使って注文しました。ポイントも考えると圧倒的に安いと思いました。ただ、この製品は人気があるようで、BTOの何かの在庫が切れていることが多く、希望の組合せ(DVDマルチ、Office2003モデル)が揃うタイミングに遭遇するまで2日もかかりました。それから、クレジットカード支払のセキュリティー上の問題が報告されている(商品が別住所に送られる事故の頻発)とやらで、カード会社の承認がすぐには下りず、ちょっと苦労しました。まあ、値段が値段なので、多少の苦労は問題ありませんが…。入手までの3週間が待ち遠しいです。

書込番号:2428069

ナイスクチコミ!0


宇宙娘ピピさん

2004/02/06 11:28(1年以上前)

はんぎょ人さん、待ち遠しいですね(^^♪
富士通から発送された時点で、ポイントがつきますね。4500点以上はつくでしょうから、それ確認して増設用メモリを続けて買えば、6000〜7000円くらいで税・送料込みで買えますね。
やっぱり使ってみると、XPでは最低512MBはないと快適とは言えないですね。
買ってすぐにリカバリしてパーテーション設定したんですが、簡単に速く出来ますよ。
届いたらまた使い心地を教えて下されば幸いです。(*^^)v

書込番号:2433593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーの稼動時間について

2004/01/31 20:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 ゆらゆら帝国さん

はじめまして。現在この機種の購入を予定しているのですが、家の中でのネットにワイヤレスLAN接続して使用したりDVDの観覧程度の使用では、付属のバッテリーのみで何時間位使用できますか?SONYのPCG-Z1V/PやNECのLR700/8E
なども一応視野に入れてはいますが、家の中でどこでもアダプターなしカードなしで移動して使用するメインノートにするつもりです。上記の機種を使用している方、あるいは、知識の豊富な方、ご回答下さい。

書込番号:2410833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モニター実施中

2004/01/27 22:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 naturalistさん

富士通web martで最新カスタムメイドモデルモニターを募集していて、アンケートに答える事を前提に、最新モデルが安く買えるよ。(2/22マデ)
早速注文しました。

FMV-BIBLO MG70GN
Microsoft(R) Windows XP Home Edition
PentiumM-1.50GHz
256MB
60GBハードディスク
DVDマルチドライブ
Office Personal 2003
初回お問い合わせより有料(1件2,000円)

204,800円の30,000円引きで174,800 円(送料1,000円、消費税別)
送料・税込み合計で184,590円、しかもポイントが5,244円分付くよ。

書込番号:2395927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2004/01/26 08:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 素人トモさん

MG70Gを購入された方にお伺いします。ACアダプターってどの位の大きさですか。持ち歩きに難はありませんか。教えてください。

書込番号:2389406

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙娘ピピさん

2004/01/26 10:48(1年以上前)

私のはMG50Gですが、縦5.0cm×横11.5cm×奥行き3.0cmの軽量なACアダプタがついていました。MG70Gも同じでは?('_'?)...ン?

書込番号:2389638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2004/01/26 23:14(1年以上前)

早速測ってみました。↑MG50Gと同じサイズでした。私は、持ち歩くには、大きさよりもコードの硬さ?の方が気になります。AC側のコードがもう少し柔らかいといいと思うのは、私だけでしょうか?(どこのメーカーのもあまり変わらないような気もします・・・)

書込番号:2392279

ナイスクチコミ!0


すがにいさん

2004/01/27 23:58(1年以上前)

FMVMG70GN ですが、
添付されていたACアダプタは 型名 FMV-AC317 <16V 3.75A>

Let's Note CF-S22に付いてきたACアダプタと比べ
サイズ・重さともにかなりありますですねぇ。
気軽に持ち歩く気分にはなりません。(私の場合)

なので ACアダプタは職場と自宅に一つずつ
置く(もうひとつ買う)ことにしました。

書込番号:2396522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2004/01/28 01:07(1年以上前)

今モデルから、LOOX と共用のアダプターになりましたね。
重さは、ケーブルを含めて390gから340gに軽くなりました。。
まだまだ、Let's Note と比べますと150g重いですね。(汗)

書込番号:2396863

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人トモさん

2004/01/28 20:45(1年以上前)

皆様いろいろとお教えいただきありがとうございます。
モバイルPCというにはずいぶん大きいですね。パナもエプソンなども200gくらいですよね。
特に泊まりの出張時にはバッテリーだけでは無理なんで、ACアダプターが必携です。何とかならないものでしょうか、富士通さん。
それから同じタイプのPCがモデルチェンジすると、ACアダプターが変わってしまうのも、何とかなりませんかしらね。

書込番号:2399320

ナイスクチコミ!0


宇宙娘ピピさん

2004/01/29 16:25(1年以上前)

私は重さの150gの差は何とか我慢できるとしても、くえすたさんのご指摘のコードの硬さの方が、実際の収納の際は案外困ることがあります。太くてもいいから、柔らかくして欲しいですよね(^_^;)

書込番号:2402217

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gを新規書き込みFMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
富士通

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月17日

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング