
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
実物を見てないから、なんともいえない。
[2793673]loox ←こっちでも同じ事を訊いてるようだけど、新スレ立てるほど重要なことかね?
ちなみに、満面の笑みさんが回答してますが。
書込番号:2797798
0点


2004/05/11 23:50(1年以上前)
love cats さんはご注文の商品が届くまで、いろいろレスをたてるような気がする・・
届いてみて、LOOXが大変満足だったらぱったりレスしなくなるか、LOOXが大変不満だったら文句のレスを書き込むのかしら・・・
待ち遠しいですね、お互い。
私は5月15日に届く予定だとメールが着ました。
前モデル(T60D)使用中ですが、T70Hの方が私は好きです。
書込番号:2798418
0点

Love-catさんの一連のスレッドは、
欲しくて欲しくてたまらなくて購入したおもちゃが届くまでそわそわして待ちきれない心情を吐露されたスレッドと思いますよ。
私は、購入するまでの間に悩む方のたちですが。
書込番号:2801115
0点

(追記)全く悪意が感じられず、かつ、あどけなくて、
かわいいというかほほえましい気持ちになります。
書込番号:2801133
0点

「(追記)全く悪意が感じられず、かつ、あどけなくて、
かわいいというかほほえましい気持ちになります」
↑人生の先輩に対して大変失礼な発言でした。love_cats様深くお詫びします。お許し下さい。
以上
書込番号:2802217
0点


2004/05/15 23:16(1年以上前)
本日コジマ某店で前モデルとニューモデルが並んでいるのを見ました。
インジケータ部は前モデルのほうがインテリジェスな感じがしてかっこいいんですけど、パッド下のボタン部のテカリが少し下品に感ました(オーナーさん、ごめんなさい)。ちなみに前モデルT70Gと新モデルT70H価格が同じでした。
書込番号:2811781
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


今日近くのlaoxに行って来ました。私所沢に住んでるんですけど、田舎はだめですね。loox を置いてませんでした。ココラ辺の電気屋は皆そうなんですよ。春モデルの時は、種類が、沢山あったのに。なんででしょう。わたしは、都内で注文したからいいんですけどね。後いわれたことは、実注生産ですからいわれました。品物が来るまで2週間かるので、実物を見れません。富士通のhpでもあまりよく乗ッて無いので、どなたか良い映像お願いします
0点

失礼訂正します。
受注生産ならば、都内でも所沢でも同じでは?(誤)
受注生産ならば、都内でも所沢でも在庫がないという点は同一では?(正)
書込番号:2793750
0点


2004/05/11 00:14(1年以上前)
私も所沢在住者ですが、現品は所沢のNOJIMA電気にありましたよ。25万円前後ででした。現品を触れますよ。
書込番号:2794958
0点


2004/05/11 06:21(1年以上前)
tnxサン有り難うございました。近いうちにいってみます。
書込番号:2795578
0点


2004/05/11 20:57(1年以上前)
満面の笑みサン実注生産といわれたことわ別に気にして無いのですが。
お店にぜんぜん展示してなくて、都内ではしていたのにと、いいたかったのです。誤解させてすみませんでした。ところで、皆さん聞きたいのですが?新しい機種と前モデルどちらがかっこいいと思いますか
書込番号:2797529
0点


2004/05/12 05:24(1年以上前)
満面の笑みサン有難うございました!
書込番号:2799160
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H



なんだばかやろう さんこんばんわ
お持ちのPCのメモリはMicro DIMM DDRという規格のメモリですけど、バルクはあまり置いていませんから、サードパーティ製品をお勧めします。
製品の一例としてI/Oデータの対応表を載せておきます。
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_fujitsu_n.htm
書込番号:2790146
0点



2004/05/09 21:35(1年以上前)
ご丁寧な対応、どうもありがとうございました。
ただ、こちらのページの注釈に差し替え増設ですと
ありますが、256しか搭載してなくても
512増設の場合には256を外して512にしかできないのでしょうか?
つまり、256+512という風にはできないのでしょうね・・・
書込番号:2790373
0点

この機種はメモリスロットが二つありますので、差し替えする必要はありませんよ。当然、256+512で768MBにできます。
私が購入したのはTranscend社のTS64MMD64V3F(512MB)です。
台湾系のメーカーですので、I/Oデータやバッファローの国産品よりは質が落ちるのかもしれませんが、、とりあえず問題なく使えてます。
価格は、PCワンズという店の通販で18800円でした。
とにかく安いものを、ということでしたらオススメです。
書込番号:2790638
0点

>価格は、PCワンズという店の通販で18800円でした。
訂正。
TS64MMD64V3F(512MB)の価格、18,880円でした。
書込番号:2790657
0点


2004/05/09 22:27(1年以上前)
ビックカメラで確か今日(9日)までメルコ製品が23%ポイント還元で、
実質1万6千円ほどですね。
後1時間半かな?まだ23%還元のようですが。
書込番号:2790700
0点


2004/05/09 22:59(1年以上前)
1万6千円は256Mの値段でした。失礼。
書込番号:2790892
0点



2004/05/09 23:56(1年以上前)
レス頂きました方、本当にありがとうございました。
色々参考になりました。
お陰で安くていい買い物ができそうです。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:2791213
0点


2004/05/11 23:21(1年以上前)
>Transcend社のTS64MMD64V3F(512MB)です。
>台湾系のメーカーですので、I/Oデータやバッファローの国産品よりは
>質が落ちるのかもしれませんが、、とりあえず問題なく使えてます。
このメーカは安くメモリを提供するメーカで有名ですが
”国産品よりは質が落ちる”という表現は可哀想なので援護します。
国産メーカは64MX8bitの512MbitのRAMCHIPを8個使って512MByteの
モジュールを製造していますがTranscend社は32MX8bitの256Mbitの
RAMCHIPを16個使って512MByteのモジュールを製造しています。
当然Transcend社製は裏表両面実装型になりますが256Mbitチップの
方が仕入れ価格が安いためモジュールにした時の販売価格を安く
できます、企業努力のたまものだと思います。
決して品質を落として製造コストを安くしているわけではなく
ちょっとしたアイデアで勝負しているわけです。
ノートPCによっては裏表両面実装型がスペース的に入らない場合も
あるけど、だいたいは大丈夫でしょう。
Chipは倍実装されてるのでその分電気を食う可能性などはありますね。
書込番号:2798249
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


知ってる誰か教えて下さい。前 モデルと 本体が
熱を持つ、に関して改善された所は、ありますか?
pc userとゅうザツシでfmvのmg70,75も他のメーカーと比べて熱を非常に持つと書いてあったのデスガ。富士通のノートは大体そうなんですか?
0点

富士通のPCに限らず、筐体が小型のノートPCでは、大型の冷却ファンや水冷機構等の十分な冷却機構を備えていない。したがってこのような筐体の小さいノートPCに高クロックで動作するCPUを搭載した場合、Let'sNOTEのように、キーボードを含めて筐体全体から放熱させるように金属で形成する必要がある。
このように形成されていないPCの場合、よほど上手な放熱機構を設計しないと、熱が十分に外部に排出されず、中にこもることが考えられる。
このような場合、PC本体が熱を持つこともあると思われます。
書込番号:2790041
0点



2004/05/09 22:47(1年以上前)
返信わざわざ有難うございました
書込番号:2790819
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


