FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.49kg FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H のクチコミ掲示板

(2007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリー稼働時間について

2004/08/19 09:57(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 娘の名前はのんちゃんさん

WEB MARTで「標準バッテリ 約7.8時間稼働バッテリ(L)」というバッテリをお願いして購入したのですが、いくら充電しても100%の表示がでているにもかかわらず、4.7時間としか出てきません。何か特別な充電方法があるのでしょうか。それとも、7.8時間とあってもそんなものなんでしょうか。初歩的な質問ですが、どなたか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:3160206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/08/19 14:53(1年以上前)

100%の表示が出ない状態でも100%充電されてることは考え
られます。
要はメーターは完全なものじゃないと云えます。
4.7時間とは、輝度を最大にしてバッテリー表示に出た数値なら
それがその状態の持続時間でしょう。

バッテリー駆動時間の公称値は輝度を最低にして何も動作させ
ない状態にスタンバイなどの機能を加味した数値です。
通常の持続時間は公称値のほぼ60%〜65%になります。

書込番号:3160874

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/08/19 19:09(1年以上前)

その他、
ワイヤレスLANのスイッチを切る。
DVDドライブを外す。
コンパネの電源設定を「最小の電源管理」にする。
これで7時間くらいにはなるけど、使い物にならない。

書込番号:3161493

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/08/19 19:25(1年以上前)

駆動時間の割り出しはバッテリーの減少具合とその時間から割り出されてるので、通常の電源設定では7時間持つようにはならないはず、皆さんが言うように輝度を落として、HDDの回転停止やCPUのスタンバイ時間なども省電力側に持っていかないと最高の数値は出ないでしょうね、Looxなんかは輝度だけでも結構数値が変わってきますよ

書込番号:3161550

ナイスクチコミ!0


スレ主 娘の名前はのんちゃんさん

2004/08/20 09:19(1年以上前)

"☆満点の星★さん"、"万舟さん"、"1620さん"いろいろとご教授ありがとうございました。
しかし、7.8時間稼働でこれでは軽量バッテリ3.9時間稼働なんてものはほとんど使えないのでしょうね。今後購入するときには気をつけて購入したいと思います。ほんとうにありがとうございました。

書込番号:3163686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Pentiumについて

2004/08/13 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 パソコン初心さん

Pentium 1.10GHzが入っているこの機種を購入した後でPentium 1.50GHzに自分で交換ができるのでしょうか?教えてください。お願いします。

書込番号:3140469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/08/13 22:02(1年以上前)

熱暴走でシャットダウンやらKeyboardが溶けてもいい
のならどうぞ!!
1.1GHz>7WのTDP、1.5GHz>24.5WのTDPですがその前に電圧が
違うのでソケットが同じものでも起動しない。

書込番号:3140536

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2004/08/13 22:09(1年以上前)

パソコーン さん 2004年 8月 12日 木曜日 22:45
YahooBB219196240081.bbtec.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)

HNを統一させてください。

書込番号:3140558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2004/08/19 16:51(1年以上前)

それは無理です。

速度アップを体感したいのならHDDを5400rpm,
16MBバッファのものに交換するとかなり違います。
http://www.viblers.net/kh0018.html

メーカー保障がなくなります。
初心者の方は何もしないのが無難です。

書込番号:3161148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

読み込めない

2004/08/16 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 オメガゾーン23さん

自宅のデスクトップPCにDVD+R DLドライブを導入したので、さっそく
三菱の2層ディスクを使いDVDを作成してみました。
ところが、作成したディスクをT70Hで再生しようとしたところ、
まったく再生できませんでした。ディスク内のファイルはなんとか
認識出来ているようですが。同じディスクをパイオニアのDVD
プレーヤーで再生したところ問題なく再生出来ました。
たんなる、UJ−812との相性の問題なのか、故障なのか
分からないのですが、どなたか同じ症状の方はいますか?

書込番号:3151474

ナイスクチコミ!0


返信する
T70H使用者さん

2004/08/17 12:17(1年以上前)

DVD+R自体の読込みが仕様にないため無理では・・・・

書込番号:3153389

ナイスクチコミ!0


スレ主 オメガゾーン23さん

2004/08/17 18:51(1年以上前)

確かに仕様には、ないのですが、1層式のDVD+Rで作成したDVDビデオは、問題なく再生できます。たまたま、職場に同じUJ−812に搭載したパソコン(NEC製・富士通製)があったため、試して見たところまったく、同じ症状で再生できませんでした。というこは、やはりT70H使用者さんのいうとおり仕様なのかもしれませんね。
いちおうメーカーに問い合わせてみます。

書込番号:3154475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/08/17 19:42(1年以上前)


スレ主 オメガゾーン23さん

2004/08/18 08:14(1年以上前)

都会のオアシスさん。ありがとうござました。
大変参考になりました。

書込番号:3156403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クリック

2004/08/16 22:23(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 LOOX T70Hユーザーさん

教えてください。アイコンをクリックするとダブルクリックになってしまいます。なぜでしょう?マウスの設定はいろいろいじったのですがわかりませんでした。わかる方教えてください。

書込番号:3151342

ナイスクチコミ!0


返信する
説明書をよく読みましょうさん

2004/08/16 22:26(1年以上前)

シングルクリックは、マウスの設定ではなく、フォルダオプションにありますよ。

書込番号:3151360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/08/16 22:28(1年以上前)

もしかして,シングルクリックのことですか?
そうなら,コントロールパネル→フォルダオプション→クリック方法で,直せます。質問の内容が間違っていたらごめんなさい。

書込番号:3151372

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOX T70Hユーザーさん

2004/08/16 22:33(1年以上前)

こんな初歩的な質問に早々に丁寧に教えてくださってありがとうございました。

書込番号:3151403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Air H"

2004/08/16 20:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 フジフジ2003さん

Air H"が内蔵されていますか?

書込番号:3150731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/08/16 20:28(1年以上前)

ません 搭載されてる一番あたらしいのは
LOOX T50E/Wまで

書込番号:3150797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2004/08/16 20:38(1年以上前)

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/products/h_in/index_old.html

H”INの機種一覧です。

書込番号:3150846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/08/16 21:02(1年以上前)

T50GWもあったのね 価格から落ちてたので見逃してました
失敬

書込番号:3150946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/16 21:08(1年以上前)


本機種、使っていたけど人気がありますよ。
ですから売り切れたんでしょう。
僕はフォームファクター系のに買い換えたため処分したけど
買った値段に対して93%で売れました。

書込番号:3150979

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジフジ2003さん

2004/08/16 22:01(1年以上前)

みなさん、素早いご返答ありがとうございました。また何かの際には、ご指導よろしくお願いいたします。

書込番号:3151221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お勧めのパソコンを教えてください。

2004/08/12 20:22(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 どっちが...さん

画面の写りこみが少なく、3時間くらいなら余裕でDVDの映画が見れるバッテリー性能、そしてそんなに大きくないノートパソコンを探しているんですが、お勧めの機種はなんですか?富士通のLoox T, SonyのTR, NECのラヴィ N, 日立のPrius Gearの4機種が気になっているのですが...

書込番号:3136460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:75件

2004/08/12 21:38(1年以上前)

DVDが主要な使用目的のひとつという人にはVAIO Sの方が良いかもしれないです。 そこそこ小さいし値段はこのFujitsuと同じ位にも関わらずCPUははるかに高性能です。 バッテリーは劣りますが自分の場合は外でDVDを長時間見るということはしない(人目が気になるし、集中して見れない)と思うのでバッテリーがFujitsuに比べて劣るということは気になりません。 ですが、その4機種から選ぶなら,私はLooxが良いですね。

書込番号:3136731

ナイスクチコミ!0


T50Hいいですね!さん

2004/08/13 22:44(1年以上前)

私もTR、Prius、Lavie、の3機種が候補でした。よくよく実機を観察して見ました。以下私がLOOXと比較した感想です。

・TR --- カメラは余計。液晶は発色がイマイチ、バッテリーの持ち時間が不安。キーボードはタッチOK。起動は遅い。全体にレスポンスが良くない。
・Prius --- 液晶はLooxより視野角が広い。レスポンスも良い。タッチパッドが使いづらい。やや重い。

・Lavie --- 厚みがあり、重い。液晶は良い。レスポンスは遅い。

結局、液晶の綺麗さと、軽さ、バッテリーの持ちの他にも、アプリが立ち上がるレスポンスの良さでLooxを選びました。T70HではなくT50Hにしたのは発熱が多少有利な点とカラーでした。是非、自分の手で触って見ることをお勧めします。

書込番号:3140692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/08/14 04:29(1年以上前)

初期化された状態のレスポンスを基準にしてもあまり
意味がないと思います。アプリケーション・ソフトの量やら
常駐の量など各社区々でしょう。

Keyboardの質感やパームレストの強度、液晶ディスプレーの
視野角や映りこみなどチェックしておけばまずはokかと。
あとはインターフェイスの位置なども自分の置かれた環境と
合わせないと周辺機器類の山が左手にあるのに、USB2.0など
がすべて右に来ると以外に困る。などなど・・・

書込番号:3141670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/08/14 10:15(1年以上前)

重さの点からLavieとPriusGearは選択肢から外れます。2kg超というのは持ち歩きを想定すると不可能です。
バイオS70も大きさが13.3インチにつき選択肢から外れます。持ち歩きには不向きです。

ソニーのTR5または富士通のLooxT70Hが選択肢として残ると思います。バッテリーの持ちが他の2機種とは比較になりません。

LooxT70Hの掲示板を見る限り、まだ少し不具合があるようなので、どちらか一つといわれれば、少しバッテリーの持ちおよび価格の点では劣る可能性はありますが、TR5をご推奨します。

ただ、DVD+RWを使用されるのであれば、LavieN以外は選択肢がありません。

この他の機種では個人的には、InterLinkのXV631またはXV831をお勧めします。思ったよりバッテリーの持ちはいいです。また大きさも8.9型でこの中では最小です。

書込番号:3142156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/08/14 12:57(1年以上前)

この板では、結構液晶の質を問題とされていますが、panasonicのW2-DW1もお勧めです。
光学ドライブ内蔵で、かつ、12.1型液晶搭載のpcでバッテリーが4時間はゆうに持ちます。
CW1を持ってましたが、DVD再生で3時間半から4時間程度は再生可能でした。
液晶を重視しなければ、W2が最良の選択と思料します。

書込番号:3142631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング