FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.49kg FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H のクチコミ掲示板

(2007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

購入に際しての質問

2004/06/30 18:44(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

この機種の購入を検討しています。
そこで、ユーザーの方にいくつかお聞きしたいことがあるのでお願いします。
私は、通学中や外部でのプレゼンなどでこの機種を使用したいと考えています。ソフトとしてはオフィス関係を主に使用するつもりです。そこで質問です。
1. ワードの使用中、文字が小さくて見にくい、また1時間程度使用して目が 疲れることはありますか?
2. この機種にはスクロールボタンがないようですが、不便な点はありません か?
3. キーボードの打ちやすさはどうですか?
 以上のことについて、アドバイスをお願いします。

書込番号:2979022

ナイスクチコミ!0


返信する
蝦餃子さん

2004/06/30 20:07(1年以上前)

1.ありません。文字は小さいですが、店頭で確認して納得の上購入しました。
2.あっても使わないので不便はありません。
3.打ちにくいです。薄さ軽さと天秤にかけて許容範囲なので購入しました。
上記のご質問は3点とも人によってそれぞれなので店頭で実際に触ってご自分で判断されることを勧めます。

書込番号:2979334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/06/30 23:12(1年以上前)

ユーザではありませんが、この機種を店頭で触りまくったインプレッションからお答えします。
1.文字の大きさは特に問題ない。液晶を見て疲れるといったことも特にない。パナソニックのW2と比較すればましです。
2.LooxT90のスクロールボタンになれた身からすると不便を感じる。
3.T90Dと同じように沈み込むような感触があり、非常に打ちにくい。タイプミスも頻発する可能性がある。


書込番号:2980169

ナイスクチコミ!0


スレ主 D555さん

2004/07/01 00:18(1年以上前)

蝦餃子さん、満面の笑みさんありがとうございます。
やはりキーボードには問題があるようですね。全体的にとてもまとまっているPCだと思うので、キーボードに関しては妥協するしかなさそうですね。
追加なのですが、このPCにはバッテリーの節電のための設定ができるアプリケーションがついていますか?

書込番号:2980566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/01 01:29(1年以上前)

電源管理のアプリケーションはありましたね。自分は使わないけど。
富士通バッテリー云々とかありますよ。
でもLOOXの大容量バッテリーはVAIOなどの1/3価格ですから、
予備を\13,000で買っておけば約10時間使えますが・・・

書込番号:2980859

ナイスクチコミ!0


スレ主 D555さん

2004/07/01 18:03(1年以上前)

満天の星さんありがとうございます。
ちなみに、満天の星さんはキーボードやスクロールボタンがないことについてどう思われていますか?

書込番号:2982573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/01 19:10(1年以上前)

自分のはひとつ前のLOOXなんで仕様がやや違うらしいです。
僕はあまり付属の機能を使わないためどんな機種でも基本的には
OKです。
液晶ディスプレーの質とちゃんとした静隠性、納得のいくスペックと
バッテリー駆動時間が整えばそれでいい。

書込番号:2982799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2004/07/01 19:19(1年以上前)

1)問題なし。自分は以前からこのサイズを使っているから、慣れているせいもあるかも。
2)あれば使う。無ければ使わない。
3)打ちにくい部類だとは思うけれど、自分は許容範囲。

バッテリ節約のためのユーティリティ、ということなら、無いです。
OS標準のコンパネから設定になります。
Indicator UtyはAC/バッテリそれぞれの状態での、最後に設定した輝度を保持しておく物です。
Power Utyは節電用・・・といえなくもないけど、PCの起動時間や終了時間を設定する物で、使用中の電力制御、とはまた違います。

書込番号:2982835

ナイスクチコミ!0


マモー22さん

2004/07/01 21:07(1年以上前)

1.普通の人ならつかれます。前傾姿勢になったり目以外にもつかれます。
2.スクロールボタンが無いのも不便ですが、タッチパネルの左右のクリックがとてもしづらい。真ん中に指紋認証があるのが邪魔。まいかいクリックボタンを目で探して押さなきゃいけないくらい。
3.打ちにくいです。壊れそうで、ふにゃふにゃという感じ。ぺこぺこという感じかも。もう少し浅くてもいいと思うんだけど・・・
プレゼンということなのですが、ワードとエクセルははいってますが、パワーポイントは入ってません。学校に買ってもらうかな・・?

書込番号:2983174

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2004/07/01 23:40(1年以上前)

1.視力1.5で裸眼の私です。ドット間隔0.18mmはさすがに文字が小さく感じます。しかし輝度が高く調整できますので、40歳老眼手前の私でも見やすいです。慣れました。これまでXGAで12インチ以上となるとドットの隙間が見えて気になるときもありましたが、その点これは大丈夫です。
2.スクロールボタン付き機種を使ったことがないのですが、このエッジスクロールはなかなか良いと思います。感度、速度などの調整も多少できるようです。ボタンは少し強めで、もう少し中央よりに欲しかった。指紋デバイスは便利ですが(たまに認識してもログインできない)、場所は他が良かった。
スクロールボタン割り当てなどができるソフトもフリーであったと思いますよ。
3.やや腰が弱いことと、バネのちゃかちゃかした音が少し気になります。パンっというよりはパチャンという感じ。ストロークも少し深め。大きさはちょうどいいと思います。左端がCtrlキーなのも私は好みです。

外部ディスプレイの切り替えは簡単で1400x1050ドットもきれいでした。ただしLCDと同時の時はXGAに固定されますので、ご注意を。
オフィスはパワポの入っているスタンダード以上をアカデミックプライスで購入されるのが最安値かもしれませんね。(StarOffice系はどうなんでしょうね?)
外部ビデオ出力はまだ試していませんが、縁を黒くトリミングされるってほんとですかね?

書込番号:2983971

ナイスクチコミ!0


スレ主 D555さん

2004/07/02 01:12(1年以上前)

皆さん、様々なご意見ありがとうございます。
とても参考になりました。
潜らーさんのレスにあった、スクロールボタンの割り当てなどができるフリーソフトについて具体的に教えていただけませんか?

書込番号:2984413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/07/02 01:53(1年以上前)

http://www001.upp.so-net.ne.jp/h-yama/palmware.htm
↑これかな?違ってたらすみません。

書込番号:2984542

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2004/07/03 00:54(1年以上前)

(さっき別の話題に書き込んでしまいました)

いま私が別の目的で使っているキー交換ソフト、猫まねき、ですが、
http://www.remus.dti.ne.jp/~kurotora/
これのオプション機能に「マウスキー」設定あって、
あるキーを押すとキーボードがマウス代わりのモードになり、
設定したキーを押すとカーソル移動はもちろん、スクロールも可能になります。
ただし、すみません、私はこの機能をちょっと試したことがあるだけです。いかがでしょうか。

書込番号:2987531

ナイスクチコミ!0


スレ主 D555さん

2004/07/03 15:37(1年以上前)

満面の笑みさん、潜らーさんありがとうございます。
試してみます。

書込番号:2989209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

指紋認証ソフト

2004/07/01 23:38(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 いまいちわからんさん

指紋認証に必要な「softex」はどのリカバリディスクの何とういうタイトルのものを再インストールしたら良いのでしょうか?
どなたかご教示ください!

書込番号:2983962

ナイスクチコミ!0


返信する
なにわのかずさん

2004/07/02 22:17(1年以上前)

指紋認証はリカバリーセットアップCD:¥omnipassフォルダ内setup.exeでインストールできます。またUSBで不明なデバイスとなった場合のドライバもセットアップでインストールされます。

書込番号:2986866

ナイスクチコミ!0


スレ主 いまいちわからんさん

2004/07/03 09:43(1年以上前)

なにわのかず さん
どうもありがとうございました。
確かにリカバリCD1にありました。(前回探しきれていなかったようです)
それと、OS再インストールしたら更に別CDでバージョンアップも必要でした。

書込番号:2988269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

裏面のマイクロソフトのシール

2004/06/28 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 おしげおさん

本体裏面のマイクロソフトのシールの一部に焦げたような跡が丸くあるのですが、みなさんはありますか?

書込番号:2969772

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/06/28 06:25(1年以上前)

本体でなくて良かったですね!

書込番号:2970224

ナイスクチコミ!0


ヾ( ゚д゚)ノ゛さん

2004/06/28 09:19(1年以上前)

同じくありますがこれは
GENUINEを透かすためのものでは?

書込番号:2970420

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/06/28 19:51(1年以上前)

以前、この状態を見て剥げているって言って、IBMで本体交換してもらった人がいたね。

書込番号:2971992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/06/29 01:37(1年以上前)


いた、いた(笑
ちょいと神経質もあそこまでいくとね。

書込番号:2973607

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2004/07/03 00:49(1年以上前)

いま私が別の目的で使っているキー交換ソフト、猫まねき、ですが、
http://www.remus.dti.ne.jp/~kurotora/
これのオプション機能に「マウスキー」設定あって、
あるキーを押すとキーボードがマウス代わりのモードになり、
設定したキーを押すとカーソル移動はもちろん、スクロールも可能になります。
ただし、すみません、私はこの機能をちょっと試したことがあるだけです。いかがでしょうか。

書込番号:2987504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トラックパッドマウスのクリック

2004/07/01 23:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

前回は仕様についてのご質問の返答ありがとうございました。
1週間ほど使っていて、気になった点が出てきました。
自分なりに検索してみたりしたのですが、同様の内容はないようです。
ご返答お願いします。

トラックパッドのマウスを使用していると、
IEでリンクの上をとおったり、リンクにもっていったり、
フォルダでファイルの上にもっていったり、
フォルダ領域やIEなどで、
勝手にクリックしたり領域を選択したり、
ファイルが開いてしまったりしてしまいます。
トントンとトラックパッドをたたいたりはしていません。
また、フォルダオプションでもダブルクリックでオープンを
選択しています。
結構な頻度でおこっているので、とても不便です。
原因・対処法を教えていただければ幸いです。
失礼します。

書込番号:2983898

ナイスクチコミ!0


返信する
75HNさん

2004/07/02 17:30(1年以上前)

UBzさん>
私はMGのユーザーですが、フラットポイントの感度が良すぎて!?同じような状態でした。
私はタッピングをOFFにして使用しています、タッピングOFFにしてからは症状出ません(当たり前か)ただしクリックはフラットポイントのボタン側のみになりますが。

書込番号:2985993

ナイスクチコミ!0


スレ主 UBzさん

2004/07/02 20:56(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
個人的に、ほとんど使用しない機能なので、
オフにして使用したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:2986529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

本体を揺さぶると異音が・・・

2004/06/24 10:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 アジアンタイガーさん

昨日、本製品を手に入れて早速なのですが。
本体を持って軽く上下左右に揺さぶると右側の外部デスプレイ端子及び後方排気口?付近から「カチャ・カチャ」と何か部品が遊んでいる様な音がします。
これって不良なのでしょうか??? 皆様のは如何ですか?
かなり気になります!

書込番号:2956454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/06/24 16:38(1年以上前)

何でも不良にしてしまうのは良くないでしょう。
動作がちゃんとされているのなら別に不良じゃない。
自分で中を開ければ原因はつかめるはずだけどネジなどが
落ちていることは多々あります>>輸送中の振動が原因。

自分など開けたり閉めたりしているからたまに取り付け忘れたネジが
残っていることがあった(笑

書込番号:2957235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/06/24 19:50(1年以上前)

不安でしたら、メーカに持ち込んだ方がよいと思います。

書込番号:2957743

ナイスクチコミ!0


スレ主 アジアンタイガーさん

2004/06/24 22:12(1年以上前)

サポセンに電話したところ、数日中に来て頂けることとなりました。
最初から電話すれば良かったですね。お手数をお掛けしました。
サポセン曰く、「ご自身で分解された場合、または開けた形跡がある場合には無償修理の対象外」との事でした。
また、「マザーボード付近の場合、それが原因でショートする場合がある」と言っていました。
ネジ一個とは言え、内部で外れていれば不良だと思うのですが…

書込番号:2958280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/06/24 22:37(1年以上前)

↑その通りです。

書込番号:2958401

ナイスクチコミ!0


スレ主 アジアンタイガーさん

2004/06/29 17:59(1年以上前)

本日、サポート担当者に来て頂いた所、やはり排気口付近の内部に小さなネジが転がっており、
それを確認すると、即本体を新品へ交換となりました。
バラしてネジを付け直すのかな?と思っていたのですが…。
新品への交換は嬉しいのではあるが、各種設定を一からやり直すのは非常に面倒でもある。
ついでにパーテーションも切り直し、これからは快適に使えそうです。

書込番号:2975299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/06/29 22:54(1年以上前)

何はともあれ、交換になってよかったですね。
しかしながらメーカのカスタマー(またはサービス?)エンジニアの癖に、筐体のカバーを空けないというのはおどろきです。
どこが技術者?と思ったのは私だけではないでしょう。

書込番号:2976350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

LEDインジケータ

2004/06/26 12:32(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 潜らーさん
クチコミ投稿数:343件

両スピーカーに挟まれて電源ボタンとLEDインジケータがあります。
(インジケータの発光がとても視認しにくいのはさておき)
インジケータと電源ボタンは面一(つらいち)になっておらず、
電源ボタンが1.5mmほど低いのですが、皆さんもそうでしょうか?
押し間違いを防ぐためのデザインかな、と思いつつも少し疑問です。

ウェブでは確認できる画像がなかったので質問させていただきました。

書込番号:2963614

ナイスクチコミ!0


返信する
万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/06/26 13:07(1年以上前)

> 電源ボタンが1.5mmほど低いのですが、皆さんもそうでしょうか?

そうです。
気にしなくてもいい事まで気にする神経質ユーザーが多いこの機種。

書込番号:2963720

ナイスクチコミ!0


蝦餃子さん

2004/06/26 13:54(1年以上前)

最近、この手の話題が多いですな。
神経質な人が買ってしまう機種なのか、
買った人を神経質にさせてしまうのか
・・・・・・・・初期不良疑惑症候群?

書込番号:2963848

ナイスクチコミ!0


通りすがり!!さん

2004/06/26 19:02(1年以上前)

どうでもいい事まで気にしていたら、何にも買えなくなっかうね。

書込番号:2964769

ナイスクチコミ!0


通りすがり!!さん

2004/06/26 19:04(1年以上前)

どうでもいい事まで気にしていたら、何にも買えなくなっちゃうね。

書込番号:2964775

ナイスクチコミ!0


スレ主 潜らーさん
クチコミ投稿数:343件

2004/06/26 20:40(1年以上前)

万舟さん、確認していただいてありがとうございました。

実は以前、別のパソコンで、初めのひと月に2度も初期不良修理(1度は交換)させられた経験があり、うんざりしてました。
ひと月以内にできるだけ疑問点を洗い出しておきたいと思い、
今はいろんな使用法や周辺機器接続を試しています。

幸い私のT70NHはドット欠けもなく、たわみも許容範囲なのですが、
あまりの書き込みの多さに「まだ他に何か悪いところがあるかも?」と、
たしかに今までになく神経質になってますね。
(伝搬する不信感、おそろしいものです)

でも、電源ランプに比べてHDD動作ランプなどが確認しにくくありませんか?
私はLEDの点灯を見て判断することがあるのですが(しません?)
化粧部品がいくぶん高く取り付けられてしまったことで、
光り方が弱く見えてしまうのかな、と疑問に思っていたのです。

書込番号:2965074

ナイスクチコミ!0


Moekakeruさん

2004/06/28 09:33(1年以上前)

『たわみも許容範囲』と書き込みがありますが『たわみ』とはなんのことですか?もしかしてタイプするときキーボードがたわむような気がするのですがそのことですか?LANケーブルの抜き差しもなんだかしにくい・・・抜き差しを繰り返すとなんか壊れそうですよね。それが怖くて無線LANの親機を購入。使用していてかなり熱くなるのも気になる・・・。前マシーンはIBMシンクパットを使用。ついつい比べてしまいます。確かに総合的には私が必要とするものが総合的に揃ってはいるのですが・・・

書込番号:2970447

ナイスクチコミ!0


MANGEKYOさん
クチコミ投稿数:60件

2004/06/28 21:35(1年以上前)

>Moekakeruさん

>もしかしてタイプするときキーボードがたわむような気がするのですがそのことですか?

それもそうですが、スペースキーの左側と無変換キーあたりが浮いてませんか?
僕は、そういったキーボードの件や、タッチパッドのクリック感がしっくりこないのと
キータッチが重いのが自分には合わなくて購入は見合わせました。
毎日持ち運ぶ自分にとって、いろいろ細かなところが気になって。。

スペック的には非常に魅力的なんですが・・・

熱については、ここでいろいろいわれてますが
小さなボディにいろいろ詰め込んでいるので致し方ないと思います。
VAIO TR5も同じくらい熱くなりますよ

書込番号:2972390

ナイスクチコミ!0


スレ主 潜らーさん
クチコミ投稿数:343件

2004/06/28 22:50(1年以上前)

Moekakeruさん;
表題とは話題が違ってしまいますが、
検索欄の文字列に「たわみ」とだけ入れて「絞り込み」してみてください。
過去のキーボードの話題があれこれ引っかかってきます。

LANはせっかくですので無線がよろしいんではありませんか?
54Mbps規格ともなればそこそこ気にせずに楽しめると思います。
職場でも有線のLANポートは緊急用となりつつある私です。

熱さはかなりですね。でも即やけどすることはありません。
前のVAIOも結構な熱さでした。冬はカイロになっていいかも。

書込番号:2972826

ナイスクチコミ!0


Moekakeruさん

2004/06/29 01:02(1年以上前)

MANGEKYO さま ご回答ありがとうございます
『スペースキーの左側と無変換キーあたりが・・・』これにつきましてはわたしのマシンは気になる程ではないようですが、やはりこの部分が一番浮いているように思います。なので真ん中の列あたりをタイプするとたわみ感倍増ってかんじです。私も持ち運び重視のため、スペックと機能性をかって購入に踏み切ったのですが…。シンクパットみたいな頑丈さが感じられないので持ち運び怖いです。いろんな意味でこわれそう・・・。

潜らー さま ご回答ありがとうございます。 
検索の件ありがとうございます。参考にさせていただきますね。LANに関しましては無線ラクですね。いちいちケーブルの抜き差しがいらない。ただ確かに他にはないケーブルの抜き差し感がありませんか?なぜなのでしょうね。


わたしも以前VAIOを使っていた時期があります。たしかに熱かったです・・・よくシステムがこわれてました(汗)

書込番号:2973489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング