
このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年5月16日 06:17 |
![]() |
0 | 10 | 2004年5月16日 03:03 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月15日 23:16 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月15日 20:26 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月15日 16:04 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月15日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


キーボードの噂知らずに買いました。噂どおり最悪。全体的に浮いてるなら「小さいしこんなものかなあ」と納得いくが左側だけ明らかに浮いてベコベコ。サポートに電話しても「それは仕様です。左側は熱を放散させるためにたわませてあります」とのこと。人を馬鹿にするのもいい加減にしろ!
0点

自分は実機を確認してから、納得して買ったけど。多少ペコペコしますが、特に問題ないかと。
でも、VAIO Sの為の散財になるかも (笑)
書込番号:2797316
0点

キーボード、打鍵感が柔らかいとは思うけど、ぺこぺこと迄はいかないかな>自分の
例によって、組み方一つで変わってしまうような気が。
サポートがそういったなら、それはいい加減な回答だなぁ。
書込番号:2797607
0点


2004/05/13 05:08(1年以上前)
totototototoさん、富士通そんなこと言い切りましたか。
私の機種もキーボードふがふがなので、帰国(発売すぐに購入して海外出張に持ってでしまって)したらクレーム電話一発かましたろうと思ってたんですが なかなか大変そうですね。でも、めげずに電話はするつもりです!
みんなで富士通攻撃しましょ。(聞く耳持たずの可能性大ですが・・・)
書込番号:2802561
0点


2004/05/13 21:02(1年以上前)
キーボード関連で質問させて頂きます。
やっと商品が到着したのですが、この機種に前モデル70G用の
キーボードカバーって使えるのでしょうか?
もし使用している方がいたら教えてください。
書込番号:2804518
0点


2004/05/13 21:16(1年以上前)
キーボードのことじゃないけどlooxを頼む前にdynabookを買いました。しかし新品にもかかわらずパームレストの部分でパチパチカタカタしてました。片側だけ。お店に持っていったら。わかってもらいました。とゆう訳でloox に決めたのです。その後どうですか?自分も、looxのキ触たけど。問題は、なかった ようなきがした。でもたまにわ有るかも知れません。dynabookにあったことだし。
書込番号:2804567
0点


2004/05/14 17:54(1年以上前)
totototototoさん、いたろさん、
その後キーボードのたわみについて富士通と進展ありましたか?
私は本日着荷したのですが......
右側の浮きがひどいです左側はほとんど問題ありません。
展示品は問題なかったですし、浮きが右だったり左だったり個体差があると
いうことは設計仕様ではなく組付の不具合ですよね。
修理か交換かを求めていこうと思います。
それにしてもサポートの電話番号が携帯からかけられないというのも
体制に不満です。。
デザインや液晶など全体的には非常に気に入っています。
キーボード問題が解消されれば不満はない良い機種だと思います。
書込番号:2807076
0点



2004/05/14 19:46(1年以上前)
これもまた噂どおりになってしまったのですが浮いたキーボードのおかげで液晶の左側に傷が入ってしまいました。かなり鬱です。富士通の舐めた対応には腹が立つばかりです。忙しくてその後サポートには電話してませんが、これだけ不具合の報告があるのにまだすっとぼけるつもりでしょうか?今後の対応が見ものですね。
書込番号:2807418
0点


2004/05/14 22:35(1年以上前)
予約で発売日に購入組ですが、私のも見事に無変換キー付近が浮いています。
直接メーカーに問い合わせても駄目っぽかったので購入店経由で問い合わせましたがやはり仕様の一点張りでした。
キーボード以外に不満点がないだけにやはり残念ですね。
書込番号:2807981
0点


2004/05/15 10:41(1年以上前)
この機種ではありませんが、先日私もこの会社のサポート電話の
体制に唖然とさせられました。
ファンの排気音についてクレームを入れた時の話ですが、
「仕様の範囲ということで、そのままお使いいただくか…
あとはそちらで処分していただくしかないですね」
”処分”って言葉を聞いた瞬間耳を疑いましたね。
まあ、私は今後この会社の製品はまず買いませんね。
後々のフォロー最悪なんだもの。
書込番号:2809501
0点


2004/05/16 06:17(1年以上前)
久々の書き込みで恐縮です。先日書き込み後思いあまってメールにて富士通のサイトにキーボードの件伝えたのですが すでに2日たっても何の返信もありません。こんな企業なんですかねぇ。富士通ってとこは。
書込番号:2812797
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


4/24にyodobash.comで購入して、昨日届いちゃいました。しかもポイント16%還元で、それを使って店頭でBUFFALOの512MBメモリも買っちゃいました。しかも通常29,600円のところ、PC同時購入ということで、6,000円引きの23,600円で購入できちゃいました。チョーラッキーでした。
ところで、みなさんに質問なんですが、これってXPのProfessionalに普通にアップグレードできるんでしょうか? 弟などに見られたくないファイルなどもあるので、できればProfessionalにしたいなと思ってます。普通に正規版を買ってきてインストールするだけで良いのでしょうか?マニュアルとかにも書いてないし、買ってから後悔するのも嫌なので。すみません初歩的な質問で。
0点


2004/04/26 22:45(1年以上前)
Homeからのステップアップグレードキットはもう販売していないので、新規にProfessional(通常パッケージ版)を買うことになると思いますが・・。
そうすればフォーマット(初期化)で今の中身が消えてしまいますし、メーカーのサポートもなくなると思いますが・・。
最初からProfessionalモデルを買われた方がよかったと思います(この機種もweb martにはあります)。ただし価格とかはもちろん違ってきますが。
書込番号:2740160
0点

たしか通常パッケージのProfessionalでもアップグレード出来たように記憶しています。
大丈夫だと思いますよ。
書込番号:2740400
0点

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/04/23/649372-000.html
↑
これに入れて肌身離さず持ち歩く。(バックアップも忘れずに)
ダメ?
書込番号:2740495
0点

このモデルは、指紋認証でロックがかけられるので、ご自分の指紋を登録して認証をオンにすれば、みられたくないファイルは守られるのではありませんか?
ただ、外部からの悪意のあるクラッカには通用しませんが。
書込番号:2740506
0点



2004/04/27 00:27(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
結局のところ難しいということなんでしょうか。
弟と共有して使いたいので、ユーザー権限とかを細かく設定したかったんです〜。
指紋認証もログイン時だけ守られるだけのようですし。
web martの存在を知りませんでした。(泣)
書込番号:2740715
0点

ProfessionalにグレードアップはProfessionalを購入すれば問題ないと思いますよ。
書込番号:2742986
0点

指紋認証でゆかにゃんさんの指紋だけをログオン可能なように登録しておけば、あなた以外の輩は、そのパソコンにログオンできなくなるのでは?
そのほかはA7V133 さんに同意。
書込番号:2743557
0点


2004/04/28 12:46(1年以上前)
あなたのアカウントを管理者権限、弟のアカウントを一般ユーザーに設定すれば、
あなたのMy documents等は、弟から見れなくなるので、
問題なくなると思いますよ。
書込番号:2745445
0点


2004/05/10 23:08(1年以上前)
アップグレードするだけでOKですよ
書込番号:2794535
0点


2004/05/16 03:03(1年以上前)
私は、買って即HDDをフォーマットしWinXPProをInstallしました。
指紋認証もOK、トラックパッドのドライバがどこにあるか
わからなくて困ったけど何とか探せた。
80G全部をCドライブにしてます。
富士通の壁紙ってどこにあるんだろ?
リカバーイメージの中にあるんだろうか・・・無くてもいいけど・・・
書込番号:2812652
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
実物を見てないから、なんともいえない。
[2793673]loox ←こっちでも同じ事を訊いてるようだけど、新スレ立てるほど重要なことかね?
ちなみに、満面の笑みさんが回答してますが。
書込番号:2797798
0点


2004/05/11 23:50(1年以上前)
love cats さんはご注文の商品が届くまで、いろいろレスをたてるような気がする・・
届いてみて、LOOXが大変満足だったらぱったりレスしなくなるか、LOOXが大変不満だったら文句のレスを書き込むのかしら・・・
待ち遠しいですね、お互い。
私は5月15日に届く予定だとメールが着ました。
前モデル(T60D)使用中ですが、T70Hの方が私は好きです。
書込番号:2798418
0点

Love-catさんの一連のスレッドは、
欲しくて欲しくてたまらなくて購入したおもちゃが届くまでそわそわして待ちきれない心情を吐露されたスレッドと思いますよ。
私は、購入するまでの間に悩む方のたちですが。
書込番号:2801115
0点

(追記)全く悪意が感じられず、かつ、あどけなくて、
かわいいというかほほえましい気持ちになります。
書込番号:2801133
0点

「(追記)全く悪意が感じられず、かつ、あどけなくて、
かわいいというかほほえましい気持ちになります」
↑人生の先輩に対して大変失礼な発言でした。love_cats様深くお詫びします。お許し下さい。
以上
書込番号:2802217
0点


2004/05/15 23:16(1年以上前)
本日コジマ某店で前モデルとニューモデルが並んでいるのを見ました。
インジケータ部は前モデルのほうがインテリジェスな感じがしてかっこいいんですけど、パッド下のボタン部のテカリが少し下品に感ました(オーナーさん、ごめんなさい)。ちなみに前モデルT70Gと新モデルT70H価格が同じでした。
書込番号:2811781
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


やっと来ました。すでにいろいろな方がコメントしていますが、私の感じた良い所、悪いところを書いてみます。ついつい悪いところが目立ってしまうんですが、超満足しています♪
【良い所】
・液晶がきれい。黒が引き締まっています。
このサイズのノートPCの中では一番綺麗じゃないですか?
・音がいい。いままで使っていたノートパソコンはモノラルスピーカ
だったので音の違いにびっくりしました。
・バッテリーの持ちも十分です(RAM256MBです)。増設バッテリーを
買うかどうか迷っていましたが、もう買わないかも…。
・思っていたより軽い。まあ感じ方は人それぞれですが。
【悪い点】
・WEBMARTで白のモデルを購入したのですが、「え?これが
白!?」という感じ。強いていうなら清潔感のない白色。
デザインはパソコンメーカのパソコンって感じですね。
・キーボードがふわふわ。キーの浮きはなかったのでが、右半分と
左半分の打鍵感が違います。右側がふわふわ。
シャーペンの先のようなものでベースを突付いてみると、目で見ても
わかります。ショップで確かめて見ることをお勧めします。
・タイピングをしているときにタッチパッドをつい触ってしまいます。
スペースキーとタッチパッドが近いかも。また、指紋センサーがある
ので左右ボタンの間隔が広くて使いにくいかも。
これは慣れの問題かもしれません。
指紋センサーは使い方が良くわからないんです…。これからいろいろ調べてみようと思っています。
0点


2004/05/15 11:31(1年以上前)
きょんみに様、この機種を購入されたのですか、よかったですね。
おめでとうございます。以前この掲示板で拝見させていただき、気になっておりました。
詳細なレポートをいただき有難うございます。
当方もこの機種の白を購入予定でしたが、レポートを参考に黒に変更したいと思います。
展示機で確認したところ、液晶とスピーカとは当方所有のT90D、T70Eとさほど変わらない印象をうけました。富士通はもとからけっこう良かったのですね。
熱の問題はいかがですか?やはり低温やけどするほどひどいのでしょうか?展示機を見ただけでは良く分からないのでご教示お願いします。
書込番号:2809630
0点



2004/05/15 17:46(1年以上前)
たしかに熱くなりますけど、低音やけどは言いすぎはないでしょうか。
メモリを増設したらもっと熱くなるらしいのでちょっと不安ですね。
色についてですが、白は黒と違って指紋がぜんぜん目立たないので
お薦めです。黒よりはいいと思うけどなぁ。
書込番号:2810588
0点


2004/05/15 20:22(1年以上前)
こいての機種を購入されたのですか。
良かったですね。T70Hをパートナとs末永く可愛がってあげてください。ご結婚おめでとうございます。
蜜月が永く続くといいですね。破局に至りませんように。
指紋認証の件、興味があるので、引き続きレポート希望します。
多分マスタ画像(登録したきょんみに様の指紋の2値画像)と、取り込んだ指紋の2値画像とを比較程度のことと思いますが。
書込番号:2811071
0点


2004/05/15 20:26(1年以上前)
こいての機種を購入されたのです(誤)
この機種を購入されたのですか(正)
謹んで訂正します。
このシリーズは、キーボードの入力のし難さが唯一の欠点ですね。
書込番号:2811080
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


70Gからの買い替えで購入しましたがすぐにワイヤレスが途切れます。アクセスポイントはNECの7600Hです。70Gではこんなことはなかったのに筐体が変わった為なのかチップの相性が悪いのかわかりません。同様の症状出ている方はいないでしょうか?
0点


2004/05/04 23:19(1年以上前)
嫌な予感が的中しなければいいのですが・・・。
コントロールパネルのパフォーマンスとメンテナンス中の「電源オプション」より、
電源設定で「常にオン」に設定。
これでどうでしょうか?
書込番号:2769832
0点


2004/05/05 00:31(1年以上前)
私で、7600HにVAIO用のカードで、似た症状が出ましたが、
優先するネットワークの「詳細設定」で、
アクセスポイントのみにしたら、切れなくなりました。
あと、近所の無線が影響している可能性もあるので、
チャンネルを変えると状況が改善されるかもしれません。
書込番号:2770252
0点


2004/05/05 18:20(1年以上前)
T70Gからの乗り換えとは無駄な出費をされましたね。
全スペックが70Gの方が優れていますよ。
書込番号:2773054
0点


2004/05/05 21:11(1年以上前)
何を根拠に????
書込番号:2773746
0点

CPUとバッテリー駆動時間と重量が勝っているのが最新版。
とは言っても造りそのものは前機種のほうが質感ともに良く
感じる部分もある。これは意見の分かれる部分ですが。
DVDマルチも12.5mmタイプのx4速のに交換できるなどのメリット
も前機種にはある。これは考え方の問題だけど。
最大の差は筐体全体の造りの差があるように感じるけどね。
書込番号:2775174
0点


2004/05/15 16:04(1年以上前)
私のでは・・・
友人の家のYBBの無線ではつながるんだが・・・
自宅のコレガのルーターでは、WEPを設定しないとつながらない・・・
YBBでは、暗号設定しなくてもいいのに・・・?
って、感じです。
コレガのルーターでWEP設定なしでつながっているかたいます?
書込番号:2810342
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


数日使った感想を。
速度:申し分ないです。なんでも瞬時に動いて快適です。
無線LAN:感度いいです。通信状況が前のPCよりよくなりました。
ヘッドフォン端子:ノイズが分からないくらい、良い音です
ポインタ:静電方式になっています、そのせいでかなり、ふらふらしま
す。
ポインタのボタン:右側が微妙に取り付けが悪く、押しにくいです。なれるまで、時間かかりました。
発熱:右側のメモリの部分は、やけどしますので、注意ですね
(冷却はかなり意識しないと危なそうです)
キーボード:浮きもなく便利にうてます。ただ、少しやわらかめです。
今の所こんな感じです。
0点


2004/05/14 02:45(1年以上前)
持ち主じゃないけどなかなかそそられるコメントですね、
少し欲しくなったかも。
書込番号:2805791
0点


2004/05/14 20:32(1年以上前)
512MB増設しています。火傷したらPL法の対象ですか?
書込番号:2807534
0点


2004/05/15 08:46(1年以上前)
PL法の対象になる蓋然性が高いと思います。
書込番号:2809214
0点

