このページのスレッド一覧(全133スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年2月29日 16:14 | |
| 0 | 2 | 2004年2月29日 14:54 | |
| 0 | 6 | 2004年2月29日 06:18 | |
| 0 | 0 | 2004年2月28日 20:58 | |
| 0 | 7 | 2004年2月28日 20:32 | |
| 0 | 3 | 2004年2月28日 19:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
初めてパソコンを買ったもので少々分からないので教えてください。
PCを起動して画像処理等も全くしていないのにファンみたいのがすぐ回りだすのですがこれは普通の状態なのでしょうか?ワードだけをやっていても同じ状態になります。ちなみに付属のソフトのノートンというのをインストールした以外初期の状態です。
どうか教えてください。よろしくお願いします。
0点
2004/02/28 23:10(1年以上前)
私のも起動後ファンがファーンって回りますよ(笑)
今まで使っていたPCとはちょっと様子が違いますが、
全く正常と思います。
書込番号:2526878
0点
2004/02/29 08:56(1年以上前)
けっこう音が気になっていたのですが大丈夫そうですね、安心しました。uganchan3さん、ありがとうございます〜♪
書込番号:2528229
0点
2004/02/29 16:14(1年以上前)
自分のもウルサイです。
買って三日目で、静かだと感じられていたのは初日だけでした。
昨日からは起動して何も作業していなくてもファンが止まることが
ない状態になって、タッチパッドも今までのと比べると反応が鈍い感じで
買わなきゃ良かったかも〜(苦)などと思っていたのですが、
BIOSでスピードステップを『使用しない』にすると起動時以外は
とても静かになりました。
使用するにしたほうが、良さそうなはずなんだけど、
元に戻すとファンが止まらなくなるのでしばらくは
『使用しない』でいこうと思います。
書込番号:2529688
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
dynabook CX1とどっちにしようか迷っています。主な用途は仕事でWORD、EXECL、POWER POINT、メールを使用する程度で、頻繁には持ち歩かないで、週1回ぐらい持ち歩く程度です。悩ましているのは、海外でも使用する可能性があることです。東芝の海外サポート体系は魅力的にも感じますが、それは決め手になるでしょうか。FMVでも海外使用に問題なければこっちに傾いています。FMVを海外で使用する場合、事前になにを準備したらいいでしょうか。
0点
2004/02/28 22:34(1年以上前)
海外使用といいましても、その期間の長さによりけりでしょう。
半年以内なら、どれでも可でしょう。それ以上2〜3年に渡るとあらば
向こうで購入というのが賢明と思います。
書込番号:2526648
0点
2004/02/29 14:54(1年以上前)
海外保証ですが、富士通が1年、それ以降は国内のみの対応(カスタムメイドの3年保証でも海外保証は最初の1年のみです)。東芝は、製品保証期間中は海外においての保証は無料、その後も保証を受けることができますが、有償となるそうです。従って、海外保証のみを考えるのであれば東芝が無難です。IBMも海外保証に優れていると聞いています。
書込番号:2529432
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
MG70GNをWEB MARTで購入しました。
とても使いやすくて満足。
@ノートンの体験版
付属CDにあるはずが、見つからなかったデス。
いずれにしても90日の有効のみだったので、
使い慣れたウィルスバスターのIDを追加しました。
AMS OFFICE
OFFICE2003無しモデルを買って、
OFFICE2000パーソナルをインストールしよう
と思ったら、IDを打ち込んでもインストールの途中で
エラーメッセージが出てインストール出来ませんでした。
Bコントロールパネル
クラシック表示からカテゴリー表示に戻せず困ってます。
レッツノートではコントロールパネルの両方への表示を
簡単に切り替えられるように、左端にソフト上の
切り替えスイッチがあるのですが・・・。
@は私が見つけられなかった、Aは固有の問題でしょうから
あきらめてますが、Bの解決はどなたか教えてもらえませんか?
0点
3. ツール>フォルダオプションで
作業のところを「フォルダに共通の〜」の方にしてOKを押す。
書込番号:2524330
0点
2004/02/28 11:55(1年以上前)
間違ってたらすいません。
Windows 2000 や XP に日本語文字を含むユーザーでログオンしている場合、MS Office 2000 セットアップ時に Outlook Security Pack のエラーが発生することがあります。
これは SR-1 が適用されていない Outlook 2000 をセットアップする場合の障害なので、Administrator など、日本語を含まない管理者権限のユーザーでログオンしなおしてからセットアップを実行してください。
書込番号:2524361
0点
2004/02/28 12:47(1年以上前)
Kx Kyo さん
完璧にうまく行きました。ありがとうございます。
CONTAさん
OSはXPのHOMEの方なので、ユーザーでログオンは
ないんですよ。
OFFICE2000Personalで
CDキーを入力してインストールは開始されるのですが、途中で
停止してしまい、数分後にエラーメッセージを出してきます。
一応念のために、OFFICE2000に入れるユーザー名を
半角英語で入れてみましたがダメでした。
いずれにしてもアドバイスありがとうございました
書込番号:2524515
0点
2004/02/28 13:03(1年以上前)
>OSはXPのHOMEの方なので、ユーザーでログオンはないんでよ。
これはこれは失礼しました。
>数分後にエラーメッセージを出してきます
エラーのメッセージ内容やエラー番号は何ですか。
もしLotus Notes が導入されているなら、
(1) Office 2000 (2) Notes の順に導入するようにして下さい。
それじゃなければ、Microsoftから下記のパッチをDLして実行直後に Office 2000 を導入して下さい。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=KB;en-us;q234435
書込番号:2524559
0点
2004/02/29 03:22(1年以上前)
アンチウイルス、私もCDのほうを探して見つけられなかったクチですが、
本体に既にインストーラーが入っていました。
記憶違いでなければ、スタート→すべてのプログラムに出ていたと
思いました。コントロールパネルの「プログラムの追加と削除」の
ほうだったかな?
書込番号:2527857
0点
2004/02/29 06:18(1年以上前)
@ノートンの体験版
CDがあるのではなく、すでにHDにそれにあたるものが用意されていて、あとはそれをインストールすれば使用できるようになります。
@メニューから、安心・サポート に入れば見つかります。
書込番号:2527985
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
ウェブマート購入70GNです。
昨日届いてボードを見たらセントリノシールがないのであれ?と思ったら*2MG75Gのみとなっていました。見落としてた人ほかにもいるかなと思って書き込みました。
*以下感想----------------------
基本的に使いやすいです。
メモリは結構きついため差し替えしようと思っています。
モバイル時間ですが、3時間弱は使えましたので満足です。
手がでかいのですがキーボードは押しやすいです。
モバイル時はオフィス程度勉強ソフトしか使用せず、固定使用時もVNCでリモートで使用するくらいなのでスペック的に満足です。
ライトユーザにはお勧めです。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
こんにちは、明日WEB MARTからMG70GN(MSオフィス無し)が到着する予定です。
初めての富士通機ですが、付属CD(DVD?)−ROMからNorton Internet Security™ 2004をインストールできると書いてありますが、
このウィルスソフトは無償で使用できるのでしょうか?
ちなみに現在は別のノートPCにウィルスバスター2004を入れてありますので、もしノートンを使い始めるのが有償なら、ウィルスバスター2004の追加シリアル販売が4,000円弱で出来るのでそちらを選択しようと思っております。
既にMG70Gをご購入された方、ノートンは無料なのでしょうか?またその期間はウィルスバスターのように1年でしょうか?教えてください
0点
>このウィルスソフトは無償で使用できるのでしょうか?
可。ただし、お試し版的なものだから、通常のものよりも期間は短いです。通常は365日ですが、180日程度だったと思います。
書込番号:2510416
0点
http://www.mode21.com/shu_note/22171.html
Norton Internet Security 2004 ------------------ 会員特価 5,330円
ですね。
書込番号:2510439
0点
2004/02/24 18:03(1年以上前)
て2くん様
瞬速のお答えありがとうございました。
また私の本分の「™」は「TM」のロゴマークが文字化けしてました、すみません。
使えると聞いてうれしいと共に180日は微妙ですね。
ノートンは良く知りませんが、ウィルス対策ソフトではトレンドマイクロと同等以上に有名ですので多分良いソフトとは思いますが、
これ(Norton Internet Security2004)はアフターマーケットで販売している製品版と同じく高性能なものでしょうか?
またお試し期間終了後は、ウィルスバスター同様に、お金を払う事によってパターンファイルの更新を続けて出来るのでしょうか?
すいません、一度にうまく質問できずに。お教ください。
書込番号:2510442
0点
性能は製品版と同じですね、試用期間終了後は延長キーを購入することにより連続使用できるはずです、詳しくはこの辺で
http://www.symantecstore.jp/Key_Top.asp
書込番号:2510729
0点
2004/02/24 19:39(1年以上前)
hotmanさん1620さん
アドバイスありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:2510740
0点
毎年秋に新バージョンが出る。旧製品の継続には一考の価値あり。
書込番号:2513083
0点
2004/02/28 20:32(1年以上前)
昨日届いてセットアップをしましたが(MSオフィス無版)5月27日までと出たので90日ではないでしょうか。
富士通の標準ソフト(常駐するやつ)など入れたままでメモリ256だとメモリがいっぱいいっぱいになります。
私は常駐ソフト全部消しました。早くに1G差し替えたいです。
書込番号:2526023
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
富士通のweb siteよりMG70GNのコンボドライブを購入考えています。先日に家族に購入したマルチドライブの同機種から、ドライブを差し替えるとコンボモデルでもそのまますべての機能が使えるのでしょうか?
ご存知のかた教えてください。
0点
電圧がどうか??
によりますがまず90%は可能でしょう。
どうしても認識しない場合はこのサイトの手順で成功した方が
おりました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/cdrom_1.htm
書込番号:2521921
0点
2004/02/27 21:31(1年以上前)
お返事ありがとうございます。ベイに差し替えるスロットインですから、おそらくハード的には問題ないと思うのですが、RAMの再生のソフトなどがあるいは、ドライバが入っているのかが多少不安があります。
実際に試した人がおればよいのですが、情報ありがとうございます。
書込番号:2522226
0点
私はCD-R/-RW/DVDコンボドライブしかなかった頃のMG10AMですが、
マルチドライブ(型番:UJ-811)でも普通に認識しています。DVD-R
/-RWも添付の書き込みソフトで書き込めますし、RAMに関しては書
き込みソフト不要ですので何の不自由もありません。
ただ全てのMGで認識できるのかどうか、スーパーマルチはどうなの
かとういうことになると私にはわかりません。
書込番号:2525771
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






