FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.86kg FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのオークション

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月17日

  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G のクチコミ掲示板

(726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gを新規書き込みFMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンド

2004/03/16 10:50(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 ひ・ろ・ゆ・きさん

昨日、70GNを購入したのですが音にだけ少し不満があります。5年くらい前に使っていた富士通製のノートPCはヤマハのチップが使われており音質も十分なものでした。この製品にはSigmaTel製のチップが使われているそうですが、交換とかは可能なのでしょうか??よろしくお願いします。

書込番号:2591099

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/16 11:11(1年以上前)

サウンドカードよりこのクラスはSPのほうが影響するけどね
このクラスでは音はLOOXのほうがいいかな。

reo-310

書込番号:2591152

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ・ろ・ゆ・きさん

2004/03/16 11:48(1年以上前)

reo-310さん、早速のレスありがとうございます!スピーカーの問題ですか・・・ノート用のスピーカーを調べてみようと思います。

書込番号:2591244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

かなり迷ってるんですが。。

2004/03/09 00:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 ともなり〜さん

今この機種を購入しようか、かなり迷ってます。

13.3インチはやはり、普通に使う分には小さく感じられるでしょうか?
あんまりモバイルとしてはほとんど利用しないと思います。ベットの上等
自分の家内での持ち運び程度です。14インチ位でパソコンを探していたのですが、デザインや、重さ、スペック的にもMG70Gが良いなと思っています。
ただ、少し価格が高くて。室内で使う分にも前のEと差は歴然でしょうか?
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:2563113

ナイスクチコミ!0


返信する
胡座 枕さん

2004/03/09 01:34(1年以上前)

WebMartで購入して本日入手した者です。
実際に手にとってみて「デザインや、重さ、スペック的にも良いな」とますます思っています。
小さい→不満と思うかどうかは人それぞれだと思いますが、私は『GOOD!』に一票投票します。

書込番号:2563267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/09 02:07(1年以上前)

私の場合14,1インチと13,3インチの液晶はあまり差を感じませんでした。それまで使用していた12,1インチは振り返ってみると小さいなと
感じましたが、今のサイズは必要十分でA4の資料と一緒に持ち運ぶの
に邪魔にならず快適です。
液晶は旧モデルの場合やはり少し新モデルと比べると差を感じると思
います。でも並べて見るわけではありませんから、不満を感じなけれ
ば旧モデルでもいいのではないでしょうか。

書込番号:2563327

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともなり〜さん

2004/03/09 14:25(1年以上前)

そうですかー、ありがとうございます。
やはりモバイルとして活用されてる方が多いみたいですね。

この機種をほとんどモバイルで使わないといった方で
購入された方いらっしゃいますか??

書込番号:2564647

ナイスクチコミ!0


@@@@@@@@@@@@さん

2004/03/09 19:33(1年以上前)

家の中でしか使わない人って結構いると思いますよ。

私の場合、ホットカーペットの上にA4くらいのお菓子の空き箱を置きその上にMG70G載せて寝っ転がって使ってます。パソコンを片付ける時はそのままの体制で片手で余裕で持てる重さですね。

本格的にモバイルするつもりが無くても、やっぱり片手で持ち上げられる重さって使い勝手がいいと思ってます。
完全に机の上の定位置に置きっぱなしとかなら重さは気にしなくてもいいかもしれませんが、やはりノートパソコンなので場所を動かしたりすることも有ると思うんですよね。

だからともなり〜さんの多少家の中で持ち運ぶことを考えてるなら良い選択肢だと思います。

書込番号:2565484

ナイスクチコミ!0


かってのVAIOユーザーさん

2004/03/09 22:00(1年以上前)

私はFMV MG70G、ソニーバイオノート505(V505R/PB)、バイオノートFX55Z/BPをもっているのですが、FMV MG70Gはモバイルとしてはいいのですが、机の上で長いあいだ使っているとストレスを感じます。長い間、机の上で使うには15インチのもので、キーボードがしっかりしたものが使いやすいです。いちいちFDDを付けたりするのも面倒です。バイオノート505(V505R/PB)は重いのでモバイルには無理があります。自分の家の中で動かして使うのでしたら、15インチのノートブックがいいと思います。

