FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.49kg FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H のクチコミ掲示板

(2007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最近は

2004/05/27 00:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 WebMart で買った一人(未納)さん

最近買った人からはキーボードの話出てきてないように感じますが、もうこの問題は改善された製品が出荷されているのでしょうか?

書込番号:2853795

ナイスクチコミ!0


返信する
アベマさん

2004/05/27 00:51(1年以上前)

いや、まだ結構出ていますよ。今日もその話題が出ていたと思います。

書込番号:2853840

ナイスクチコミ!0


つ244さん

2004/05/27 10:22(1年以上前)

WebMartにて注文し、昨日到着しました。
キーボードは何ら問題ありませんでした。
少なくとも、下のほうで写真が出ていたような出っ張りによる浮きは一切ありませんでした。
あれが仕様だったら、よくある”仕様変更”ってやつが行われたんですかね?
悩みまくって注文が遅くなったことが幸いし、個人的にはかなり満足してますが、あの写真の状況を”仕様です”って言われたら、やっぱり激怒していたと思います。

書込番号:2854578

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/27 11:36(1年以上前)

パーツの品質チェックの問題なんだろうね
reo-310

書込番号:2854727

ナイスクチコミ!0


鱶鰭餃子さん

2004/05/27 20:17(1年以上前)

下にも少し書きましたが、WEBMARTで注文して2日前に到着しましたが、キーボードの浮きも、液晶の一部異常点灯もなく、ラッキーでした。というか、当たり前のことか・・・・・。

書込番号:2855927

ナイスクチコミ!0


モバイルユーザーさまさん

2004/05/28 01:38(1年以上前)

私も今月頭にWEBマートで購入しました。
届いてから2週間程たち発熱するようなつかい方を頻繁に使うようになると徐々に浮きがひどくなってきました。最初のころは特に目立つほどではなかったのですが、このところ顕著に症状がでています。が、電源を切りしばらく放置すると浮きが小さくなります。これは熱に寄る膨張も関与しているのでしょうか?それとも仕様?なのでしょうか?
今のところ”浮き”によるタイプミスなどはありませんが
精神衛生上好ましくないと思われます。
皆さんはどうでしょうか?
メーカーにクレームとして処理してもらえるのでしょうか?

書込番号:2857293

ナイスクチコミ!0


モバイルユーザーさまさん

2004/05/28 01:40(1年以上前)

↑今、読み返したらものすごい乱文ですね。
申し訳ありません。

書込番号:2857300

ナイスクチコミ!0


WebMart で買った一人(納)さん

2004/05/31 01:02(1年以上前)

やはり、改善されていました。
ADTECのメモリならばそんなに熱も問題ありませんでした。

書込番号:2868022

ナイスクチコミ!0


通りすがりの70Hさん

2004/06/02 18:31(1年以上前)

あっ、WebMart で買った一人さんもADTECのメモリーですか
もしよろしければ、サービスアシスタントのハードウェアの故障診断を
やってみてもらえませんか?
メモリのチェックの項目はありませんが、どの項目でも最初にCPU,と
メモリのチェックが行われます。
別スレにも書いたのですが、情報が少ないみたいですので。
よろしくお願いします。

書込番号:2876849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

キーボード

2004/05/27 00:04(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

実際問題、どれくらいの方が「浮いてる」という感じなのでしょうか?
みんながみんな?
(許容範囲の個人差はあると思いますが)

書込番号:2853639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/27 00:17(1年以上前)

ドット抜けよりははるかに確率高いんでないの??

書込番号:2853708

ナイスクチコミ!0


猫町さん

2004/05/27 07:50(1年以上前)

新品に交換してもらったのですが、今度はdeleteとback spaceのあたりがぶかぶかに浮いていて、キーを打つたびに引っかかります。自分で直す方法はないのでしょうか。

書込番号:2854278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/27 09:37(1年以上前)

キーボード開いて基板の下にプレート敷いてバランスをとるか??
テープ固定するのがいい。
自分はよくこうやって使いますが、キーボード基板の薄い機種には
最適手段です。

書込番号:2854474

ナイスクチコミ!0


スレ主 @pさん

2004/05/27 10:02(1年以上前)

これから購入して、浮いていたら、キーボードの下に厚めの両面テープを
貼ろうと思ってるのですが、キーボードは
他のパーツをとらなくても開けられるのでしょうか?

書込番号:2854540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/27 16:34(1年以上前)

前機種と同じならバッテリーを外したとこにあるネジを取り、
ヒンジのカバーを取れば簡単に開けます。

書込番号:2855346

ナイスクチコミ!0


猫町さん

2004/05/28 23:31(1年以上前)

うまく直せました。引っかかりもありません。両面テープがなかったので、ふつうのセロテープを使いましたが、熱にも強い車用の両面テープでも使った方がいいかも。今度買ってこよう。

キーボードをはずしてわかったのですが、右上部に薄い透明の板が張られているのですね。それでゆがみを押さえているのかも。みなさんのもそうですか?

書込番号:2859880

ナイスクチコミ!0


なかなか厳しいさん

2004/05/29 11:41(1年以上前)

残念ながら私の購入したものはキーボードとパームレストのあたりの浮き上がりがひどいです。

気がついたら、液晶に当たっていて、傷まで付いていました。
あと1,2みるあつくても無理のない作りがよかった。

私も暇みてばらしてみる事にします。

書込番号:2861340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/29 20:40(1年以上前)

なかなか厳しい さん、初期不良で交換させてはいかがですか?
浮きがひどくて使用に差し支えるなら、交換対象だと思いますよ。

書込番号:2862776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/29 21:49(1年以上前)

なかなか厳しい さん 、分解するとメーカ保証がなくなるのは、承知の上ですよね。

書込番号:2863040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ケース(バッグ)は?

2004/05/26 08:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 タッキーパパさん

私も昨日から使用していますが、皆さんに質問です。
ケース(バッグ)はどうされていますか?
私は気が小さいもので、あの美しい艶の天板?(筐体)にキズがつく!
と思うと持ち運びに神経を使います。
皆さんは、汎用品をお使いなのでしょうか?
それと純正OPのケース(2種類あるみたいですが)をお使いでしょうか?
宜しくお願い致します。
ちなみに私はwebマートで購入、'浮き'はありませんでした。

書込番号:2850820

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/26 09:30(1年以上前)

持ち歩く以上どうしても、擦り傷は防げないとは思いますが、お気持ちは良く解ります。
経験上、ぴったりとしたケースだと擦れて傷付き易いようですし、
ケース上部から出し入れするものは、ファスナーにも気を使いますね。

書込番号:2850925

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/26 11:13(1年以上前)

使う → 遣う

書込番号:2851154

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/05/26 12:43(1年以上前)

安く上げるなら百均にでも有りそうですが。

書込番号:2851362

ナイスクチコミ!0


スレ主 タッキーパパさん

2004/05/26 21:22(1年以上前)

ザースさん、hotmanさんレスありがとうございます。
オプションについてはこちらにありました。
http://www.coworco.fujitsu.com/
ちょっと高いですが、検討してみます。
確かに百均にもソフトケースありますね。
FDDなどを入れています。
今回はそれらを持ち運べるバッグを探してみます。

書込番号:2852866

ナイスクチコミ!0


お灸さん

2004/05/26 23:22(1年以上前)

以前使ってたEより奥行きがあるのでピッチリしますがZERO SHOCKに入れてます。ケースと本体にあそびがないせいか3週間無傷です。

書込番号:2853430

ナイスクチコミ!0


スレ主 タッキーパパさん

2004/05/27 07:45(1年以上前)

お灸さん、情報ありがとうございます。
無知な私は'ZERO'と聞いて「ゼロハリのシリーズかな?
だったらちょっと手が出ないかも」と思ってしまいましたが
調べたら、御手頃な低反発ケース。
使用3日目、まだ'皮脂汚れ'すら気になってます(笑)

書込番号:2854271

ナイスクチコミ!0


えぷとさん

2004/05/27 23:57(1年以上前)

僕も最初は皮脂油も気になってよく拭いていましたが、
嫁さんのポテチハンド攻撃に遭い気にならなくなりました(TT)

書込番号:2856930

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/28 01:29(1年以上前)

>ポテチハンド攻撃
考えられない! 有り得ない! 二度と触らせない。

書込番号:2857269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/28 19:11(1年以上前)

インナーバックは、近所のさくらやで購入したメーカ不詳の30sProtectという製品のA4L対応タイプが重宝します。
当方も前モデルのLooxTをこれで持ち歩きましたが問題ありませんでした。
ビジネスバックに関しては、サムソナイトのプロフェッションナルラインオーバーナイトを愛用してます。↓
o.jp/samsonite/profline/lineup/index.html

日本では生産中止になりましたが、ターガスエレクトロニクスのビジネスコミュータというバックも強度、容量共にちょうどよいかと思います。

書込番号:2859000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/28 19:18(1年以上前)

http://www.acebag.co.jp/samsonite/profline/lineup/index.html
失礼、前回リンクがはれませんでしたので、再度貼り付けます。

書込番号:2859023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

air h

2004/05/26 05:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 love catsさん

私はネットを少しできてめーるが出来てなんですけど。64kは十分でしょうか?128kで一番安い料金は幾らでしょう?本体の一番安いのは、いくらでしょう?128k用と64k。誰か教えてください。

書込番号:2850611

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/05/26 09:25(1年以上前)


manmanchaさん

2004/05/26 14:41(1年以上前)

前にAir-Hのオプション128を月9500円くらいで利用していたけど遅いのでdocomoのFreeDが出てすぐに乗り換えました。64kですが倍以上早く感じました。今は加入者が増えたからか少し遅くなったように感じます。6〜7k/secくらいは出ています。AirーHは3〜4k/secしか自分の場合出ませんでした。ただ移動時に切れにくいのはAirーHの方でしたね。FreeDの場合、列車内ではほとんど利用できませんですね。料金は半分ぐらいですけど。

書込番号:2851668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/27 00:21(1年以上前)

Air-H”で携帯可能なのは、富士通のAH-F401Uです。これでDDIポケットおよびDion等と契約すると128Mで使えます。私は32Kで使用していますが、実用上全く問題ありません。128Kの速度ですと、正確な値段を忘れたが8000〜9000円位です。それほどの価値があるようには感じられません。ソフト(WinXPのセキュリティUPdate)のダウンロードで数時間かかりました)32Kだと5時間弱。
使ってみて感じるのは128K出ている気がしない。
どちらかというと、Air-H"128kよりも知人に使用させてもらった@FreeDの64Kの方が体感速度が速くかんじましたのでお勧めです。
ただこの機種は無線Lan内蔵なので、Air-H"や'FreeDなんかを使わずにこれを使って公共施設でInternetをした方が安く上がりますよ。

書込番号:2853732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/27 00:25(1年以上前)

Air-H"および@FrreDそれぞれ使用可能エリアがあるので、Love_cats様がお住まいの地域でどちらが使用可能かを調べてご覧になることをお勧めします。
地域によっては、Air-H"または@FreeDのいずれか一方しか使用できないこともありますのでね。老婆心ながら申し上げます。
                        以上

書込番号:2853748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/28 19:14(1年以上前)

失礼、Love_catさんのお住まいは所沢でしたね。Air-H"および@FreeD両方使用可能ではないでしょうか。

書込番号:2859013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/28 19:25(1年以上前)

「私はネットを少しできてめーるが出来てなんですけど。64kは十分でしょうか?」
↑メールだけなら32Kもあれば十分です。64Kならば十分過ぎますよ。

「128kで一番安い料金は幾らでしょう?本体の一番安いのは、いくらでしょう?」
↑知る限り128kに対応しているのはDionのみです。違ってたらすみません。
DDIポケットとDIONで設定している料金が知る限り一番安いです。確か9000円前後。
最もプロバイダがAir-H"128Kに対応していれば、もっと安いところがあるかもしれません。料金ただのLivedoorやFreecomが対応していれば安いかもしれません。

書込番号:2859046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーの出っ張りは?

2004/05/26 01:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 物欲Ver.2さん

久しぶりに書き込みします。

屋外での(出張時など)DVD-Video鑑賞が主な目的で、
モバイルノートがほしくなって、元々VAIO TRを考えてたんですが(SONY派)、
LOOXの評判がいいのを聞き、画質、バッテリー駆動時間等を見て気に入りました。
標準添付がLサイズなので、バッテリーの本体からの後方への出っ張りが、
どのくらいあるのか、またはないのかが気になり、
実機を量販店に見に行きましたが、盗難防止のためか、バッテリ、
光学ドライブともにはずされており、店においてないとのことで確認できませんでした。
そこで、既に所有している方等にお聞きしたいのですが、
1)標準添付のLサイズバッテリーは本体方向にどのくらい出っ張るのでしょうか?
2)CD-RW/DVD-ROMドライブ装備の場合で、DVD-Video形式にて焼かれたDVD±RW(4タイプ)での再生は可能でしょうか?
(メーカHPによると前モデルではDVD-ROMドライブでありながら「−RW(2タイプ)」の方は再生可能だったようなので)

以上 ご教示のほどよろしくお願いします。

書込番号:2850385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/26 02:47(1年以上前)

モバイルでの画像遊びなら前機種を安価で買っても良いかな??
なんて思うけど。
重量差は250gあるものの剛性は前機種のほうがいいみたい。
液晶ディスプレーもほぼ同一だしバッテリー駆動時間も言うほどの
差はないでしょう。

書込番号:2850476

ナイスクチコミ!0


お灸さん

2004/05/26 08:24(1年以上前)

後方へのBATTの出っ張りはありません!

書込番号:2850799

ナイスクチコミ!0


日御碕の灯台守さん

2004/05/26 11:55(1年以上前)

パックの中の電池の数が違うだけで、Sサイズ(?)もLサイズも寸法は変わりません。

書込番号:2851230

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲Ver.2さん

2004/05/26 23:45(1年以上前)

>お灸さま、日御碕の灯台守さま
ご回答ありがとうございます。
そうですか、出っ張りはないですか。

>☆満天の星★さま
アドバイス、ありがとうございました。
実はおっしゃるとおり、前モデルとも迷ったんですが、
起動時間から現モデルにすることにしました。

では、WEBMARTで購入したいと思います。
が、白と黒でまだ迷ってます。モニター割引があと2日なのに。。。



書込番号:2853550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/27 00:01(1年以上前)

富士通のノートPC4台所有してます。
今回のモデルに買い替えようと思ったのですが、本体の厚みが薄くなったせいで前モデルのバッテリーを流用できないのでやめました。
富士通のPCはバッテリーのもちと流用が可能なこととがとりえと思っていましたが、少しがっかりしました。

今まで富士通は、キャンペーン延長を何度か繰り返しています。
今回、期限を徒過しても、さらに延長されるかまたは他のキャンペーン
を行う可能性が高いです。

書込番号:2853628

ナイスクチコミ!0


スレ主 物欲Ver.2さん

2004/05/27 00:50(1年以上前)

>満面の笑みさま
ありがとうございます。
そうなんですか。じゃ、白と黒、じっくり検討するということで、
ここはひとつ、賭にでてみるかな。キーボードの浮きと同じく。。。
ただ、キーボードについては、「負け」ることのないようにしますが。。。


書込番号:2853834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

air h

2004/05/25 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 lovecatsさん

air hを使ってinternet をやりたいと思てるんですが。じつさいのはやさはどの位なんですか?だれかおしえてください。お願いします。料金はどの位ですか?if there is anyone out there who can understand english this whould be better in english

書込番号:2849053

ナイスクチコミ!0


返信する
i-love-FMVさん

2004/05/25 21:52(1年以上前)

128kコースで実測80kbps、32kコースで28kbps程度ですかね。

書込番号:2849214

ナイスクチコミ!0


F2の次がD70さん

2004/05/26 00:38(1年以上前)

料金はddipokcet.netで調べてみてください。一応データ通信向けだけで、これだけのコースが存在します。
・ネット25
・つなぎ放題コース
・パケコミネット
・データパック
・データパックmini
・Two LINK DATA
・H”IN使っただけコース

書込番号:2850163

ナイスクチコミ!0


新人類世代さん

2004/05/26 02:22(1年以上前)

最近までLT980W("H"in)でNET25 64Kで使用してました。
体感時間で各HPにログインすると表示までに約10〜20秒ほど
待たされます。出先でのちょっとした情報チェックには問題ないですが

書込番号:2850434

ナイスクチコミ!0


新人類世代さん

2004/05/26 02:54(1年以上前)

最近までLT980W("H"in)でNET25 64Kで使用してました。
体感時間で各HPにログインすると表示までに約10〜20秒ほど
待たされます。出先でのちょっとした情報チェックには問題ないですが
サーフィンするには相当根気が要ります。
とうとう耐えられず今回WEB MARTでTH70HNを購入し、SIIのAirH NET25
継続の128kに変更しました。
今までより数値どおり約半分の時間になりましたが、正直56kモデム
程度です。
ちなみに料金は
NET25基本\4950に年割で\4450、さらに自宅接続が増えたため
ADSL(BB@nifty)でAB割適用・・・月額約\3600になります。
※端数は簡略してます。
電波が入れば場所を選ばず便利なんですが、主張先でのメールや
ちょっと調べる程度のビジネス・ユース以外では厳しいと感じています。
特にドライバのダウンロードやWIN UPDATEで2M以上のものは
20分以上待ちます。こんなことしていると月25hはあっという間に
使い果たし、追加料金は\10/分で、いきなり請求が倍くらいになってしまいました。
ダウンロードは実質64kで約6k/sec、128kで15k/sec程度。
私は出張が多く、現場でのデータやり取りや、ちょっとした
調べ物で、通常月10〜20hくらいです。
i-love-FMV さん の
>128kコースで実測80kbps、32kコースで28kbps程度ですかね。
って本当?
私の設定が悪いのかなー?

いずれにしても、500k程度のデータをやり取りするには
十分我慢できますが、サーフィンはツライです。

ご使用目的で判断してみてください。
とりあえずならPRINで様子を見ては?

書込番号:2850489

ナイスクチコミ!0


love catsさん

2004/05/26 05:25(1年以上前)

色々な回答ありがとうございました。わたしは64kでネットとメールとをやりたいのですが64kは十分でしょうか?本体はどれぐらいねだんてきに違うんですか?

書込番号:2850602

ナイスクチコミ!0


i-love-FMVさん

2004/05/26 19:54(1年以上前)

H"の速度は使用する場所と、移動速度によって大きく変わります。
先に書いた速度は定点利用時かつ電波の良好な場所で使用した場合の速度です。
>ダウンロードは実質64kで約6k/sec、128kで15k/sec程度。
Kbit/sとKbyte/sを混同してませんか?してないとするとかなり遅い方ですね。

書込番号:2852490

ナイスクチコミ!0


新人類世代さん

2004/05/27 02:38(1年以上前)

i-love-FMV さん
ご指摘の通りです。混同してました。紛らわしくて申し訳ありません。
確認してみたところ128kコースで実測100kbps出てました。
ところで「lovecats」さん新スレ立ててるけど、どちらに返信すればよいのかな?
私は過去2年間、ちょっとした情報検索やメール送受信を64kで我慢
できていたので、今回のご要望では問題ないかと思いますが・・・
ちなみに現在ハードはSII AH-S405Cで\5000前後で購入できます。
128kにも対応します。
価格comでの検索では異常に安い金額が出ていますので、購入店で
手続きを含めた総額を確認されることをお勧めします。
また、AirHがメインの接続であればNET25で128k使用ですかね?
別にADSL環境等をお持ちであれば、安いコースを選択して
割り切るのもありかと・・・さらにはT70Hは無線LANを内蔵しているので
場所探しは面倒ですが、ホットスポットでの使用でしばらく試してみては?選択肢はいろいろありますので迷うところですが、私は携帯並に
どこでも使用できるAriHにしました。



書込番号:2854060

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング