- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50G FMVMG50G
現在、MG50Gを購入検討中なのですが、分からないのでアドバイスをいただきたいです。CPUはセレロンMで、ハードディスクは60GBで、DVDマルチドライブ搭載です。それで税込み18万6000円です。モバイルパソコンを買わなければならないので。
0点
2004/03/22 14:47(1年以上前)
このスペックはいいんでしょうか?お買い得なんでしょうか?
書込番号:2614816
0点
買い得かどうかはわかりませんが、私だったらLet's noteにします
書込番号:2614929
0点
2004/03/22 21:27(1年以上前)
18万出すのであれば、後わずか出せばT70Gが買える。
私であれば、T70Gを購入します。
型落ちのthinkpadX31やパナソニックのW2でもokかな。
少なくともこの機種よりは魅力的です。
書込番号:2616238
0点
2004/03/23 18:26(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。参考にします。そしてもう少し悩んでみます。
書込番号:2619597
0点
2004/03/25 09:59(1年以上前)
富士通WEB-MARTの「モニター募集」では、MG70Gの256MB,60GB,DVD-Multi,Officeなし,サポート初回から有料で選択すると、17.5万円位で、そっちがお得じゃないかしら?メモリ+256MBでも+10,000円ですね。
CPUのPentium M 1.5GHzとCelelon M 1.2GHzとではチップセットも含めて差がありますから、その位の予算なら70Gがお買い得かと思いますけど(^_^;)
ちなみに、私はTシリーズは持ち歩きには小さくていいけど、画面の文字が小さ過ぎて私にはちょっと・・・(どのミニノートも私はダメですね)
まだLet's Note W2 辺りとの検討がいいかもね(^^♪
液晶の綺麗さとキーボードの使いやすさはMG,軽さと堅牢性はW2。
据え置きならMG、モバイル主体ならW2と私は考えます(^_^;)
書込番号:2626123
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50G FMVMG50G
現在、MG50GかMG70Gの購入を検討しているのですが、いろいろなサイトを回ってみたところセレロンの批判が多いような気がします。やはりちょっと値は張りますが70Gにした方がよろしいでしょうか?今春から入る大学の寮がデスクトップ禁止なもので・・・。
0点
ただのセレロンはおすすめできません。
Pen4かPenMかがいいですね・・・
Celeronはダメでも、まだCeleron Mの方がいいです。
書込番号:2597806
0点
CPUより装備の差が大きいね
モバイルなら無線LAN内蔵はほしいだろうし
DVDも書き込めないとこれからは不満を感じるはず。
reo-310
書込番号:2598485
0点
2004/03/20 20:49(1年以上前)
結局、パソコン1台だけで何でもやろうと言うと、やはり70Gの方があとあと不満が出ないでしょうね。(^^♪
ネットとメール、ビジネスソフトくらいしかやらないって言うのでしたら50Gで充分ですけど、使っていけば色々欲は出るものです。(^_^;)
書込番号:2607796
0点
2004/03/21 17:37(1年以上前)
うーん難しい判断だけど、やっぱりDVD-RAMとか外付け買うの面倒だし、長く使えそうな70G買うことにしました。
バイトして金ためなくちゃ〜。
書込番号:2611273
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50G FMVMG50G
藤沢市トラスト(通販専門問屋※手渡しなら送料不要)
で\153,000で購入しました。ここはアキバ並みの価格で
デジカメ、プリンターなど買えますよ。ポイント不要で
近い方はお得です。
http://www.pc-trust.co.jp/
0点
2004/03/16 22:50(1年以上前)
15万切ってる店が何店舗もあると思いますけど。
書込番号:2593259
0点
2004/03/17 20:40(1年以上前)
郊外の電気屋では高いのよ!東京まで往復\3,000昼メシ代がかかるド田舎なもので...
書込番号:2596383
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50G FMVMG50G
液晶の見やすさと、値ごろ感からMG50G購入にだいぶ傾いているものです。このマシンで映画などのDVDソフトを標準のバッテリだけで見た場合、どのくらいの時間まで大丈夫でしょうか?2.5時間くらいのを音量最大でみたいのですが、より省電力のMG70Gじゃないとキビシイでしょうか?
0点
2004/03/16 23:32(1年以上前)
公称駆動時間が4.7時間であれば公称値の6割程度、最大3時間弱と思えば間違いありません。
書込番号:2593489
0点
☆満天の星★さん, patent-writerさん、ありがとうございます。
MG50Gのメーカーの公称値は3.8時間なので、2時間強ということですね。
微妙だ。
書込番号:2594527
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50G FMVMG50G
今日ヤマダ電機で購入しました
税込み168,000円でポイント10,000付けてもらって
Arvelの光学マウスもサ−ビスです
ネットではプラス送料・振込代金等が掛かるので
総額ではかなりお得かと
ポイント分でメモリ−が増設出来ます
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG50G FMVMG50G
2004/03/05 17:37(1年以上前)
間違って書いちゃいました。
今度学校で、ノートPCを使うのですが、このモデルの特別仕様モデルが、推奨ノートPCになっています。
スペックが、
PentiumM 1.40GHz
Windows XP Professional
無線LAN内臓(IEEE802.11a/b/g対応)、Gigabit対応LAN
で他はこのモデルと一緒で
ウィルスセキュリティ2004とバックとマウスとLANケーブルがついています。
値段が199500円です。
この値段でこの性能はお買い得なのでしょうか?
アドバイスしてください。
書込番号:2548967
0点
>スペックが、
PentiumM 1.40GHz
Windows XP Professional
無線LAN内臓(IEEE802.11a/b/g対応)、Gigabit対応LAN
で他はこのモデルと一緒で
ウィルスセキュリティ2004とバックとマウスとLANケーブルがついています。
値段が199500円です。
であれば十分お買い得だと思いますよ。
書込番号:2548987
0点
2004/03/06 18:46(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:2552918
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






