
このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年8月1日 01:52 |
![]() |
0 | 8 | 2004年7月24日 00:06 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月18日 19:24 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月18日 20:00 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月23日 15:15 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月17日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


PCボンバーの安値情報をみて、女房に電話させました。案の定ブツはありません。これで3度目、インタネット広告の信憑性を問われてもしょうがありません。これって誇大広告の一種じゃないですか。KAKAKU.COMも悪質な誇大広告に利用されているです。情報の遅延や誤りを故意に是正していないとしか思いません。実名で「PCボンバー最低」と大人げなく叫びます。
0点

>案の定ブツはありません。
嘘はよくありませんね。
ご愁傷様です。
書込番号:3056062
0点

このPCまたモニターセールがはじまりましたね。3万円引きです。
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui1169?A=04072120599574641191&cyc_id=17646
書込番号:3056148
0点

在庫在りまたは即納と書いてあったのなら確かに嘘になります。しかしたとえ納期3ヶ月等でもこの価格で売るというのなら別に嘘にはならないのではありませんか?
PCボンバーのwebサイトには、どのように書かれていたのでしょうか?
書込番号:3060057
0点


2004/07/22 22:14(1年以上前)
そこまで、PCボンバーに思い入れする必要はないと思います。
責任は、絶えず自分にあると思います。
目的を達成するために、自分ですこし努力してみてはと、私は思います。
もし、あるお店の対応の悪さを感じたのであれば、具体的に示してほしいのです。
本当ならばそんな店には、金輪際いきたくないもので。
書込番号:3060169
0点

別にPCボンバーのまわし者ではありません(笑。
ただ、論理的にはそのようにも考えられるということです。
私がスレ主と同じ体験をしたら、その店では二度と購入しないでしょう。
過去にPCサクセスとフリージアコンピュータでは同じような体験をしました。それ以来これらの店では購入していません。
書込番号:3060392
0点

> 納期3ヶ月等でもこの価格で売るというのなら...
ヤフオクによくありますよね。異常に安くて商品が来ないの。
書込番号:3062404
0点


2004/08/01 01:52(1年以上前)
見てからどのくらいで電話してるんだ?商品はあんた達がおもっているほど沢山ないしすぐに売り切れちゃうんだよ。流れが速いの!それにない商品は予約という形以外3ヶ月待ちなんてありえないよ。通販する時点で在庫は確認するわけだし、金を払ったのに3ヶ月待ちなんて無いだろ?嫌がらせしてるんだろ?これって犯罪だよ!商品がなくなったあとは、店名消えるだろ?
書込番号:3094031
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


T70Hでビデオカメラからの画像の取り込みができません。理由は本機が小生の数年前に飼ったPANASONIC NVC−5という愛用のビデオカメラを認識しないからです。HPでしらべたらSONYのビデオカメラDCR−PC109しか動作確認機種が載ってませんが、どのなた動作確認された機種又は動作確認を調べるHP等のご教授をいただけませんか?
0点


2004/07/19 20:52(1年以上前)
たぶんこれかな?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;810032&Product=winxpINT
書込番号:3048825
0点



2004/07/19 22:08(1年以上前)
ご教授ありがとうございます。実は私も色々検索してて、このHPにてそういったトラブルのあることを知りました。しかし、下記のHPからはドウシテモドライバーがダウンロードできません。右上の「ダウンロード」のタブを左クリックしても右クリックしてもダメでした。それに本PCは新製品ですが、XPのSP1がまだ影響あるんでしょうか?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5b669b2c-213d-46b6-b67b-b3f378118854&DisplayLang=ja
書込番号:3049233
0点


2004/07/20 06:53(1年以上前)
ダウンロードできましたが・・・
とりあえずおいときますね
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~udn/Q810032_WXP_SP2_x86_JPN.exe
書込番号:3050631
0点



2004/07/21 00:18(1年以上前)
絵文字のお兄さん、貴方からのURLでアクセスしても画面左上部に小さな四角(○、△、□の図形入り)が現れるだけで何もダウンロードできません。小生の操作が何かまちがってるんでしょうか?
書込番号:3053540
0点


2004/07/21 12:41(1年以上前)
私は絵文字のお兄さん指定サイトにてダウンロードできましたよ!
Q810032_WXP_SP2_x86_JPN/331KB
書込番号:3054930
0点



2004/07/21 17:45(1年以上前)
絵文字のお兄さん、アジアンタイガーさんにお伺いします。小生のPCにはEXCEL入れてないんですが、それが原因なんでしょうかね?プロパティーでCKすると使用不可って出てきます。
書込番号:3055541
0点


2004/07/21 18:57(1年以上前)
NーKUMAさん、
ダウンロードできないのはIEの設定でActiveXが無効になっているか
セキュリティレベルの設定が高すぎるかどちらかだと思いますよ。
インターネットオプションのセキュリティ設定及び詳細設定を
確認してみてください。
(セキュリティの設定が[高]だと自動的にActiveXは無効になります。)
EXCELは関係ないです。
書込番号:3055758
0点



2004/07/24 00:06(1年以上前)
C3E4さん、ありがとうございました。やってみます。
書込番号:3064073
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


T70Hの購入を考えているモノです。
無線LANの規格IEEE802.11「a」「b」「g」の3規格があると言う事なんですが、以前のモデルでは使えたのにこちらの商品にはIEEE802.11「a」規格のみ使えないようになっていますした、その必要性に疑問を思って、以前のモデルとの比較をしてしまって・・・・購入も遅れをとっています・・・
しかし、購入の後押しになればと思って、ご意見をお伺いできないかと思っていますよろしくお願いいします。
0点


2004/07/18 09:47(1年以上前)
質問の意図が良くわからないのですが「aがないけど買って大丈夫?」ということでしょうか?
今実際にaの環境で使っているとか、会社がaを使っていて今後持ち込むときに必要とでも言うのでなければ不要です。
aはだんだん減ってく規格でしょうから。
いざとなったらsho-shoさんのおっしゃるようにPCカードで増設することもできます。
書込番号:3043023
0点


2004/07/18 19:24(1年以上前)
aなんて不要です。
これからは「b」「g」「h」が使えれば問題ない。
この機種は、「b」「g」に対応しているので、現行の環境の大部分では待ったう問題なく使用できます。
書込番号:3044668
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


いつも参考にさせていただいています。
今回は質問の書き込みをさせていただきます。
「親機とT70HNの無線LAN接続が一定時間で途切れてしまう。」
という原因のわからない状態になってしまっています。
環境は、
NECのWR7600Hを使用し東芝のRD-X4を無線で使用していて、
「T70Hを追加」という形で無線で使用。
症状は、
・Webを閲覧していて3分〜5分くらい同じページを開いたままにしておくと
勝手に接続を切ってしまうようです。
・RD-X4を無線LANを使用しPCで編集していると3分〜5分で接続を切ってしまう。
この両方のときタスクバーから吹き出しで、
「接続できる環境が1つあります…」
というようなコメントが出ます。
無線LANに接続されていない状態だけど、接続できる環境があるよ
といってくれているのだと思います。
再接続してやると繋がるのですが非常に不便です。
省エネモードに入っているのかな?と思い設定を見てみたのですが、
無線LANの入り切りに関しての項目を見つけることができませんでした。
どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/07/18 00:40(1年以上前)
騙されたと思ってMr.Wlanを削除してみてください。
多分途切れなくなりますよ。
あのツールは特に必要ないしね。
書込番号:3042033
0点



2004/07/18 11:02(1年以上前)
とおりすがりですがさん、お返事ありがとうございました。
さっそくMr.Wlanを削除(アンインストール)して、
再起動して見ましたが症状は変わりませんでした。
現在の自機の「ワイヤレスネットワークの接続のプロパティ」は下記のようになります。
(わかりづらいかと思いますがご容赦ください。)
ここを直せば!という項目がありましたら、
また、ほかに関係することがありましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。
【ワイヤレスネットワーク】
Windowsを使ってワイヤレスネットワークに接続:チェックあり
利用できるネットワーク:親機の機種名とシリアルNo
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■構成
〔アソシエーション〕
ネットワーク名:親機の機種名とシリアルNo
ネットワーク認証:オープンシステム
データの暗号化:WEP
ネットワークキー:PASS WORD
キーのインデックス:1
優先するネットワーク:親機の機種名とシリアルNo
キーは自動的に提供される:チェックなし
これはコンピュータ相互(ad hoc)のネットワークで、ワイヤレスアクセスポイントを使用しない:チェックなし
〔認証〕
このネットワークでIEEE802.1Xを有効にする:チェックあり
EAPの種類:保護されたEAP(PEAP)
------------------------
◆プロパティ
サーバーの証明書を有効化する:チェックあり
次のサーバーに接続する:チェックなし
信頼されたルール証明機関:チェックなし
認証方法を選択する:セキュリティで保護されたパスワード(EAP-MSCHAP v2)
高速な再接続を有効化する:チェックあり
------------------------
コンピュータとしての情報が利用できるときは、コンピュータとして認証する:チェックあり
ユーザーまたはコンピュータの情報が利用できないときは、ゲストとして認証する:チェックなし
書込番号:3043261
0点


2004/07/18 14:39(1年以上前)
>このネットワークでIEEE802.1Xを有効にする:チェックあり
ここをチェックなし、にしてみてください。
(多分、アクセスポイントがIEEE802.1X認証なしになっているのでは
ないかと思います。)
書込番号:3043875
0点



2004/07/18 20:00(1年以上前)
とおりすがりですがさん、またまたありがとうございます。
ご指摘の箇所のチェックを外したら途切れることがなくなりました。
ほんとにありがとうございました。助かりました。
これで快適にNET、編集が楽しめます!
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:3044765
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

2004/07/16 21:04(1年以上前)
確かに安いですね。情報有難うございます。
書込番号:3037241
0点

やすいやすい!でもボクは価格でちょっと20万を切った時にすかさずGETしておきました。メモリ追加とHDD換装の足しになりました。
書込番号:3040083
0点


2004/07/20 00:59(1年以上前)
これ見てそこでさっき買ってきましたw
しみず屋さんに感謝。
書込番号:3050201
0点


2004/07/23 15:15(1年以上前)
最安値以下で買うのはちょっとどきどきしましたが
落札翌日の昼に入金して、その翌日に到着してました。
すばらc
書込番号:3062450
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


無線LAN内蔵なのでybbモバイルを使用をしたいのですが
5回挑戦をしたのですが惨敗でした
接続はしているみたいですが
IEをたちあげるとエラーが出てきてしまいます
どなたか接続の出来た方がいらっしゃいましたら
是非教えてください
宜しくお願いします
0点


2004/07/14 13:05(1年以上前)
失礼な質問ですが、YBBモバイルへのお申し込みは既に完了されているのですよね。
であれば、YBBモバイルからの「申込受付確認」なるメール内に記載されている接続方法
(「ESS-ID」と「WAP KEY」の設定のみ)で繋がるハズですよ。
私も先日初めて試して近所のマクドナルド内の駐車場でもスムーズに接続ができました。
頑張ってください。
書込番号:3029085
0点


2004/07/14 23:18(1年以上前)
私もなかなか接続できずに苦労しましたが、「WAP KEY」を一度解除して、再度設定してつながるようになりましたよ。時間があればお試しを。
書込番号:3031019
0点

エラーを起こすとはどういうエラーか書いてもらわないと判断できない。
IEが固まったり終了してしまうのか、WEB画面上でメッセージが出るのか。OSがクラッシュしてしまうのか。
電波の届く範囲にはいるとIE上にログイン画面が出るからそこでヤフーIDとパスワードを入れると使えるはずだけど。
まず、無線LANの画面を設定するのだけど、ここのページ見て頂戴。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/manual/bbmobile/
書込番号:3031079
0点



2004/07/15 08:49(1年以上前)
皆様大変いろいろとアドバイス有難う御座います
まず申込み完了メールはいただきました
IEのエラーメッセージは「検索中のページは現在利用できません」
とゆうものです
yahooの手順とおりに接続後にIEにアクセスしましたら出ます
ipconfigをしましたらipアドレスは振られてました
今度はasiapacker様の方法は試してないので
試してご報告したいと思います
書込番号:3032070
0点


2004/07/17 00:03(1年以上前)
皆様こんばんは
皆様のおかげでつながる事が出来ました
詳細ですが
Mr.Wlanとゆうソフト?にて教わった通りにWEPKEYを入れなおしました
インターネットのプロパティーの詳細設定にてTLS1.0を使用する
にチェックを入れましたらログイン画面が出るようになりました
色々とお世話になりました
書込番号:3038148
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
