
このページのスレッド一覧(全208スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年5月1日 16:24 |
![]() |
3 | 10 | 2004年4月30日 16:29 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月30日 15:59 |
![]() |
0 | 5 | 2004年4月29日 17:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月29日 15:57 |
![]() |
0 | 7 | 2004年4月29日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


色についてちょっと教えて下さい。
私は白が好きで、もし買うなら白にしようと思っていますが、ビックカメラ(新宿西口店)のオリジナルモデルをみたところ、キーボードが白のスケルトンタイプでしたが、WEB MARTで白を購入した場合も、キーボードはスケルトンタイプでしょうか?
また天板等その他の色の感じはどうでしょうか?
個人差も有るとは思いますが、個人的には、東芝のEXやiBookあたりの白が気に入っているのですが・・・。
わかる方教えて下さい。
ちなみに黒は、あれはあれで好きです。ただ白の方が好きなだけです。
0点



2004/04/30 18:36(1年以上前)
自己レスです。
今日ビックカメラ新宿西口店見に行ったら展示がありました。
先日はなかったんですが・・・。
それで、私の希望の色とは全然違いましたね。。
色はグレー系の白でした。
残念です。
ですが、黒も気に入っているので、黒にしようかと思ってます。
レスがつく前ですが、自己完結しました。
書込番号:2753128
0点

白色のPCは、WEB-MART以外のビックでも購入できるのですか?
色は、思った程、綺麗でもなさそうですね。
書込番号:2756409
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
今まで、店頭で購入していたのですが、26日の夜にWEB MART で初めてLOOX T70HNを注文しました。当初、納期は3週間程度とWEBで記載されていましたが、オーダーステータスを見ると27日の午後には、ご注文 → 予約手続き中 → 決済方法確認中 → 社内手配中になり、なんと28日の深夜には、出荷準備中になりました。残りは、もうすぐ出荷 → 出荷済 だけです。今回、クレジット決済なのですが、この調子でしたら今月中か来月頭には届きそうな感じがしていますが、WEB MART で購入したことがある方、経験談を教えてください。
1点


2004/04/28 08:59(1年以上前)
ここからが長いのではないでしょうか
書込番号:2744931
0点

私は20日、この機種の発表のあった日に申し込み、その時点では「1週間程度」となっていのたですが、ちょうど一週間後の27日に届きました。
オーダーステータスはこまめに確認していなかったのでわかりませんが、1週間と3週間の違いは、おそらくパーツの入荷時期の違いだけだと思いますので、早まる場合もあるんでしょうかね。
(すみません、大して参考にならないですね)
余談ですが、届いてみて、液晶の美しさに唖然としてしまいました・・ショップで見るのとはまた違いますね。デスクトップで使ってる2年程前の17インチ液晶と比べてみて、"高輝度"の威力を痛感しました。あと"低反射"のほうもかなりのもんです。VAIO-TRにぜんぜん負けてないです。
書込番号:2745746
1点


2004/04/28 20:36(1年以上前)
当方23(金)夕方に注文(クレジットカード決済)しましたが、
まだ納期の連絡が来てません。出荷準備中が丸二日経ちましたが・・・。待ち遠しいけど連休明けでしょうねぇ・・・
書込番号:2746529
0点

みなさん、お返事 ありがとうございます。本日、平成16年5月14日に到着するというメールが富士通から届きました。やはり、連休明けなんでね〜 残念!
書込番号:2746857
1点


2004/04/28 22:34(1年以上前)
うらやましい限りです。
書込番号:2746917
0点

☆満天の星★様
>TR3よりLOOX-Tのほうが綺麗
おっしゃるとおりです。。
この機種を買う前に、LOOXT70GとVAIOTR3とを散々比較して、液晶だけはTR3のほうが・・・と思ってたのですが、70Hを買ってみて、迷ってたのがあほらしくなるくらい綺麗なのに驚いてしまいました。
ほんと、これならTRシリーズの新機種が発表されても、悔しい思い(?)は微塵もせずに済みそうです。
割安価格で、しかも連休前に手に入ったし!WEBMART万歳!
書込番号:2747185
0点


2004/04/29 08:22(1年以上前)
昨晩メールが届きまして納期が12日となりました。
連休明けすぐかと思ってましたが、まぁしょうがないでしょう・・・
ところで購入された方でキーボードへの不満等ありますか?
70Gだと店頭でさわったことがあり、コンパクトな中ではキーを押したときの弾力感、クリック感、堅さが良さそうに思ったのですが、前製品と同様な物だと嬉しいです。
書込番号:2748033
0点


2004/04/29 10:51(1年以上前)
昨日、T70Hの在庫があるというお店で購入しようと行ってきましたが、キーボードがすごくたわんだので、思いとどまりました。
皆さん、キーボードについてどう思われてますでしょうか?
T70Gの時から欲しかったのですが、筐体が変わったせいか前モデルより
たわんでるように思うのですが。
書込番号:2748356
0点


2004/04/30 16:29(1年以上前)
キーボードのたわみはさほど気にしません。
これって逆に考えればキーボードを強くたたく人にとっては衝撃を和らげてくれるんではないでしょうか。キーストロークが短いと頼りないかもしれませんが、
がっちりしているから頑丈と考えるかもしれませんが、やわらかいから柔軟性があるともいえます。
IBMのノートはがっちりしていたけれど使用中の衝撃でHDDに不調が出始めクズになりましたが、5年使ったレッツノートCF−A44は力をこめてグイッとねじ曲げましたが正常なままでいまだに現役です。
書込番号:2752803
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
今のところ搭載はないと考えてよいのでは?
USBの外付けで使用可能なAH-F401Uを富士通が出しているし、PCカードタイプのAir-H"も他社が出しているので、内臓してもメリットがない。
書込番号:2736241
0点


2004/04/30 12:10(1年以上前)
外付けとして存在するデバイスが内蔵される事自体が
メリットなのでは?
書込番号:2752160
0点


2004/04/30 15:59(1年以上前)
この手のデバイスは内蔵するより別途必要な人が購入する
ほうがいいという回答なのでしょう。
モデムなどと違って、AirH"は契約しないと使えないので
買うときや他人にゆずるときなど手間がかかります。また
ホットスポットなども普及してきているのでモバイルでもAirH"
だけが選択肢ではなくなったということでしょう。
それから、最近のノートPCは外部接続機器がUSBでほとんどまかなえる
ため、通信用カードを常にカードスロットにさしていても問題が
ないというのもあります。
現状でカードスロットが空く以上のメリットがなければ
デメリットの方が大きいのではないかと思います。
書込番号:2752727
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


バッテリ、ドライブ込みで2kgを切るノートって本当にないですね。Let'sは性能不足だし。ということでT70Hは3年ぶりに購入を考えていますが、ちょっと高いですね。かたや15インチ液晶ノートは10万円。メモリ512にして20万ジャストくらいにはならないのでしょうか?
購入された皆さん、性能は申し分ないとして値段はどうでしょう?
0点

WebMartのカスタムメイドモニターが使えれば、20万ちょい位に出来るけどね。
今、メモリの入荷時期が未定になってて、注文できませんな。
書込番号:2746208
0点


2004/04/28 18:54(1年以上前)
webmartでカスタマイズ
OS:WindowsXP Home
メモリ:512M
HDD:60G
ドライブ;CD-RW/DVD-ROM
バッテリ:標準バッテリ
ソフトウエア:スタンダード(officeなし)
電話サポート:初回お問い合わせより有料
で、税込み228,300円。アンケートで3万円割引になるので、
送料込みでも丁度20万に収まりますよ。
6,000円弱ポイントがつくので、それで必要ならFDDや携帯電話接続ケーブルも買えますね。
メーカー保証の延長程度ですが、3年保証も無料でつくので、まぁ納得できる値段ではないでしょうか。
書込番号:2746237
0点


2004/04/29 01:46(1年以上前)
Webmartでカスタマイズモニター
OSは.XP Home
HDD.60G
メモリーは後日サードパーティーで増設するとして256のまま
バッテリーは標準 7.8時間Lタイプ
DVDはパソコンでの画像に興味はありませんからCD−RW/DVD−ROMを選択。高画質のDVDは大画面で見るものとこだわっている。
ソフトも必要なものだけをと言うことでスタンダード
電話サポートは電話代をケチることとして10回も相談するくらいならパソコンは買わないと言うことで有料選択、最悪は保証3年あるし・・・・・・
オプションで安くなっていたFDDはそれでもお手軽な記録装置としてまだ使う(古いデーターを起こすことがある)ようなので付けてもらった。
これで送料込み182330円です
書込番号:2747604
0点



2004/04/29 16:50(1年以上前)
ありがとうございます。
アンケートで3万円引きというのは魅力的ですね。
射程域にはいってきました。
書込番号:2749203
0点


2004/04/29 17:09(1年以上前)
アンケート割引は5/20までかつ台数限定なので、申し込むなら急いだ方がいいですね。
書込番号:2749246
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


どんでんともうします。loox購入を考えているのですが、クリア液晶というのが初めてです。購入された方、液晶保護シートはどういうのを
使用されてますか?
それともつけるとせっかくのクリア液晶がだいなし?になるので
つけてませんか?
どうかよろしくお願いいたします「
0点



2004/04/29 15:57(1年以上前)
どんでです。すみません。名前をどんでんと書き間違えました。
どんでんさんはすでにいらっしゃるようで・・・。すみません。
書込番号:2749088
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


他の機種の掲示板をのぞいていると、次のような書き込みがあったのですが、CPRMって、なんですか?ご存じの方教えてください。
富士通製品の全PCがハード&ソフト共にCPRM未対応だそうです。対応ソフトを買ってきても駄目だと断言されました。
0点


2004/04/28 21:43(1年以上前)
コピープロテクトのかかった映像と思えばいいです。
家電のHDDレコーダーはすでに対応しているものもあります。
PCで対応しているのはNECのデスクトップ1機種だけです。
DVDドライブが対応すれば、対応しているDVD視聴ソフトで見ることは可能です。
PCでの録画は対応しているのはありません。
書込番号:2746737
0点


2004/04/28 21:44(1年以上前)



2004/04/29 09:30(1年以上前)
すみません。ありがとうございます
書込番号:2748153
0点


2004/04/29 11:24(1年以上前)
Let'snoteがCPRM再生に対応しました。
次のサイトのプレスリリースの2004/04/21のところに、Let'snoteに関する記事があります。
http://www.intervideo.co.jp/
書込番号:2748439
0点


2004/04/29 11:41(1年以上前)
(蛇足)
>PCで対応しているのはNECのデスクトップ1機種だけです。
この機種のことだと思いますが、DVDのCPRM再生には対応していないと思われます。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040106/nec.htm
書込番号:2748488
0点


2004/04/29 11:46(1年以上前)
>この機種のことだと思いますが、DVDのCPRM再生には対応していないと思われます。
購入時の場合です。搭載しているDVDドライブがCPRM対応であれば、CPRM対応のソフトを買えばCPRM再生が可能になるはずです。
書込番号:2748504
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
