FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.86kg FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのオークション

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月17日

  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G のクチコミ掲示板

(726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gを新規書き込みFMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WEB MARTで買いました!

2004/02/15 01:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

教えてください!
購入起動時に表示されている、
なんかniftyとか富士通関係の広告みたいのは
どうやって消すのでしょうか??

書込番号:2470764

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/02/15 02:30(1年以上前)

・・・
ttp://www.kurapaso.net/jiten/pc/015.html

書込番号:2470878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/02/15 07:45(1年以上前)

http://kurapaso.net/jiten/pc/015.html

書込番号:2471185

ナイスクチコミ!0


スレ主 gataiさん

2004/02/15 16:45(1年以上前)

ありがとうございます。
ランチャーの言葉の意味から勉強します。

書込番号:2472990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

3Dゲームについて

2004/02/14 20:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 pi-po-kunさん

SONYのV505G/Bと富士通のMG70Gどっちかといえば、どちらのほうが3Dゲームが、うごきますか?

書込番号:2469085

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2004/02/14 20:56(1年以上前)

V505。現状のノート用チップセット内蔵のグラフィック機能での
3Dゲームは厳しいと思ってください。

書込番号:2469136

ナイスクチコミ!0


トンヌラさん

2004/02/14 20:59(1年以上前)

前者ですね。ただ、3Dでノートは向かない物と思ってください。
できればデスクトップで。

書込番号:2469151

ナイスクチコミ!0


スレ主 pi-po-kunさん

2004/02/14 21:00(1年以上前)

でもV505には、ATI社のRADEON9200がついてるけどメモリが32MBしかなくて富士通は、チップセット内臓で64MBってどうなの?

書込番号:2469169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/02/14 21:05(1年以上前)

MG70のチップなんて3Dに対して無力もいいところ。

書込番号:2469190

ナイスクチコミ!0


スレ主 pi-po-kunさん

2004/02/14 21:24(1年以上前)

メモリがすくなくてもMOBIRITY9200の32MBのほうが正解なんだー

書込番号:2469291

ナイスクチコミ!0


KHaru1さん

2004/02/14 22:19(1年以上前)

本機種に限らず、同様の質問が過去ログにたくさんあるので、
ご一読されると良いでしょう。

書込番号:2469621

ナイスクチコミ!0


Yo_miさん

2004/02/14 22:19(1年以上前)

↑自分で色々調べないと、知識は増えないでしょうね。。。。
[2469374]3Dゲームについて

書込番号:2469622

ナイスクチコミ!0


宇宙娘ピピさん

2004/02/15 13:48(1年以上前)

12インチ前後の画面の製品で、3Dゲームに耐えられるのは、ソニーのV505 とNECのLavie M と Jタイプがなんとか・・・だけでしょう。
あとは全部統合ビデオチップ内臓型ですから、3Dゲーム目的なら他の機種は候補に挙がらないでしょうね(^_^;)

書込番号:2472347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い始めました

2004/02/13 19:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 素人とっつあんさん

軽い:モバイルとしても十分使いそう。
画面:明るくていいね。写り込みも大丈夫そう。
速度:これまでペンティアムMの1.3GHを使ってたけど、ちょっと速くなったような気がする。
外観:意外と高級感がある。これまでエプソンダイレクト機だったので、差が有り過ぎるのかも。
購入:ケチなもんで、オプション付けて20万円以上にして、3万円の値引きを選択したが、オプションなんか付けずに2万円値引きで買った方が得だったかも。
ま、半年もしたらまた厭きて、次のを買うんだろうけど、とりあえず満足かな。お勧めかも・・・ね。

書込番号:2464612

ナイスクチコミ!0


返信する
SP2さん

2004/02/14 15:32(1年以上前)

半年で厭きて買い換えられる財力に拍手_/ ̄|○
って言うか、好きで買ったんならもっと長く使ってあげれば?

書込番号:2468068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RWの情報交換

2004/02/13 15:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 ここ1番。。さん

先日、富士通よりインターネットで購入しました。小型ノートでは液晶もきれいだし満足してます。
僕は、DV編集後は一般のDVDプレイヤーで見れるようにDVD-RAMよりも-RWを好んで使っています。
これまでエンポリのDVD-RWが安いのでよく使っていたのですが、どうもこの機種の松下製UJ-811マルチドライブでは読み出すことは出来ても書き込みには対応していませんでした。
それ以外に試したVictorの-RWは特に問題なく使えます(でも700円するんですよね)。
皆さんほかに大丈夫だった-RWはありましたか。なるべく安く認識するメディアを買いたいのでみんなで情報交換しませんか。

書込番号:2463852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/02/13 22:42(1年以上前)

UJ-810の場合は結構メディアを選びましたが、
UJ-811ではまだ読み書きに失敗したことはありませんね。
もうRAMに切り替えてしまっていますが、今まで使用した-RWは
ビデオ用はVictor(552円)購入先:MID0RI
データ用はradius(199円) /XCITEK(159円)購入先:S0FMAP
でどのドライブでも読み書きできないradius1枚除き全て読み書
き問題なしでした。購入時期は全て昨年春で30枚程度です。
S0FMAPに関しては同じ物でも秋葉原の方が1枚20円安かったです。

書込番号:2465405

ナイスクチコミ!0


スレ主 ここ1番。。さん

2004/02/14 13:59(1年以上前)

M603で2時間録画さんコメントありがとうございます。
なぜradiusやXCITEKが大丈夫で、エンポリがだめか疑問が残りますが、エンポリは250円もするのに、輸送費入れたら350円ですよ。
メインマシンのパイオニアDVR-106Dドライブで-RですがXCITEKはひどい目にあったので避けていました。
今度、ドスパラで買ってきて使ってみます。

書込番号:2467776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/02/14 14:26(1年以上前)

XCITEKの場合はばら売りでも箱売りでも一枚あたりの値段が一緒なの
で試してから購入することができました。今でも同じものとは限りま
せんのでお試し版があれば、各社試してみるのもいいのではないでし
ょうか。

それから、将来他のドライブで使用する可能性も考えるならば、やは
り外国産は避けた方がいいかもしれません。MGの場合は私のように最
新のドライブに差し替えることもできますから。

書込番号:2467862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質について

2004/02/14 01:14(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 きらきらぼしさん

DVD鑑賞時に音質はどんな感じでしょうか。富士通のホームページではLOOXは「高音質サウンドを実現するバスレフ型ボックススピーカー」と紹介されていますが、このMGシリーズには記述されていないようです。お持ちの方でDVDを鑑賞したときの感想を願えばと思います。

書込番号:2466191

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/02/14 08:04(1年以上前)

ハードウェア仕様一覧には、共に『ステレオスピーカ内蔵』とだけ書いてありますね。
売り込みに有利な機能「高音質サウンドを・・・」があれば当然書き込むのではとも思いますが。
ただ、ずーっと以前の、NE4なんかにもバスレスポートは付いていましたけど『バスレフ』とは書いていなかったような気がします。

書込番号:2466703

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/14 09:36(1年以上前)

筐体が変わってないから同じでしょう
最近の富士通は音がいいよ、NBの変わりようにはビックリ。
reo-310

書込番号:2466891

ナイスクチコミ!0


宇宙娘ピピさん

2004/02/14 10:12(1年以上前)

スピーカーは、ワンタッチボタンパネルの両端にあります。
筐体の大きさから言えば、そこそこのスピーカーついてますから、割と大きな音もクリアに出ますけど、音質的には、昔の安いステレオラジカセって感じに思いますけど(^_^;)
音にこだわられなけば不満はないレベルですけどね。

書込番号:2466992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者です。お願いします。

2004/02/09 18:02(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

スレ主 aaaaa123さん

基本的なことですが、お伺いいたします。

内蔵のバッテリーを長持ちさせたいので、
(今後モバイル用としてこのPCを使う為)
今は、アダプタのみで起動させています。
(内蔵バッテリーは取り外して使用)

これって大丈夫ですか?
やっぱり着けておいたほうがいいのですか?

書込番号:2447202

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2004/02/09 18:04(1年以上前)

別に使用上はまったく問題ないと思いますよ。
コンセントが抜ければ、デスクトップと同じように電源が切れるだけ。

書込番号:2447209

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaaaa123さん

2004/02/09 18:06(1年以上前)

ありがとうございます!
ほこり対策とかってしたほうがいいのでしょうか?

書込番号:2447214

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/02/09 18:20(1年以上前)

>コンセントが抜ければ、デスクトップと同じように電源が切れるだけ。

作ったデータを壊して、何度ないたことか・・・バッテリーは、どの
みち消耗品だから、無停電装置として、常につけることを進める。

まあ、一度経験しないと、ありがたさは実感できないと思うけど。

書込番号:2447264

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaaaa123さん

2004/02/09 18:28(1年以上前)

なるほど・・・。そういうお考えもあるのですね。。。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:2447286

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/02/09 22:30(1年以上前)

抜けやすく作ってあるから。

書込番号:2448387

ナイスクチコミ!0


bbbb123さん

2004/02/13 17:12(1年以上前)

私も同じ考えで、バッテリーは通常はとりはずしています。
リチウムイオン電池の特性上、ほぼ残量を使い切った状態で保存したほうがいいかと思います。

書込番号:2464185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/02/13 22:10(1年以上前)

↑そうなのでしょうか?
私の場合、2年前にバッテリの保管方法について、購入した量販店の
メールサポートに「どこで聞いても答えがばらばらなので本当はどの
ように保管するべきか」と聞いたところ、メーカーに問い合わせても
らい、以下のような内容の答えを頂きました。

30%〜40%充電状態での保管が最良。
電池内結晶化防止対策として1ヶ月に1回通電。

私としては複数バッテリでローテーションを組むのでなければつけっ
ぱなしが好ましいと考えます。今のMGはわかりませんが、私のMGはバ
ッテリをはずすとHDDの裏面等の内部にすきまがありますのでほこり
が入り込むように思います。一応死亡したバッテリをもらってきてダ
ミーバッテリも作成しましたが結局使用していません。

書込番号:2465245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gを新規書き込みFMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G
富士通

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月17日

FMV-BIBLO MG70G FMVMG70Gをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング