
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年9月21日 01:06 |
![]() |
1 | 2 | 2008年3月13日 14:08 |
![]() |
0 | 13 | 2006年2月27日 02:45 |
![]() |
0 | 8 | 2006年1月28日 23:38 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月24日 12:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月21日 07:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
本体のヒンジ部分が取れ掛けてしまいました。
向って左側は9割はずれた状態で、右側もかなり弱くなってしまいました。
メーカーに送って直してもらうしか方法はないのでしょうか?
現在、この機種に不満もないので、継続して使用したいんです。
修理だと高いんでしょうか?
0点

>修理だと高いんでしょうか?
ここで尋ねても誰も判らないですよ。富士通の修理センターに問い合わせましょう。
個人的には修理より買い替えをお勧め。
書込番号:10171814
0点

ノートPCのヒンジってほんと弱いよね。当方はこのLOOXでノートPCは3台目ですが
開閉の際に真ん中に指を掛けて液晶パネルやヒンジにねじれによる不均一な力が掛からないようにしているので壊れたことないですけど、
知り合いのノートPCは5台に1台くらいがヒンジ部に故障が発生しています。
ある程度年数が経っているものばかりなので誰も修理に出した人はいませんけどね。
当方のLOOXは今年の夏を超えられず、再度起動できなくなってしまいました。
2年前に起動不良となった時にはメインボード交換で4万円ほど掛かりました。
今回も同様の処置となりそうですが多分修理はしません、現在は押し入れに放り込んでおります。
あまり参考にならないですけど、そのときのメインボードのパーツ代金が2.5万で
技術料が1.5万ほどでした。
書込番号:10175570
0点

タカラマツさん。
結局、3万程度で現品を見ないとわからないとのことでした。
新しいの勝った方が良いかな・・・。
こえーもんさん。
その使わなくなったlooxって譲ってもらえないでしょうか?
ダメ元で、ボードを移し替えて・・・できないかな?
書込番号:10176629
0点

申し訳ありません。
一応修理検討中ということで、お断りさせて頂きます。
オークション等で物色なさってはいかがでしょうか?
書込番号:10186090
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
PC2700クラスのMicroDIMM1枚は512MBしかないから1GB以上にはできません。
書込番号:7526906
1点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
購入後、DVDドライブを使用する機会があまりなかったのですが、それでも確かに使えてました。が、最近、空のDVD-Rを認識しなくなり、さらには、DVD-ROMも認識できません。CD-ROM、音楽CDなんかは使用できるのですが、リカバリディスクも読めません。サポートセンタに連絡したら、保証期間が過ぎているので、修理に3万1千円程かかるととのこと。ここの書き込みを見ていると、matshitaのUJ-812というDVDマルチドライブの不具合が多いような感じですね。換装を考えているんですが、可能な機種はどんなものがあるかご存じありませんでしょうか?
0点

http://www.bless.co.jp/price/index_3450.html
↑
何時ものリンク付けとく。
着脱式だったと思うので交換は可能でしょう。
ただ富士通のノートってフロントベゼルに細工があるから、
ノートのドライブを外して、買う前にショップで合わせた
方が吉ということで、、、
書込番号:4740554
0点

UJ-812ってスーパースリム「9.5mm厚」光学ドライブじゃないですか?これは手に入りにくいのでメーカー修理が良いと思います。
違ってたらごめんね。
書込番号:4740731
0点

http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob03/73p3342/73p3342a.html
コンボだと結構見つかるけど、DVDマルチは少ないね。
それに恐ろしく高い、サポート以来のほうが安いかも?
書込番号:4742001
0点

速いレス有り難うございます。
確かに、出回ってるものは少ないようです。厚みの問題で代用品も少ないですね。lenovoはOKっぽいけど、やっぱ高いすね。こんなの見つけたけど、どうでしょね?
http://www.netcomdirect.com/pamaujdvnodr.html
わざわざ外国から取り寄せるっちゅうのも、なんだか・・
書込番号:4742290
0点

ないみたいですね、結構探したんだけどね。
素直にメーカーサポート依頼がいいのかな?
その前に、レンズクリーニングくらいしておきましょう。
書込番号:4742374
0点

外付け光学ドライブのポータブル向けのを買ったほうが
良くない??
モバイルには邪魔になるけど軽いものなら300g強である。
DL対応のものでも\21,000強です。
書込番号:4742686
0点

それとIBM製のは他のノートだとコネクター周りの形状が微妙
に違うから合わないことが多々あった。
書込番号:4742688
0点

IBM製でもウルトラベイをばらして、中身取り出せばコネクターは同じですよ。
ただ、ウルトラスリム(スーパースリム? 要は9.5ミリ物)は、扱ったことがないので?なんだけどね。
書込番号:4742972
0点

コネクターは同じでもノート側から出ているコネクターの
形状が違ってクッションに厚みがあるのがThinkPad。
これですと表にはみ出す恐れがあったりする。
こうなるとカチッと収まりません。
現にLOOXので試したらかなりはみ出したけど、、、
書込番号:4743178
0点

↑
あっ違った。
ベゼルの形状がやや違って収まらなかった様に記憶している。
ThinkPadの光学ドライブはベゼルの部分がちゃんと合う様に
ネジの箇所とかも作られていて、これがLOOXに載らなかった
記憶があるんだけど、、、ベゼルが合わないという意味。
LOOXに載らなくてDynabookに載るということはあり得ます。
書込番号:4743184
0点

はい確かに、ベゼルの加工の必要がある場合が多いです。
書込番号:4744615
0点

ほぼ、同じ時期に同じ症状がでて以来DVDドライブが死んでいます。
仕事のためにPCを修理で手放すわけにもいかず、とりあえず外付けPortableドライヴを購入しました。
IOデータのDVRP-UP8Rってのです。(中身はパイオニアのDVR-K16です。)日本橋で¥16770でした。快調です。
書込番号:4862687
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
T70Jの指紋認証スクロールドライバをT70HNで便利に使用していましたが、紛失しました。多分、富士通への修理で指紋システムが紛失していました?指紋認証アプリが立ち上がらない?しかも、Dドライブに保存していた、ドライバまでなくなっていた。ダウンロード先も消失してどうすることもできず困っています。誰か助けてください。
0点

ありがとうございます。そうなんですT70Hの指紋認証ドライバは持ってます。指紋認証スクロールドライバはT70Jのドライバになるので持ってないのです。以前は、メーカーHPより落とせたんですが・・・今は、削除されていて・・・
書込番号:4755440
0点

あ、違う機種のだったんですね。
よく読んでませんでした、すみません。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1003288&COLOR=1
↑これではダメなんですかね?
富士通の指紋センサー搭載機共通のようですが・・・
書込番号:4755610
0点

アドバイスありがとうございます。早速、試してみましたが、変化がありませんでした。残念です。も一度、純正指紋ドライバのインストールして再度、アドバイスしていただいたドライバを試してみます。それでもダメなら・・・リカバリをして、再度アドバイスのドライバをインストールしてみます。あまりパソコン詳しくないので少し心配ですが、指紋認証システムでのスクロールの便利さを忘れられません。結果報告またします。
書込番号:4758431
0点

返事遅くなりました。ごめんなさい。頑張りましたが結果は、ダメでした。リカバリの途中で限界を感じ富士通に助けを求めましたところ、結果的に諮問認証ハードの不良?のようです。修理になるそうです。先日の修理(諮問認証とは関係ない所だったんですが…)後から諮問認証システムが使えなくなっていたので不思議に思っていました。けど原因がわかって良かったです。富士通に壊されていたようです。悲しい。まさにゃんさん感謝していますありがとうございました。また、最終結果が出たら報告します。
書込番号:4761899
0点

お待たせしました。本日、修理UPです。しかし、残念。諮問認証スクロールまでセットアップを約束して修理出したのに、完全無視でした。そこで、自分で先日のドライバをインストールしたのですが、変化ありませんでした。しかも一度、諮問認証でプロテクトしたデータも再起動で元のプロテクト前の状態に戻ります。相性が悪いんでしょうか?
書込番号:4773439
0点

うーむ、これ以上は私ではお役に立てそうに無いですが・・・
約束したことを富士通がやっていないのなら堂々とクレームを付けましょう。
書込番号:4774823
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


新型のT70Jでは指紋センサーがスクロールの機能を有してるみたいですが、この機能はハードウェアに依存するものなのか、それともソフトウェアに依存するものなのか知っておられる方いらっしゃいませんでしょうか?
もしこの機能がソフトウェア(デバイスドライバ?)に依存しているものなら、T70Hに移植して使いたいのですが・・・
0点


2004/09/27 14:22(1年以上前)
出たらしいよ。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E1000513
書込番号:3320344
0点



2004/10/01 00:24(1年以上前)
LOOXの素人さんお返事どうもありがとうございます。
先ほど久しぶりにここを訪れて、お返事に感激していたところ、
[3333809]T70HでT70J同様指紋認証でスクロール可能
というのも発見しまして、二度感激です。。。のでお知らせいたします。
書込番号:3335097
0点

最終書き込みから一年以上もブランクがある書き込みなのですが…これでも返事来るのかな?不安。
実は、PCリカバリ後、諮問認証のスクロール機能をダウンロードしようと、上記ページを訪れたら削除されてました。
どうにかなりませんでしょうか?助けて・・・
・・・だれか、見てるかな?
書込番号:4761977
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
ぜんぜんこのパソコンと関係ないんですが、ファームの書き換えについて教えていただけたら幸いです。
私のDVDのドライブは松下のUJ-820s何ですが、これをリージョンフリーにするファームはあるんでしょうか?
もし知っている方いたら教えてください。
お願いします。
0点

リージョンフリーにするソフトがあります。海外サイトにありました。グーグルで。パイオニアは知ってるが、パナは調べた事ないので。ウィルスに要注意ですので。
書込番号:4594840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