書込番号:2566123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともなり〜さん

2004/03/09 22:54(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
しかし、、かなり考えところです。
MGシリーズで14インチを出していただけると大満足なのですが。
でも、買うにかなり偏っています。
他にもご意見ありましたらお願いします。

ありがとうございました。

書込番号:2566451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2004/03/09 23:39(1年以上前)

モバイル用として、MG70GNを購入しました。
思ったより鞄に入れていても気にならない重さです。
ご自宅の中で、気軽に持ち運び回るのでしたら、こちらをお勧めします。
私も、ベッドルームに持ち込んで寝っ転がって、使ったり、台所に持っていき、
料理を作りながら、気軽にネットラジオが聞けたりと満足なのです。(^-^)
スピーカもモバイルPCの割に、15インチノート並の音量がでるので、とても
助かります。

書込番号:2566707

ナイスクチコミ!0


konroさん

2004/03/10 15:26(1年以上前)

14.1インチA4・ペンV1Gからの買い替えです。
めもりはまだ256だけど十分早く感じます。
皆さんおっしゃられるとおり、画面は14・1のときと
ほとんど変わらない感じですよ。
A4とB5の真ん中である意味中途半端なサイズですが
これがこの機種の強みですね。家の中で移動するには
これが一番だと思いますよ。電池の持ちも以前持ってた
A4だとバッテリとともに移動でしたがその心配も無いですし。
逆にしょっちゅう持って電車で移動、とかだとしんどいかも。

それと以前のノートはランカードで無線接続していたんですが
今度のは前よりかなり離れたところでも通信できてるみたいで
ありがたいです。(WLA−G54)
でもなんでかな?

書込番号:2568691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/10 17:42(1年以上前)

私の場合ほぼ毎日持ち歩いています。
ただ、モバイル用途以外でも、家の中で1階と2階を持ち歩いたり、
自室では固いシートの上にのせて、二つの机、テレビ台(テレビは
ない・・・)、ベッドの上まで自在に移動させています。
確かに今では14,1インチでも2,3kg以下のモデルがありますので、そ
れらと比較考慮することになるでしょうが、ハードディスクやDVD
ドライブの換装が容易というような利点もありますね。

書込番号:2568997

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともなり〜さん

2004/03/10 19:53(1年以上前)

ありがとうございます。

M603で2時間録画さんの固いシートにのせてってどういう意味ですか??
何かを下にひくものなのですか?

今日も電気屋覗いてきたんですが、自分が迷うところは、VAIOかNEC、メビウスの14インチPenM搭載機です。確か、VAIOとかRXはテカテカじゃないですよね?どうやら僕には、13.3インチってのはあまり気にならない範囲っぽいです。これに決めちゃおうかな〜。

ひき続きご意見あればよろしくお願いします。

書込番号:2569351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/10 20:23(1年以上前)

パソコンの向きを変えたり位置を変更するときに便利なように、また、
下が柔らかいところで使うときに筐体が沈み込んで排熱効率が悪くな
らないように下にシートを引いているだけです。
テレビ台の上に置いて外付けTVチューナーをIEEEで接続してテ
レビを見ている時も回転台代わりになります。

書込番号:2569450

ナイスクチコミ!0


胡坐 枕さん

2004/03/13 02:59(1年以上前)

軽量14インチ組のSXGA+は魅力的です。仕事柄EXCELを頻繁に使うのですが、ズバリ仕事効率も違ってきますよ。
だけどなぜMG70したのか。。。13.3インチってすごく中途半端そうでしょ?どうも世間の扱いもそのようです。だけどフルサイズキーボードで縦横比3:4の画面で極力小さいPCを作ると、必然的にこのサイズになるのだと思うのです。大げさに言うとするならば、ひとつの極限にたどり着いた美学というやつでしょうか!!ふふふ(なんてね)
あとモバイルに関係ないところでは、画面の明るさ、色合いでしょうか。せっかくの14インチSXGA+でもあの視野角の狭さは・・・真正面から見て画面の上端と下端でずいぶん色が違ってしまう上に輝度もたりないじゃないですか。電車の中なら周りの人に見えにくくっていいかもですけどね。
軽量14インチ組の中にはメインメモリの差し替えができないものもありますよ。
まあ、決定打は3万円引きキャンペーン+電話サポートカットで1万円引き(ウェッブマート)かもね。

書込番号:2578594

ナイスクチコミ!0


天使のサポーターさん

2004/03/13 12:40(1年以上前)

胡坐 枕 さん

決定打は3万円引きキャンペーン+電話サポートカットで1万円引き(ウェッブマート)
は、今もやっているのですか。
web martを探したのですがわかりませんでした。教えてください。

書込番号:2579547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/03/13 14:33(1年以上前)

モニターキャンペーンは終了しました。これまで何回かしていますの
で、いずれはまたするかもしれませんね。現在はオプション・アップ
グレードモニターキャンペーンなので、オプションを付け加えたり、
ハードディスクやメモリ容量UPの際お安くなりますという内容です。
最低限の構成で安くしたいという方には向いていないかもしれません。

電話サポートカット1万円引きはカスタムメイドで選択してもらえれ
ばいつでも可能なようですよ。基本的に値引きキャンペーンはカスタム
メイドで実施されているのでそちらをのぞいて見てください。

書込番号:2579918

ナイスクチコミ!0


天使のサポーターさん

2004/03/13 21:55(1年以上前)

さっそくのお返事を感謝します。yodobashi.comで、512Mのメモリーとのセット販売をしているのを見つけました。ポイント還元を考えると、こちらの方が安いのかも知れません。検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2581286

ナイスクチコミ!0


スレ主 ともなり〜さん

2004/03/16 00:20(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
本日購入してきました。

まだ開けて、一度電源を入れただけで、まだネットにも接続してない状態です。でも、ほんとに画面の大きさに不便は感じませんでした。使い心地はまだ何ともいえませんが、まずはとても満足しております。ありがとうございました。

書込番号:2590092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトケースについて

2004/02/28 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 998Rさん

先日WEB MARTで購入しました。今まで使用していたLavieM
とほぼ同じ大きさなのに画面は大きいし、重量は軽いので基本的には満足
しています。ただ軽く作ったせいかEnterキー辺りがベコベコするのは
ちょっと気になります。

ところでLavieMには簡単なソフトケースが付属していて、持ち歩く
時は重宝していました。このモデルはモバイルなのにキャリングケースが
ついていないのがちょっと不満です。鞄に入れてよく持ち歩くので簡単な
かさばらないソフトケースが欲しいのですが、皆さんはどんな物を使用
していますか?何かおすすめの物があれば紹介してください。よろしく
お願いいたします。

書込番号:2527143

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/02/29 00:18(1年以上前)

100円ショップにピッタリのがあります、品が悪いヨ
ということになれば、0ショックなど!

書込番号:2527283

ナイスクチコミ!0


付属していないほうが普通ですよさん

2004/02/29 00:18(1年以上前)

PC携帯用のソフトケースは付属していないほうが当たり前かと。。。
私は、パナ、ソニー、NECのノートを買ったことがありますが、
NECだけですね。携帯用ケースが付属していたのは。
これなんか、どうですか?
http://www2.elecom.co.jp/accessory/bag/zero-shock/index.asp

書込番号:2527284

ナイスクチコミ!0


これ使ってますさん

2004/02/29 01:10(1年以上前)

ちょうどサイズなのでこれを使ってます。
バッテリも入るし重宝してます。
http://www2.elecom.co.jp/products/CAM-IB04.html

B5ファイルサイズ(ほぼA4)にはちょうど入るので、すっきり持ち運びたければこのサイズがお勧めです。

書込番号:2527531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2004/03/02 03:07(1年以上前)

私は、これを使っています。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=IN-SP2BL&cate=3
MGのサイズに丁度良いソフトケースは、かなり多いのです。
最近、妙に大きい12.1インチのノートがあるので、ケースの方もそれも考慮されて作られているのか、B5サイズ(B5Lサイズ)が丁度よくて助かります。(^-^)

書込番号:2536417

ナイスクチコミ!0


ABCDABCさん

2004/03/14 13:38(1年以上前)

MG50G愛用者です。ケースを探していたのでとても助かります。
ありがとうございます。

書込番号:2583816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線ランの設定方法

2004/03/13 21:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 たーちゃん13さん

無線ランの設定について、『無線』にて検索し今までの書き込みを確認したのですが、どうして良いか判らなかったのでお分かりの方がいらっしゃったら教えて頂けないでないでしょうか。

ちなにに、フレッツADSL12Mを使用しており、有線BBルータとしてBUFFALOのBBR−4MGを使用しており、今回、アクセスポイントとしてBUFFALOのWLA−G54(子機無し)を購入しました。

書込番号:2581083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/13 22:08(1年以上前)

取説みられる方が早いかと・・・

書込番号:2581360

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーちゃん13さん

2004/03/13 22:28(1年以上前)

て2くん殿
返信ありがとうございます。
取説とは、パソコン側とみてよろしいでしょうか?

書込番号:2581451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/03/13 23:38(1年以上前)

パソコンもアクセスポイントもどちらも読んでみる方がいいかと・・・

書込番号:2581777

ナイスクチコミ!0


スレ主 たーちゃん13さん

2004/03/14 01:05(1年以上前)

て2くん殿
パソコンのマニュアル見つける事ができ、無事つなげる事ができました。アクセスポイントの方はマニュアルを見つける事ができませんでしたが適当にいじっていたら繋がりました。
これで又1つ勉強になりました。
どうもありがとう。

書込番号:2582177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ユーザー切り替え

2004/03/09 11:40(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

ユーザー切り替えが出来ません。ユーザーアカウントで「ユーザーの簡易切り替えを使用する」で「オプションの適用」を押してまた開いてみても使用するにレ点がつかないんです。誰か分かる人がいたら教えて下さい。

書込番号:2564181

ナイスクチコミ!0


返信する
のびのびしたいさん

2004/03/13 19:45(1年以上前)

レスの返しようがない。
「何の」ユーザー切り替えが出来ないんですか。

書込番号:2580825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

再インストール

2004/03/07 00:52(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 おもくんさん

本日届きました。余計なソフトがいろいろ入っているのがいやだったので手持ちのXPをインストールしたところ、デバイスマネージャーのSMバスコントーラと基本システムデバイスに?マークがついています。このドライバはどこにあるのかお教えください!

書込番号:2554413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/07 01:28(1年以上前)

リカバリCDの中に当たり前だけど、入ってる。 そこから直接みれるか知りませんけどね。
ちゃんとドライバのバックアップをとられましたよね?

書込番号:2554539

ナイスクチコミ!0


スレ主 おもくんさん

2004/03/07 01:44(1年以上前)

て2くんさん ありがとうございます。
いまさらですが、ドライバのバックアップってどのようにするのですか?
リカバリーCDは自動で検索させましたが、見つけることができませんでした。

書込番号:2554605

ナイスクチコミ!0


のびのびしたいさん

2004/03/07 06:34(1年以上前)

>手持ちのXPをインストール
するんじゃなくて、リカバリディスクから再インストールすべきだと思いますが。

ともかく今の状態でできること・・試したかもしれないけど、問題のデバイスのプロパティからドライバの更新を選択して、「一覧または特定の場所からインストールする」→「検索しないで、インストールするドライバを選択する」でインストールしてもマークは消えませんか。

あと、可能性は低いけど富士通のダウンロードサイトに目的のドライバが見つかりませんか。

https://azby.fmworld.net/cgi-bin/azby.cgi?service=support&path=dl/index.html&supfrom=top_drvdl

余計なアプリを削除したいのなら、クリーンインストールしなくても アプリケーションディスクで一括してできますよ。

書込番号:2555009

ナイスクチコミ!0


スレ主 おもくんさん

2004/03/07 22:09(1年以上前)

インテルより最新のチップセットドライバをDLしてインストしたところ解決しました。ありがとうございました。

書込番号:2558369

ナイスクチコミ!0


**初心者**さん

2004/03/12 12:51(1年以上前)

「おもくん」さん、私も同じ症状で困っています。
INTELサイトからのDLの件、もう少し詳しく教えて下さい。

書込番号:2575798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2004/03/12 13:20(1年以上前)

富士通のリカバリディスクの場合、アプリは別に入れる(アクロバットやいくつかの富士通ユーティリティは入るけど)ようになっているので、手持ちのXPを使うより、簡単で確実だと思いますよ。

書込番号:2575893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gを新規書き込みFMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
富士通

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月17日

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング