FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.49kg FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H のクチコミ掲示板

(2007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全208スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2004/05/15 18:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 蛍ちゃんさん

LOOX T70Hを購入したのですが、無線LANでネットに接続したいのですが、
どうすればいいのかいまいち分かりません。
現在、イーアクセスのモデム(TE4121C)にデスクトップPCが繋がっています。
店屋の兄ちゃんに聞いても規格が新しいから分からないって(T△T)
なにを揃えればいいんだぁ〜。
誰か親切なかた教えてくださいm(__)m

書込番号:2810652

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/15 18:28(1年以上前)


スレ主 蛍ちゃんさん

2004/05/15 18:36(1年以上前)

レス、有り難うございます。
店員の兄ちゃんが「Atheros製無線LANチップ」が使用されているから
I/Oデーター製しかつかないとか言っていたのですが、AIRSTATIONでも
大丈夫なんでしょうか?

書込番号:2810720

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/15 18:50(1年以上前)

相性が悪いから接続出来ない事はありません。
親子で同じチップを使ってる方が速度が出ると言われてる為です。

書込番号:2810779

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛍ちゃんさん

2004/05/15 18:57(1年以上前)

そうなんですか。
では、Wi-Fi規格製品の物で大丈夫ですよね。
明日にでも買いに行こうと思います。
有り難うございました。

書込番号:2810797

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/05/15 18:58(1年以上前)

それとバッファローをあくまでも参考です。
選択の仕方次第で自分の環境とマッチしたものをイメージして下さい。

似たような機能は他社にもありますから。

書込番号:2810801

ナイスクチコミ!0


pppppppppppppさん

2004/05/15 21:50(1年以上前)

アセロスなら、NECのAtermが良さそうな気がします。

Wi-Fi規格なら、多分、繋がることは繋がるとは思いますが、
ステルス機能とか、WPAとか、使えない機能があったり、
接続までに時間がかかるとか、よく接続が切れるとか、
問題が発生することも多いですから。

書込番号:2811399

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛍ちゃんさん

2004/05/15 22:33(1年以上前)

皆様、有り難うございます。迷いますね・・・。
使えない機能が有るって少し勿体ないような気がしますね。
回線がよく切れるのも、ちょっと嫌かも・・・。
お勧めの機種が有れば教えてください。
(図々しくて申し訳ありません。)

書込番号:2811579

ナイスクチコミ!0


i-love-FMVさん

2004/05/16 01:47(1年以上前)

50HがAtherosで、70Hはcentrino(intel)だと思うのですが。。

書込番号:2812425

ナイスクチコミ!0


スレ主 蛍ちゃんさん

2004/05/16 22:22(1年以上前)

昨日の時点で、まだよく分かっていなかったのですが、
そうです、centrinoです。
昨日アドバイスして頂いた事を参考に本日、NECの
「WR7600H」を購入してきました。
快適に使用しています。
有り難うございました。

書込番号:2816290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 かずこ22さん

初めて書き込みさせていただきます。いろいろと私なりに調べたり試したりしてみたのですが、どうしてもわからず、また電話サポートに問い合わせてもなかなかつながらないため書き込み致しました。
指紋認証のOmniPassというソフトは「アンインストールしてもあとでまたインストールできる」と取り扱い説明書に書いてあったので、アンインストールしてた後インストールしようとしたのですが、FMかんたんインストールを立ち上げていろいろなCDを入れてみたのですがそのソフトが見つかりません・・
どなたかご存知の方おられましたら、お教えいただけませんでしょうか<(_ _)>
なにとぞ、ご存知の方がおられましたら、よろしくおねがいします。

書込番号:2812103

ナイスクチコミ!0


返信する
きょんみにさん

2004/05/16 00:50(1年以上前)

紙のケースじゃなくてプラスチックのCDケースがありませんでしたっけ

書込番号:2812262

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずこ22さん

2004/05/16 01:09(1年以上前)

夜分遅くにもかかわらず、さっそくのお返事ありがとうございます。
ご指摘にありますプラスチックケースに入っているCDは、指紋センサーのアップデータディスクになっていまして、それを入れてみたのですが
OmniPassをアンインストールした今現在では全く役にたちませんでした・・
紙のケースに入っていたリカバリーディスクを入れてFM簡単インストールで探してみているのですが、やはり見つかりません(;;
単に私がソフトを見つけられないだけなのでしょうか・・
また何か案がございましたら、お教えいただけたら幸いです。
またサポートデスクにも電話してみます・・(なかなか繋がりませんが><)