T980Wからの買い替えです。
非常に気に入っているのですが、TM5800のあまりの遅さに
もう我慢できまへん!
WEBMART5/1手続き→5/6振込で本日注文請書が届く。
開いてビックリ!ろ、ろ、6/15納品予定・・・しかも
WEBMART本日現在CPUが納期未定で発注不可。
なんともいえませんが、1ヵ月後以上ではPCxxxxあたりで
フルスペック220,000を切るのでは・・・と不安です。
解約手数料自己負担で様子見もありですかねー?
最近手続きされた皆さんは如何な状況ですか?
今回はXPPro、CD-RW仕様、OFFICE有、サポート無の\211,350
です。(下取り・モニタークーポン使用)
また、新橋のキムラヤで現物を確認しましたが、黒の鏡面仕上げは
指紋ベタベタで正直辛いですね。半艶シボ塗装仕上げであれば文句
無しで黒を選択しますが、あまりの汚れの目立ちに、「白」を選択
しました。その昔、PowerBookにフィルム貼ってデコ(基本は保護)
している方を多く見かけましたが、T70Hはバラして加工できそうで
すか?可能であればアクア・ブルーか蛍光オレンジにしてみようかと。
業務・個人使用でモバイルしまくりなので保護対策を検討中です。
なにか情報をお持ちの方、レスをお願いします。
T980Wはシルバー艶消しで全く気にならんのですがねー!
ところで、このアイコンはもう少し選択肢が欲しいです。
35-50歳でこのオッサンかい!なんか傷つくなー・・・
0点

おっしゃるとおり、黒の鏡面仕上げは確かに指紋や傷が気になりますね・・(使い込めば気にならなくなるものかとは思うのですが、買ったばかりというのはどうしてもそういうところが気になるものです)
で、私はというと、「バラして加工」とまではしていないのですが、
以下の素材を使って保護+飾りつけをしてみました。なかなかいい感じ
です。(これでは鏡面加工の意味がないといえばそれまでですが・・)
・.TOO インクジェットマテリアル ホロラベルクリア
・A-one 光沢紙ラベル(キレイにはがせるタイプ)
・A-one UVカット 透明カバーフィルム
ホロラベルに好みの画像をプリント、それを光沢紙ラベルに貼り付け、
パソコンに貼り付け(キレイにはがせるタイプなのでミスしても大丈
夫)、その上にちょっと大きめに切ったカバーフィルムを貼り付け、
という手順でやりました。
参考、にはならないかと思いますが、こんなんしてるやつもいると
いうことで(^^;
↓よければ見てやってください。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/fujyn234/vwp2?.tok=bc7obxABH3DF7rQR&.dir=/LOOXT70H&.dnm=LOOXT70HN.jpg&.src=ph
(ちなみに画像はJULYという壁紙サイトhttp://www.julys.jp/から頂き
ました。ここのはセンスが良い!)
書込番号:2790776
0点



2004/05/10 00:19(1年以上前)
fujyn234さん、丁寧な返信ありがとうございます。
写真も拝見しました。仕上がりも綺麗で、この手法なら
分解するリスクもなく、安心して行えますね。
下手にバラして、組み上げられなかった・・なんてオチも
ありそうですから。
エッジ部の処理に工夫が必要かと思いますが、いろいろ
試してみます。
紹介いただいた壁紙サイトもなかなか良いですね。
私個人の好みにも合致していて、非常に参考になりました。
ありがとうございます。
・・・とはいえ、本体はいつ届くことやら?
書込番号:2791345
0点

すみません、よく読んでいなくて、、
白を選択されたんですね。昨日、白の実物を初めて見たのですが、
表面の感じが黒とはだいぶ違いますね。
あの感じだと、私がやったような方法をそのままするのは無理
かもしれないですね。
見当違いのレスで失礼しました。。
白のあの質感なら、バラして前面に塗装をするとかできれば、
とてもいい感じになりそうですね。
ちょっと待ち遠しいでしょうが、到着を楽しみに待ってください(^^
と、言ってるうちに、この機種のここでの最安値もけっこう下が
ってますけどね・・
書込番号:2794488
0点



2004/05/11 00:51(1年以上前)
そんなことはありませんよ。お気遣い恐縮です。
ベースカラーに関わらず単にUVクリアシートをうまく貼って
表面の保護対策も成り立ちますし・・・もちろんデコ的な
デザインもありですわ。
それに、直接本体に塗装等を施すと、車検を通すための
ノーマル・タイヤを準備するようなメーカー保証対応へも
検討しなければなりませんので。(外装パーツ入手可能?)
やはりバラすリスクも鑑みると、ご提示の方法がBESTと
思いますよ。
ところで、T70H白バージョンの展示って出てるのですか?
職場は秋葉近辺なので近場にあれば現物チェックに行ってみます。
白はT50Hかな?
WEBMARTキャンペーンの影響か、値下がりペースが速いですね!
白のT70Hフルスペック\218,000以下ならば、今回発注した金額より
お買い得で、即納品なのでキャンセルも要検討と考えてます。
お願い事が多くて皆さんに申し訳ないですが、秋葉付近での
展示情報お持ちの方、お手数ですが教えてください。
※立地上、自分で店めぐりをするのが筋ですが、ちょっと
ここのところ体調不良でしんどいものですから・・・
書込番号:2795130
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


みなさんはじめまして。
WEBマートでの購入を検討しています。
選択項目についてですが、HDDの60GBと80GBでは、
仕様や性能に違いはあるのでしょうか?
容量的には80GBは不要だと思っています。
対抗馬としてSONYのTR次期モデルの発表が気になっています。
TRが発表されたころには、LOOXのカスタム品の在庫切れで
WEBモニターの減額ができなかったりして。。。。ちと不安。
もう買っちゃおうかな。。
0点


2004/05/08 23:58(1年以上前)
モバイル機には大容量のHDDがいいと思います。
なるべく出先には、余分な物を持たず出かけたいですね。DVD、ビデオなんかでも見たいのを、ファイルで入れておけば、出先にメディアまで持参しなくてもいいし、ドライブベイを外しとけば、より軽い状態で外出できますね、屋内使用ですと80GBは無理に必要ありません、手じかに色々拡張できますものね。
書込番号:2786483
0点



2004/05/09 00:09(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugi さんご意見ありがとうございます。
#アイコン間違えてました。
なるほど大容量だと何かと便利そうですね。差額も6000円と安いので
追加しとこうと思います。
ただし、デメリットはないですかね。例えば80GBは回転数が大きかったり
して騒音や熱の問題が発生して、挙句の果てに電池消耗が早かったりと。。
もしこういうことがあるのなら安いとはいえ無理して大きくしないほうが
いいかなと思ったわけです。
書込番号:2786542
0点


2004/05/09 00:22(1年以上前)
60GBと80GBでは性能、騒音バッテリーの消耗はほとんど同じです。
ディスク2枚を回転させていますので、メカニズムは良く似ています。
40GBですと、容量は少ないですけど、メカニズムが簡単になりますので
性能、騒音バッテリーの持ちも良くなります。
80GBの方をお勧めします。今のところこれが最高ですしね、できたらもっと欲しいところです、邪魔になる物ではありませんのでね。
書込番号:2786605
0点


2004/05/09 00:29(1年以上前)
ところでこのPC、ドライブベイがはずせられましたっけ?
?
?
?
あっ、外せれるではありませんか!これは良いPCだ。
あっ、今なら3万円お安くなるではありませんか!!
あっ、 ほしい! これはいい!
書込番号:2786642
0点



2004/05/09 00:30(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugi さんどうもありがとうございました。
大変参考になりました。
これは80GBで決まりですね。
早速注文します!
。。。まだCPUが「入荷未定」のままだ。。。むむむ。
書込番号:2786651
0点

LooxTシリーズは、LooxT90D、T70E、T70G、T70Hと光学ドライブを全て着脱可能になっています。
軽量化したいときには取り外してスペーサを取り付けることで200〜300gほど軽量化されます。
T70Hは存じませんが、他の機種は、あいたスペースにオプションの大容量バッテリーを装着することにより、少し重量が重くなりますが、標準バッテリと大容量バッテリーとで10時間程度バッテリーで使用することが可能となります。
本格的なモバイラーには、大変お勧めのシリーズです。
私は、LooxT90DとT70Gとを所有しています。
書込番号:2789963
0点


2004/05/09 22:31(1年以上前)
春モデルまでは12mmドライブなので200g、夏モデルの9mmドライブでは160gの軽量化になりますね。
書込番号:2790728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
