ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50G/W FMVLT50GW
最近、AirH"目当てで、このLOOXを購入したのですが、まだAirH"でインタネットができません。
サインアップ、キー登録はできたのですが、ダイヤルアップすると、
そのモデム:Honda Electron AirH"IN ERT-PD01EM がうまく動作しないようです。
そのモデムのプロパティで、「診断」-「モデムの照会」を実行すると、
以下のいくつかのコマンドが「コマンドはサポートされていません」と
出ています。
AT+GMM
AT+FCLASS=?
AT#CLS=?
AT+GCI?
AT+GCI=?
AirH"IN ユーティリティで、見るとFirmware Version:1.04.00
となっていて、最新のようですが・・・。
同様の現象の方や、アドバイスをお持ちの方は、書き込みをお願いします。
書込番号:2502833
0点
2004/02/23 00:11(1年以上前)
こんばんは、私もエッヂ使いです。
インターネットの接続の設定はどうなっていますか。
私のプロバイダーではエッヂの通信方法(回線契約)によって設定が違います。ダイアル先番号がつなぎ放題用になっていますか?
わたしはコレでこけました。
書込番号:2503785
0点
www.ocn.ne.jp/accesspoint/air_h/
アクセスポイントが間違っている。という予想に1票追加。
書込番号:2505022
0点
2004/02/23 19:31(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
えーとですね、アクセスポイントにまず、掛けれてないようですので、困っています。診断にはアクセスポイントは関係ないと思うのですが。
動いているという「RX700買いました 」さんの診断結果は、すべて”成功”ではないのですか?
まずは、皆さんの診断結果はいかがですか?
書込番号:2506543
0点
2004/02/29 20:04(1年以上前)
結局ですね、AirH"やOCNに直接、問い合わせたところ・・・、アクセスポイントへの接続が違ってました。
OCNサイトで「AirH"」で検索すると、パケット方式のページしか出てきません。
で、私は”使った分だけ料金”の契約をしていたので、回線交換方式というものしか使用できなかったので、"PIAFS接続"のダイヤルしか使えないことがわかりました。
現在はそれで、問題なく接続できてます、お騒がせしました。
書込番号:2530522
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50G/W FMVLT50GW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2004/07/02 9:57:50 | |
| 2 | 2004/06/16 13:40:44 | |
| 5 | 2004/06/14 4:26:10 | |
| 1 | 2004/05/15 20:16:37 | |
| 0 | 2004/04/04 23:18:41 | |
| 2 | 2004/03/30 18:59:20 | |
| 0 | 2004/03/10 12:51:07 | |
| 3 | 2004/03/08 21:56:33 | |
| 4 | 2004/02/29 20:04:18 | |
| 5 | 2004/02/18 22:51:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