書込番号:2812336

ナイスクチコミ!0


i-love-FMVさん

2004/05/16 01:45(1年以上前)

アプリケーションディスクは一番上の階層(簡単インストールのある場所と同じところ)
にhtmlが入ってませんでしたっけ。
そのhtmlにディスクに入っているアプリケーションとその場所(フォルダ名)
が書かれていた気がしますが。

書込番号:2812420

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずこ22さん

2004/05/16 02:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます^^
さっそくhtmlのインデックスというのを見たところ、
OmniPassのフォルダを見つけることができました。
で、そのフォルダにあるセットアップを直接クリックすることで
再インストールに成功いたしました^^
ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:2812599

ナイスクチコミ!0


わいわいわやわやさん

2004/05/16 02:45(1年以上前)

解決済みかもしれんけど・・・「リカバリディスク&アプリケーションディスク1」のフォルダ"Omnipass"内の"setup.exe"のダブルクリックでインストールできるのでは?

書込番号:2812603

ナイスクチコミ!0


猫町さん

2004/05/16 09:07(1年以上前)

再インストール後に「必ず実行してください」というものをクリックしたら、自動的にインストールされました。その後、指紋センサーのソフトの入ったディスクでアップデートすればいいみたいです。

書込番号:2813039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

WinXP Proのインストールって?

2004/04/26 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 ゆかにゃんさん

4/24にyodobash.comで購入して、昨日届いちゃいました。しかもポイント16%還元で、それを使って店頭でBUFFALOの512MBメモリも買っちゃいました。しかも通常29,600円のところ、PC同時購入ということで、6,000円引きの23,600円で購入できちゃいました。チョーラッキーでした。
ところで、みなさんに質問なんですが、これってXPのProfessionalに普通にアップグレードできるんでしょうか? 弟などに見られたくないファイルなどもあるので、できればProfessionalにしたいなと思ってます。普通に正規版を買ってきてインストールするだけで良いのでしょうか?マニュアルとかにも書いてないし、買ってから後悔するのも嫌なので。すみません初歩的な質問で。

書込番号:2739977

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/04/26 22:45(1年以上前)

Homeからのステップアップグレードキットはもう販売していないので、新規にProfessional(通常パッケージ版)を買うことになると思いますが・・。
そうすればフォーマット(初期化)で今の中身が消えてしまいますし、メーカーのサポートもなくなると思いますが・・。

最初からProfessionalモデルを買われた方がよかったと思います(この機種もweb martにはあります)。ただし価格とかはもちろん違ってきますが。

書込番号:2740160

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/26 23:25(1年以上前)

たしか通常パッケージのProfessionalでもアップグレード出来たように記憶しています。
大丈夫だと思いますよ。

書込番号:2740400

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/04/26 23:43(1年以上前)

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/23/649372-000.html
  ↑
これに入れて肌身離さず持ち歩く。(バックアップも忘れずに)

ダメ?

書込番号:2740495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/04/26 23:45(1年以上前)

このモデルは、指紋認証でロックがかけられるので、ご自分の指紋を登録して認証をオンにすれば、みられたくないファイルは守られるのではありませんか?
ただ、外部からの悪意のあるクラッカには通用しませんが。

書込番号:2740506

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆかにゃんさん

2004/04/27 00:27(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
結局のところ難しいということなんでしょうか。
弟と共有して使いたいので、ユーザー権限とかを細かく設定したかったんです〜。
指紋認証もログイン時だけ守られるだけのようですし。
web martの存在を知りませんでした。(泣)

書込番号:2740715

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/27 19:36(1年以上前)

ProfessionalにグレードアップはProfessionalを購入すれば問題ないと思いますよ。

書込番号:2742986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/04/27 22:09(1年以上前)

指紋認証でゆかにゃんさんの指紋だけをログオン可能なように登録しておけば、あなた以外の輩は、そのパソコンにログオンできなくなるのでは?
そのほかはA7V133 さんに同意。


書込番号:2743557

ナイスクチコミ!0


しごとちゅうさん

2004/04/28 12:46(1年以上前)

あなたのアカウントを管理者権限、弟のアカウントを一般ユーザーに設定すれば、

あなたのMy documents等は、弟から見れなくなるので、

問題なくなると思いますよ。

書込番号:2745445

ナイスクチコミ!0


待たずにかったさん

2004/05/10 23:08(1年以上前)

アップグレードするだけでOKですよ

書込番号:2794535

ナイスクチコミ!0


yyttgg112233さん

2004/05/16 03:03(1年以上前)

私は、買って即HDDをフォーマットしWinXPProをInstallしました。
指紋認証もOK、トラックパッドのドライバがどこにあるか
わからなくて困ったけど何とか探せた。
80G全部をCドライブにしてます。
富士通の壁紙ってどこにあるんだろ?
リカバーイメージの中にあるんだろうか・・・無くてもいいけど・・・

書込番号:2812652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

loox

2004/05/11 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 love catsさん

私は新しいlooxを注文しました。でもほんとうわ,前モデルかっこいいと、思っていました。皆さんどうですか?

書込番号:2797582

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/05/11 22:04(1年以上前)

実物を見てないから、なんともいえない。
[2793673]loox ←こっちでも同じ事を訊いてるようだけど、新スレ立てるほど重要なことかね?

ちなみに、満面の笑みさんが回答してますが。

書込番号:2797798

ナイスクチコミ!0


mei papaさん

2004/05/11 23:50(1年以上前)

love cats さんはご注文の商品が届くまで、いろいろレスをたてるような気がする・・
届いてみて、LOOXが大変満足だったらぱったりレスしなくなるか、LOOXが大変不満だったら文句のレスを書き込むのかしら・・・
待ち遠しいですね、お互い。
私は5月15日に届く予定だとメールが着ました。
前モデル(T60D)使用中ですが、T70Hの方が私は好きです。

書込番号:2798418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/12 20:58(1年以上前)

Love-catさんの一連のスレッドは、
欲しくて欲しくてたまらなくて購入したおもちゃが届くまでそわそわして待ちきれない心情を吐露されたスレッドと思いますよ。
私は、購入するまでの間に悩む方のたちですが。

書込番号:2801115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/12 21:01(1年以上前)

(追記)全く悪意が感じられず、かつ、あどけなくて、
かわいいというかほほえましい気持ちになります。

書込番号:2801133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/13 00:54(1年以上前)

「(追記)全く悪意が感じられず、かつ、あどけなくて、
かわいいというかほほえましい気持ちになります」
↑人生の先輩に対して大変失礼な発言でした。love_cats様深くお詫びします。お許し下さい。
             以上

書込番号:2802217

ナイスクチコミ!0


ふくにゃんさん

2004/05/15 23:16(1年以上前)

本日コジマ某店で前モデルとニューモデルが並んでいるのを見ました。
インジケータ部は前モデルのほうがインテリジェスな感じがしてかっこいいんですけど、パッド下のボタン部のテカリが少し下品に感ました(オーナーさん、ごめんなさい)。ちなみに前モデルT70Gと新モデルT70H価格が同じでした。

書込番号:2811781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

loox

2004/05/10 20:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 lovecatsさん

今日近くのlaoxに行って来ました。私所沢に住んでるんですけど、田舎はだめですね。loox を置いてませんでした。ココラ辺の電気屋は皆そうなんですよ。春モデルの時は、種類が、沢山あったのに。なんででしょう。わたしは、都内で注文したからいいんですけどね。後いわれたことは、実注生産ですからいわれました。品物が来るまで2週間かるので、実物を見れません。富士通のhpでもあまりよく乗ッて無いので、どなたか良い映像お願いします

書込番号:2793673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件

2004/05/10 20:36(1年以上前)

受注生産ならば、都内でも所沢でも同じでは?

書込番号:2793737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/10 20:40(1年以上前)

失礼訂正します。
受注生産ならば、都内でも所沢でも同じでは?(誤)
受注生産ならば、都内でも所沢でも在庫がないという点は同一では?(正)

書込番号:2793750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/10 21:19(1年以上前)

画像だけじゃ今回のLOOXの長所も短所も把握するのは
難しいでしょう。

書込番号:2793912

ナイスクチコミ!0


tnxさん

2004/05/11 00:14(1年以上前)

私も所沢在住者ですが、現品は所沢のNOJIMA電気にありましたよ。25万円前後ででした。現品を触れますよ。

書込番号:2794958

ナイスクチコミ!0


love catsさん

2004/05/11 06:21(1年以上前)

tnxサン有り難うございました。近いうちにいってみます。

書込番号:2795578

ナイスクチコミ!0


love catsさん

2004/05/11 20:57(1年以上前)

満面の笑みサン実注生産といわれたことわ別に気にして無いのですが。
お店にぜんぜん展示してなくて、都内ではしていたのにと、いいたかったのです。誤解させてすみませんでした。ところで、皆さん聞きたいのですが?新しい機種と前モデルどちらがかっこいいと思いますか

書込番号:2797529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/11 21:52(1年以上前)

私は、現行モデルつまりT70Hに一票。

書込番号:2797746

ナイスクチコミ!0


love catsさん

2004/05/12 05:24(1年以上前)

満面の笑みサン有難うございました!

書込番号:2799160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

増設メモリ

2004/05/09 20:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 なんだばかやろうさん

こちらの機種をWEBMARTで購入したのですが
メモリの増設を早速したいと思ったのですが
価格が安くて対応しているメモリをどなたかご存知の方
ご教授ください。

書込番号:2790080

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/09 20:41(1年以上前)

なんだばかやろう さんこんばんわ

お持ちのPCのメモリはMicro DIMM DDRという規格のメモリですけど、バルクはあまり置いていませんから、サードパーティ製品をお勧めします。

製品の一例としてI/Oデータの対応表を載せておきます。


http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_fujitsu_n.htm

書込番号:2790146

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだばかやろうさん

2004/05/09 21:35(1年以上前)

ご丁寧な対応、どうもありがとうございました。
ただ、こちらのページの注釈に差し替え増設ですと
ありますが、256しか搭載してなくても
512増設の場合には256を外して512にしかできないのでしょうか?
つまり、256+512という風にはできないのでしょうね・・・

書込番号:2790373

ナイスクチコミ!0


fujyn234さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/09 22:18(1年以上前)

この機種はメモリスロットが二つありますので、差し替えする必要はありませんよ。当然、256+512で768MBにできます。

私が購入したのはTranscend社のTS64MMD64V3F(512MB)です。
台湾系のメーカーですので、I/Oデータやバッファローの国産品よりは質が落ちるのかもしれませんが、、とりあえず問題なく使えてます。
価格は、PCワンズという店の通販で18800円でした。
とにかく安いものを、ということでしたらオススメです。

書込番号:2790638

ナイスクチコミ!0


fujyn234さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/09 22:20(1年以上前)

>価格は、PCワンズという店の通販で18800円でした。
訂正。
TS64MMD64V3F(512MB)の価格、18,880円でした。

書込番号:2790657

ナイスクチコミ!0


i-love-FMVさん

2004/05/09 22:27(1年以上前)

ビックカメラで確か今日(9日)までメルコ製品が23%ポイント還元で、
実質1万6千円ほどですね。
後1時間半かな?まだ23%還元のようですが。

書込番号:2790700

ナイスクチコミ!0


i-love-FMVさん

2004/05/09 22:59(1年以上前)

1万6千円は256Mの値段でした。失礼。

書込番号:2790892

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだばかやろうさん

2004/05/09 23:56(1年以上前)

レス頂きました方、本当にありがとうございました。
色々参考になりました。
お陰で安くていい買い物ができそうです。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:2791213

ナイスクチコミ!0


yyttgg112233さん

2004/05/11 23:21(1年以上前)

>Transcend社のTS64MMD64V3F(512MB)です。
>台湾系のメーカーですので、I/Oデータやバッファローの国産品よりは
>質が落ちるのかもしれませんが、、とりあえず問題なく使えてます。

このメーカは安くメモリを提供するメーカで有名ですが
”国産品よりは質が落ちる”という表現は可哀想なので援護します。

国産メーカは64MX8bitの512MbitのRAMCHIPを8個使って512MByteの
モジュールを製造していますがTranscend社は32MX8bitの256Mbitの
RAMCHIPを16個使って512MByteのモジュールを製造しています。
当然Transcend社製は裏表両面実装型になりますが256Mbitチップの
方が仕入れ価格が安いためモジュールにした時の販売価格を安く
できます、企業努力のたまものだと思います。
決して品質を落として製造コストを安くしているわけではなく
ちょっとしたアイデアで勝負しているわけです。
ノートPCによっては裏表両面実装型がスペース的に入らない場合も
あるけど、だいたいは大丈夫でしょう。
Chipは倍実装されてるのでその分電気を食う可能性などはありますね。

書込番号:2798249

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング