FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.49kg FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H のクチコミ掲示板

(2007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CFカードを抜くと・・・

2004/06/27 10:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 Poppo222さん

先日T70HNを購入しました。今のところ特に不満もなく使ってます。さて、質問なんですが、CFカード差し込み口になにもささっていないと、本体を傾けたりしたときに、カシャという音がしますが、みなさんはどうですか?これは、別に問題ないのでしょうか?

書込番号:2967017

ナイスクチコミ!0


返信する
潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2004/06/27 13:40(1年以上前)

私のはあちこち90度傾けても何も音がしませんね。
もし内部で金属物がころがっていると、場合によっては危険です。
サポートに連絡されるのがよろしいかと。

書込番号:2967541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2004/06/27 19:30(1年以上前)

カードがささっていると音がしないんですよね。
だったらCFカード差し込み口に付いているシャッター?
のリターンスプリングが外れているのではないですか?

書込番号:2968597

ナイスクチコミ!0


スレ主 Poppo222さん

2004/06/27 20:29(1年以上前)

質問に答えてくださった方、ありがとうございます。
サポートに明日連絡してみます。
結果がわかり次第、またご報告したいと思います。

書込番号:2968830

ナイスクチコミ!0


スレ主 Poppo222さん

2004/06/28 10:35(1年以上前)

まず、訂正ですが実はCFのスロットではなく、
PCカードのスロットで先述の症状がでるようでした。
返信くださった方、どうもすみません。
それで、さきほどサポートセンターに電話して聞いてみましたが、
これは、問題ないですとのことです。なんかPCカードをロックするための金具が動くからだということです。

書込番号:2970587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ご質問

2004/06/27 02:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

購入しました!
使っていて、二つほど気になる点があります。
1.電源ボタンの部分が半分(ステータスバーに比べて)ほどへこんでいますが、
  これは仕様なのでしょうか?
2.LANケーブルを、力をいれて「押し込む」ようにしないと、入りません。
  これも仕様なのでしょうか?
ご返答お待ちしています。
失礼します。

書込番号:2966195

ナイスクチコミ!0


返信する
万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/06/27 03:34(1年以上前)

仕様。

書込番号:2966320

ナイスクチコミ!0


SNOW BLUEさん

2004/06/27 04:16(1年以上前)

ボタンを、触っただけで、区別できるようにするのは、
よくあることなので、1は仕様だと思いますけど、
2は、製品の個体差ですね。LANケーブルの方を変えると、
マシになるケースもあるかも、ですが。

何となく、コスト削減のアオリからか、
キーボードとか、この機種には、個体差が大きい印象ですね。
製造技術が、今いちなとこで、生産しているのでしょうか。

書込番号:2966362

ナイスクチコミ!0


スレ主 UBzさん

2004/06/27 11:29(1年以上前)

万舟さん 、SNOW BLUEさん、ご返答ありがとうございます。
LANケーブルをいくつか変えて試したいと思います。
失礼します。

書込番号:2967141

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2004/06/27 13:46(1年以上前)

私のもLANコネクタの差し心地が「ぎゅう」と入れるくらい固めですが、
しっかり差し込めばきっちり止まって機能しますので、
モバイル型としては、これはこれで安心感があります。

書込番号:2967554

ナイスクチコミ!0


スレ主 UBzさん

2004/06/27 15:17(1年以上前)

潜らーさん、ご返答ありがとうございます。
本当に「ぎゅう」っという感じで、デスクやノート何十台か扱ってきましたが、
初めての感触だったもので「違和感」がありました。
いわれてみれば、安心感につながるかもしれませんね。
壊れてしまわないかこわごわ差し抜きしていますが、なれるのを待ちます(笑

書込番号:2967823

ナイスクチコミ!0


スレ主 UBzさん

2004/06/27 16:34(1年以上前)

追伸:
ショップにいって、プラグの部分を比較的小さいのを(感じ)選んで購入しました。
MCO(www.mco.co.jp)のカテゴリー6準拠のフラット(ストレート)タイプのケーブルを
、試したところ。今まで使用していたケーブルの半分くらいの力で、差し込めました。
ケーブルを変えるだけでもずいぶん違うんですね。
ちなみにElecomのカテゴリー6に対応したフラットタイプのケーブルを使用してました。
失礼します。

書込番号:2968049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

常駐ソフトについて

2004/06/23 13:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 すーーーすーーーーさん

LOOX T70HN を使用しておりますが
スタートアップ(スタートメニューからたどる方ではないほう)で
起動しているものに何用か不明なものがあります
現在メモリーが256なためなるべく常駐ソフトはさけたいのです
教えてください
BTOでXP-Proにしてあります
HotKeyCmds(c:\windows\system32\hkcmd.exe)[hkcmd Module]
AGRSMMSG(c:\windows\AGRSMMSG.exe)[SoftModem Messaging Applet]
recvw(c:\fjuty\recvw\GExc.exe /S)[アプリCD起動ツール]
ctfmon.exe(c:\windows\system32\ctfmon.exe)[CTF Loader]

それと
おすすめの軽いアンチウイルスソフトあったら教えてください

皆さんはモバイルバッグ何使ってますか?
3wayバッグでおすすめがあります
IBMサイトでも買えますが、秋葉原でも売ってました 
ニッシンパル
http://www.nisshinpal.co.jp/
ハイテク・バックパック(他社製IBM商品) 3,200円
http://www-6.ibm.com/jp/pc/vlp/ca30/73p3263/73p3263a.html

書込番号:2953312

ナイスクチコミ!0


返信する
紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/06/23 22:10(1年以上前)

V3ウイルスブロック インターネットセキュリティ

結構かるい。

書込番号:2954796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/06/24 19:46(1年以上前)

http://www.grisoft.com/us/us_dwnl_free.php
↑フリーソフトのAVGはお勧めです。

3WAYバックでは在りませんが、PCの持ち運びにはサムソナイトディバイスを使用しています。強度は抜群です。
Gregoryのbusiness Day PackやUTOPIA HUP-64が使いやすそうです。


書込番号:2957732

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーーーすーーーーさん

2004/06/26 17:41(1年以上前)

ウイルスソフトについて助言ありがとうございます
ノートンの期間終了時に検討の対象にさせて頂きます
それとどなたか
常駐ソフトについてはわかりませんか?

それにしても暑いですね外もpcも放熱対策してますか?
私は家の中で使用の時は
pcにつけたここのhipupって商品で持ち上げてusb扇風機で
冷やしてます ちょっとの重たい処理ではファンは回りませんよ
http://www.century.co.jp/products/prod/yakudati.html

書込番号:2964496

ナイスクチコミ!0


潜らーさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:5件

2004/06/26 20:17(1年以上前)

サービスなどについては全くの素人のレスですが、
インターネットでそれぞれの実行プログラム名を検索すると
いくつか情報が得られると思います。
たとえば、hkcmd.exeはintelの810chipsetに関連する、
とかかれていたのを見つけられましたよ。

書込番号:2965014

ナイスクチコミ!0


Comicさん

2004/06/27 11:25(1年以上前)

http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/sub2/sub21.htm
こちらのページを参考になさってください。

書込番号:2967123

ナイスクチコミ!0


スレ主 すーーーすーーーーさん

2004/06/27 15:32(1年以上前)

潜らー、Comicさん 大変参考になりましたありがとうございます

書込番号:2967865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDマルチドライブ

2004/06/17 18:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 asiapackerさん

日々いじくりまくって自分好みのLOOXにしつつありますが、
DVDマルチドライブにDVD−Rをいれると、CDドライブと認識されてしまい、データ、映像が焼き付けできません。どなたか同じような症状で解決された方いらっしゃいませんか?

書込番号:2931849

ナイスクチコミ!0


返信する
quick_timeさん

2004/06/17 22:43(1年以上前)

DVD板ではよくでる質問なんだけど、DVD−Rはライティングソフト
を使わなければ焼けませんよ。
ライティングソフト使っているのであればすいませんね。

書込番号:2932731

ナイスクチコミ!0


スレ主 asiapackerさん

2004/06/18 07:34(1年以上前)

DeepBURNERを使用したんですが、だめなんです。

書込番号:2933844

ナイスクチコミ!0


不束者さん

2004/06/18 12:44(1年以上前)

同様な症状か分かりませんが、私も今DVDマルチドライブの不具合でサポートセンターと戦っております。asiapackerさんの場合はDVD−Video等DVDメディアの再生に不具合はありませんか?
私の場合、DVD−ROM、DVD−Rを認識してくれないことが頻繁で、挿入すると3度アクセスを試みて失敗すると言う始末です。だたし、何度も抜き差しを繰り返していると、認識することがあるのでやっかいです。 これまでの経験から言って、DVDを使った直後は、別のDVDを挿入しても認識する確立が高いです。
このような具合なので、リカバリー後はいつも調子が良く、一見なおってしまったのかと思います。今日、再度戦ってみます。 同様な症状でしたら一緒にドライブ交換の戦いに挑みませんか?

書込番号:2934440

ナイスクチコミ!0


スレ主 asiapackerさん

2004/06/19 18:56(1年以上前)

DeepBURNERをバージョンアップして解決しました。
>不束者さん
 ROMは正常によめました。

書込番号:2938806

ナイスクチコミ!0


warpさん

2004/06/27 00:08(1年以上前)

私の場合、looxではなくMGなのですが、DVDとして認識されず
何をやってもCDとして認識されてしまう...ということを
これまで2回経験し、サポートセンターに連絡し、電話であれこれ
やってみましたが解決できず...結局、OSの再インストで解決した
ということがあります。後でわかったことですが、どうやら他の
ライティングソフトが原因であったことが判明.
EASY CDが組み込まれている他のパソコンで焼いたCDをMGで再生する
際に、そのソフトがMGに組み込まれてしまい、以降、DVDとして認識
されず、CDとしてしか認識されない...ということがわかったわけです。
本件とは無関係かもしれませんが、このようなこともあったという
ことで...

書込番号:2965781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

長く使いたい。

2004/06/24 19:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 不器用さんさん

はじめまして。
いつも、非常に参考になっています。ところで初歩的ですが、今はIBMのX40と富士通のLOOK70Hの購入でどちらか悩んでいます。長く使えそうなのはどちらでしょうか?皆さんは何年くらいで買い換えるものなのでしょうか?部品の交換とかは、自分でされれいるんでしょうか?つまらない質問ですいませんが教えてください。

書込番号:2957663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件

2004/06/24 19:28(1年以上前)

HDDの換装が容易にできる(マニュアルに記載されている)ので、この2機種を比較した場合、長く使用するならば、X40ではないかと思います。
LooxTもHDDの換装は容易ですが、マニュアルには記載されておりません。

書込番号:2957684

ナイスクチコミ!0


スレ主 不器用さんさん

2004/06/24 19:42(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
以前にバイオでHDが壊れていて、メーカーに、かなり高額の修理費用を取られたので、ある程度は自分で交換できそうなのが良いかなと思いまして。。

書込番号:2957724

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/06/24 20:23(1年以上前)

自力でHDDを交換する場合、ブート可能な光学ドライブが必要になるけど、
IBM純正ドライブ(中味はパナソニックだったりティアックだったり)は
「性能の割に高いよなー」と思うこともあります。
もしかして、PC DOCKみたいな交換サービスに頼んだ方が安いんじゃないか?
とか思いつつ、自分で交換しています。http:
//www.maxuscomputer.com/index.htmlみたいなサービスもあります。

自分の環境では滅多に壊れないけれど、自分で交換できると面白いのは確かです。

書込番号:2957831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XPプロクリーンインストール

2004/06/24 11:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 Dr.秩父山さん

不要なアプリも入れないで、XP proをクリーンインストールして使い始めたいと思ってるのですが、問題等あるのでしょうか??
漠然とした質問ではありますが宜しくお願いします。

 同じような環境で同時にMG50を購入し使用してますが、アップデートナビが使えない状態になってしまっているので、色々不具合があるのかと思って投稿させてもらいました。

書込番号:2956508

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/06/24 11:57(1年以上前)

WEBMARTでprofessionalが選べるんだから、不安を思うなら直販で買いましょう
今ならモニター価格で安いです。

reo-310

書込番号:2956585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/06/24 14:08(1年以上前)

クリーンで使うシビアな事でもするのでなければ、てんこもりおまけソフトを削ればよいと、思います。大差ないけどね。と自分は思いますよ。

書込番号:2956922

ナイスクチコミ!0


かっとばせ今岡さん

2004/06/24 14:39(1年以上前)

リカバリしてリカバリディスクから必要なものチョイスしてけば?
僕も購入後即刻リカバリしてゴミソフトとさよなら、必要なものだけ個別に取り込みました。アップデートナビもこれでOK!

書込番号:2956981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング