ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
とうとうSONY TR発売発表です。
http://mail.jp.sonystyle.com/cgi-bin16/DM/y/eaBG0IbNu50NTO01yj0Av
CPUは、LOOX Tとおなじ。
HDDは、40GB止まり。
DVDは、−RWまで。−RAMは、不可。
それで、LOOX Tより値段が高いとは、なめとんのかっ。と言いたくなります。
WEBで4月30日に発注しておいてよかった。
到着は、5月18日の予定。
楽しみです。
書込番号:2792893
0点
2004/05/10 16:16(1年以上前)
う〜ん…
TR1からの買い替えで発表を心待ちにしていたんだけど、やってくれましたね、
ソニーさん。
もうLOOXに移行決定です。
バイオのテレビチューナーユニットが使えなくなるのが痛いけど、ちょっと
ユーザーを舐め過ぎのスペックですね。
まあ既存ユーザーとしては、TR1が出てからの一年間で、機能的にほとんど
見劣りしなかったというのは有難いけど。
書込番号:2792963
0点
2004/05/10 17:20(1年以上前)
同感。
どうしても「RAMドライブ」にしたくないのなら、自社が押す「+R/RWドライブ」にこだわればいいのにね!
今時、マルチじゃなくて、「−R/RWドライブ」のみなんて、ほんと、ユーザーをなめてますね!
「+R/RWドライブ」は衰退していく運命だと、ソニーが自分自身で認めているようなものですね!
書込番号:2793131
0点
2004/05/10 19:17(1年以上前)
+Rは日本ではもう終わりでしょう。
書込番号:2793492
0点
TRがこのスペックであれば、PCG-U101の後継機種のほうが魅力的ですね。
バイオTRは、βと同じように消滅する運命のようですね。
書込番号:2793788
0点
TR2のユーザーですが,新型TRは,魅力薄ですね。待っていたんですが,このスペックでは…。LOOXの方が相当がんばっている感じを受けます。TRは,1.8インチのハードディスクにこだわっているので40GB止まりだし,今どき,DVDも,マルチドライブでないというのも…。お金が貯まり次第,LOOXに乗り換えます。
書込番号:2795468
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2013/07/15 6:42:58 | |
| 7 | 2009/10/28 18:58:31 | |
| 4 | 2009/09/21 1:06:23 | |
| 2 | 2008/03/13 14:08:21 | |
| 0 | 2007/04/30 14:13:45 | |
| 3 | 2008/02/02 17:24:43 | |
| 8 | 2006/01/28 23:38:49 | |
| 13 | 2006/02/27 2:45:47 | |
| 1 | 2005/11/21 7:19:43 | |
| 4 | 2005/02/21 21:53:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







