FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.86kg FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのオークション

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月17日

  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G のクチコミ掲示板

(726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gを新規書き込みFMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2004/04/17 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 ふぃ〜ごさん

自分もFMV70Gを購入し、無線LANを接続したいのですがパソコン以外に他に何を揃えればいいのか分かりません。素人なので分かりやすいように教えてくださ〜い。

書込番号:2710109

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/04/17 23:14(1年以上前)

購入した店で相談するのが一番だと思います。
もしくは無線LANの入門書などを買って読み、それでもわからないときに質問をどうぞ。
ご自身でいくらでも情報を収集できるますよ、召使いに言えばなんでもやってくれる王様ではないのですから。

書込番号:2710150

ナイスクチコミ!0


N2-tronさん

2004/04/17 23:39(1年以上前)

ここの掲示板に書き込めているということは、
FMV70Gを「有線」接続にてネットをしている判断して宜しいのでしょうか。

FMV70Gは仕様を見る限りでは無線LANが標準搭載されているようです。
(おそらくCentrinoですね。)
そのため無線LANのルーターを買ってきて
現在使用中のOCNのADSLモデムと接続すれば問題無しです。
11gに対応してますのでルーターもそれに対応した物を買いましょう。
物によりますが10000円程度で買えると思います。

PCショップにて現在のネット環境と、無線LAN環境にしたい、
対応は11gということを伝えれば適当なものを選んでくれますので。
設定は慣れないと難しいかもしれませんが、
IO-DATAなどの多少なりとも名のあるメーカーの物を買えば
丁寧すぎる程の説明書が付属してますのでなんとかなるでしょう。

書込番号:2710275

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/04/18 00:09(1年以上前)

OCNならルータタイプモデムを使用されてるのでは?。
その場合、無線ルータぢゃなくアクセスポイントを用意すれば良いのですが、それよりOCNの無線セットを申し込むのが一番簡単でしょう。

http://www.ocn.ne.jp/campaign/musen/

書込番号:2710421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

さくさく

2004/04/15 07:21(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 Rinoa Lilyさん

昨日MG70Gが届きました。私にとって、99年に購入したIBMのAptiva 10万円パソコン以来の購入でした。その間、OSはWin98ししか使ったことがなく、最近はあまりの遅さに嫌気が差していたところでした。最近のPCは変わりましたね。あまりに、さくさく動くので感動してしまいました。無線LANの接続も問題なく完了し、今日からPCライフが激変しそうです。

書込番号:2701465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

OAフィルタをつけてみました

2004/04/13 19:00(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

クチコミ投稿数:412件

MG70GにOAフィルタをつけてみました。
サンワサプライのLCD-141という、シリコン膜でくっつく0.2mm厚の反射防止タイプの物です。
(あまり厚いと、蓋を閉めると、キーボードとの接触がきつく、逆に液晶を痛めるかもです。シリコン膜系以外にも、四隅をシールで貼ったりするものとかがありますが、これは逆にホコリが入りこみやすく、気になってしまいますので、シリコン膜の物が一番良いと思いました。)

結果的には、みごとに失敗でした。
窓際では、ノングレア処理のフィルタとツルピカ液晶の相性が悪く、逆に見えにくくなりました。
(というか、ツルピカ液晶は、窓際では見にくいと良く言われますが、MGは、通常のノングレア処理の液晶よりむしろ、見やすい気がする。直射日光下でも作業できるし。)
また、フィルタで、コントラストがあがり、見やすくなることを期待したのですが、どちらかというと悪くなったような感じでした。
さらに、モアレまでも発生し、絵や文字が醜くなり、踏んだり蹴ったりの結果でした。(泣)
よかった点は、多少、ぎらつきが減ったことですかね。
もともと、この機種の液晶はちらつきやぎらつきはあまりないので、どうでもいい感じ。。
切ったり、貼ったりで、2時間以上もかかりましたが、結局、すぐにはずしてしまいました。
(シリコン系のフィルタは、切るのも貼るのも、本当に緊張する。基本的に1発勝負ですから、準備に時間がかかり。。)

ツルピカ液晶には、OAフィルタは向いていないことが良く分かりました。
OAフィルタフェチの私も、今回は、良い経験になりました。
でも、ツルピカ液晶以外なら、OAフィルタはお勧めっすよ。

書込番号:2696383

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/04/14 05:26(1年以上前)

アンチグレア液晶に光沢シート付けても決して綺麗とは射得ない。
自分も5社くらい試したけど全部取りました。
光沢は光沢パネルでもって写りこみの少ないもので、コントラスト比の
高いものがいい。視野角も一定レベル必要。

光沢に光沢を付けると、これは何とかの上塗りと一緒でマイナス効果
になるでしょうね。トライされた意思は尊重します。

書込番号:2698150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/04/14 05:28(1年以上前)

射得ない>>>言えないです。ごめん。

書込番号:2698151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2004/04/14 22:23(1年以上前)

光沢系のシートは、私的にも、お勧めではないですね。

貼る対象がツルピカ系の液晶でないのなら、ノングレア系のフィルターはいいですよ。

私は、全てのディスプレイに必ずフィルターをつけています。

いずれにしてもツルピカ液晶にはフィルターは使えませんね。。

書込番号:2700316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討中?

2004/04/11 23:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 ぽうさんさん

ノートパソコン購入検討中です。
MG70Eが188000円で売っています。
ここの載せるのはどうか?と思うのですがもうこの機種の欄が無いので近いスペックの同メーカーの所に書かせてもらいました。
もうすぐ夏モデル発売ですよね・・・?
何か情報ある方教えてください。

書込番号:2691280

ナイスクチコミ!0


返信する
カフィモカさん

2004/04/12 22:54(1年以上前)

あと、2週間くらいで発表かと思います。
春が売れ切れ続出なので、GW前に、
売り出すかもしれません。
毎年、発売日が前倒ししてますからね。

書込番号:2694009

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽうさんさん

2004/04/16 00:15(1年以上前)

情報ありがとうございます。
MG70Eは店に取り置きしてもらっているので店から連絡が入るまで考えて見ます。

書込番号:2704049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評判

2004/04/11 18:18(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 Rinoa Lilyさん

この製品を購入しようと思ってますが、販売店のリストの中で、CafeComの評判に関して何か知っている人がいれば教えてください。
本日、店頭で購入しようと思ったが、生産中止で何処へ行っても売り切れでした。。。

書込番号:2689997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビへの出力について

2004/04/10 22:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

たびたびすいません^^; テレビ出力の設定はどこでおこなえばいいのでしょうか?? 
S端子をつないだのですが、テレビのほうに画像が映らないのです。教えてください!!

書込番号:2687299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/04/11 06:33(1年以上前)

S端子にさしただけでは出力できないですからね・・・
テレビに出力するようにしないと・・・ 出力方法は取説にかいてあります。
あと、日本のテレビにあうように設定が必要な場合ありますけどね

書込番号:2688275

ナイスクチコミ!0


スレ主 pitoさん

2004/04/11 11:00(1年以上前)

こんどこそ大丈夫みたいです!ありがとうございました^_^

書込番号:2688796

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/11 15:59(1年以上前)

ノートの場合は、FnキーとFキーの所にPC/TVのマークのあるキーを押せば切り替えられるはず
reo-310

書込番号:2689603

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gを新規書き込みFMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
富士通

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月17日

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング