


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


LOOX T70Hを購入したのですが、無線LANでネットに接続したいのですが、
どうすればいいのかいまいち分かりません。
現在、イーアクセスのモデム(TE4121C)にデスクトップPCが繋がっています。
店屋の兄ちゃんに聞いても規格が新しいから分からないって(T△T)
なにを揃えればいいんだぁ〜。
誰か親切なかた教えてくださいm(__)m
書込番号:2810652
0点




2004/05/15 18:36(1年以上前)
レス、有り難うございます。
店員の兄ちゃんが「Atheros製無線LANチップ」が使用されているから
I/Oデーター製しかつかないとか言っていたのですが、AIRSTATIONでも
大丈夫なんでしょうか?
書込番号:2810720
0点

相性が悪いから接続出来ない事はありません。
親子で同じチップを使ってる方が速度が出ると言われてる為です。
書込番号:2810779
0点



2004/05/15 18:57(1年以上前)
そうなんですか。
では、Wi-Fi規格製品の物で大丈夫ですよね。
明日にでも買いに行こうと思います。
有り難うございました。
書込番号:2810797
0点

それとバッファローをあくまでも参考です。
選択の仕方次第で自分の環境とマッチしたものをイメージして下さい。
似たような機能は他社にもありますから。
書込番号:2810801
0点


2004/05/15 21:50(1年以上前)
アセロスなら、NECのAtermが良さそうな気がします。
Wi-Fi規格なら、多分、繋がることは繋がるとは思いますが、
ステルス機能とか、WPAとか、使えない機能があったり、
接続までに時間がかかるとか、よく接続が切れるとか、
問題が発生することも多いですから。
書込番号:2811399
0点



2004/05/15 22:33(1年以上前)
皆様、有り難うございます。迷いますね・・・。
使えない機能が有るって少し勿体ないような気がしますね。
回線がよく切れるのも、ちょっと嫌かも・・・。
お勧めの機種が有れば教えてください。
(図々しくて申し訳ありません。)
書込番号:2811579
0点


2004/05/16 01:47(1年以上前)
50HがAtherosで、70Hはcentrino(intel)だと思うのですが。。
書込番号:2812425
0点



2004/05/16 22:22(1年以上前)
昨日の時点で、まだよく分かっていなかったのですが、
そうです、centrinoです。
昨日アドバイスして頂いた事を参考に本日、NECの
「WR7600H」を購入してきました。
快適に使用しています。
有り難うございました。
書込番号:2816290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2013/07/15 6:42:58 |
![]() ![]() |
7 | 2009/10/28 18:58:31 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/21 1:06:23 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/13 14:08:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/30 14:13:45 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/02 17:24:43 |
![]() ![]() |
8 | 2006/01/28 23:38:49 |
![]() ![]() |
13 | 2006/02/27 2:45:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 7:19:43 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/21 21:53:49 |