FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.49kg FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H のクチコミ掲示板

(2007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ドット抜けありました

2004/05/08 14:53(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

本機種、小生購入端末、2箇所もドット抜けあり(常時青点灯と赤点灯)。量販店・メーカー共に初期不良サポート外。腹立つ〜。もう二度と富士通製品は買わん!みんなは、そんなことな〜い?

書込番号:2784311

ナイスクチコミ!0


返信する
i-love-FMVさん

2004/05/08 15:28(1年以上前)

ドット抜けは、10dot以内又は中央等目立つ場所に4〜6dot以上隣接して欠けている
場合でないと、初期不良として認められないのが普通です。カタログの注意書きにも
書いてあるはずです。別に富士通に限った事でもないですし。。
因みにepsondirect1台、fujitsu3台ノートを使ってきましたが、全部ドット抜けはありませんでしたね。

書込番号:2784396

ナイスクチコミ!0


i-love-FMVさん

2004/05/08 15:30(1年以上前)

訂正
10dot以内→10dot以上

書込番号:2784407

ナイスクチコミ!0


万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/05/08 17:34(1年以上前)

自分が買った下位モデルのT50Hにはドット抜けはありませんでしたが、
交換してあげましょうか(笑)

書込番号:2784769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/08 17:48(1年以上前)

自分もこれまで数十台買って一度も無い。
気にするタイプなのは一緒ですが幸い当たらない。

書込番号:2784805

ナイスクチコミ!0


fujyn234さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/08 18:50(1年以上前)

私はこれまでナナオの17インチ液晶ディスプレイとシャープのPDAザウルスSL-C760で各1箇所ずつ常時赤点灯の抜けがありました。
液晶や表示装置を得意としているメーカーでも有り得ることですし、どこのカタログやショップの注意事項にも書かれていることですので、あきらめるしかないだろうな、と思いつつWEBMARTで購入した私のマシンには幸い抜けはなさそうです。。
(・・・まだ気づいてないだけかも(^^;・・結構使い込んでから気づいたりするんだよな・・・)

しかし、これだけ液晶が普及して量産が進んでも、なくせないものなんですかね・・ドット抜け。

書込番号:2785028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/08 19:38(1年以上前)

メーカーにもよりますが確率からして1/5〜1/10程度ある
ものだからね。
でも無いに越したことはありません。

書込番号:2785181

ナイスクチコミ!0


のんきっき3さん

2004/05/08 20:02(1年以上前)

私もノートやディスプレーを買ったりしてドット抜けありました。
やはり初めてパソコンを買ったときは嫌でしたが
自作をするようになって全然気にしなくなりました。
(自作のトラブルの方が大問題なので・・・)
それは全然使っていて気にならないからです。
もし使い心地に問題があるなら別ですが
どのメーカーのどのモデルを買っても同じです。
そもそも液晶部分を作っている会社の問題で
富士通が悪いわけでもないと思うので・・・。
まあ富士通が作っていないかは知りませんが・・・。

書込番号:2785268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2004/05/09 08:30(1年以上前)

>なくせないものなんですかね・・ドット抜け。
 かなりの精度だと思いますけどね。
 たとえばXGA 1028 x 768だと約80万ドット。仮に輝点がひとつあったとしたら、三色あるから240万個分の1にしかすぎない。
 CPUなんかは製造時に不良が出ると廃棄しているけど、液晶は少々ドット抜けが有っても実用上問題なく使えるでしょう。
 CPUはひとつでもエラーがあったら使い物にならないのよ。
 廃棄すればいつでもドットぬけはなくせるけど、一つや二つで廃棄すれば大変な資源の無駄遣いだわ。

 液晶のドット抜け、輝点というのは、それが不良に値するかどうかの問題ではありません。
 これは約束事なのよ。購入時にわずかなドット抜けは了解するという売買契約を結んでいるのよ。
 保険の約款や取引条件確認書、ソフトウエアの使用許諾書と同じなのよ。
 そこを履き違えてはだめ。了解して買ったものだから後から文句を言うのはルール違反になるのよ。

書込番号:2787582

ナイスクチコミ!0


Kharu1さん

2004/05/09 11:14(1年以上前)

>CPUはひとつでもエラーがあったら使い物にならないのよ。

CPUも実はある程度欠陥があっても動くように作られています。

ロジック部分は無理ですが、比較的構造が単純な割にダイサイズに
占める面積の大きいL2キャッシュ部分は必要数より多めのトランジスタ
をあらかじめ作ってあり、一部が不良でも問題ないよう設計されています。

また、液晶モニタが一部不良があっても出荷されるのは、もったいないから、
といった単純な理由ではありませんよ^^;

ある程度成熟した半導体プロセスにおいては、単位面積当たりの欠陥が発生する割合はほぼ一定です。

そのため、1〜2cm角の大きさしかないCPUと液晶パネルでは、欠陥が1個発生
した場合に廃棄しなければいけない不良品の数が全く異なります。

それでいて単価に大きな差が無いため、同レベルで不良品を認めること
が出来ないのです。

書込番号:2788094

ナイスクチコミ!0


FMISさん

2004/05/12 23:09(1年以上前)

>>i-love-FMVさん
>ドット抜けは、10dot以内又は中央等目立つ場所に4〜6dot以上隣接して欠けている場合でないと、初期不良として認められないのが普通です。

富士通ではドット欠点、ドット輝点について交換対象になる基準を公開しておりません。
また仕様の範囲ということでご納得していただくしかないのが実情です。

書込番号:2801750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

TR新製品発表

2004/05/10 15:51(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 DonDon13さん

とうとうSONY TR発売発表です。
http://mail.jp.sonystyle.com/cgi-bin16/DM/y/eaBG0IbNu50NTO01yj0Av

CPUは、LOOX Tとおなじ。
HDDは、40GB止まり。
DVDは、−RWまで。−RAMは、不可。
それで、LOOX Tより値段が高いとは、なめとんのかっ。と言いたくなります。
WEBで4月30日に発注しておいてよかった。
到着は、5月18日の予定。
楽しみです。

書込番号:2792893

ナイスクチコミ!0


返信する
Z505→TR1ユーザーさん

2004/05/10 16:16(1年以上前)

う〜ん…

TR1からの買い替えで発表を心待ちにしていたんだけど、やってくれましたね、
ソニーさん。

もうLOOXに移行決定です。
バイオのテレビチューナーユニットが使えなくなるのが痛いけど、ちょっと
ユーザーを舐め過ぎのスペックですね。
まあ既存ユーザーとしては、TR1が出てからの一年間で、機能的にほとんど
見劣りしなかったというのは有難いけど。

書込番号:2792963

ナイスクチコミ!0


kanasugi1さん

2004/05/10 17:20(1年以上前)

同感。

どうしても「RAMドライブ」にしたくないのなら、自社が押す「+R/RWドライブ」にこだわればいいのにね!
今時、マルチじゃなくて、「−R/RWドライブ」のみなんて、ほんと、ユーザーをなめてますね!

「+R/RWドライブ」は衰退していく運命だと、ソニーが自分自身で認めているようなものですね!

書込番号:2793131

ナイスクチコミ!0


「信者」は「儲け」の語源さん

2004/05/10 19:17(1年以上前)

+Rは日本ではもう終わりでしょう。

書込番号:2793492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/10 20:49(1年以上前)

TRがこのスペックであれば、PCG-U101の後継機種のほうが魅力的ですね。
バイオTRは、βと同じように消滅する運命のようですね。

書込番号:2793788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/10 21:29(1年以上前)


TRもVAIO-Z1もデスクのWシリーズのようになったり・・・

書込番号:2793963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/11 03:26(1年以上前)

TR2のユーザーですが,新型TRは,魅力薄ですね。待っていたんですが,このスペックでは…。LOOXの方が相当がんばっている感じを受けます。TRは,1.8インチのハードディスクにこだわっているので40GB止まりだし,今どき,DVDも,マルチドライブでないというのも…。お金が貯まり次第,LOOXに乗り換えます。

書込番号:2795468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/12 22:14(1年以上前)

↑バイオユーザさんでしたら、クラスSやクラスUでも良いのではありませんか?
私はLooxTユーザですが、特にクラスUに興味を持ちました。

書込番号:2801405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ウェブマート

2004/05/11 20:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 購入済みで届いてない人さん

4月26日あたりに注文して、まだ届いてないのですが、
今日ウェブマートを見てたら、同じ構成で、1万円も価格が安く
なっている・・・。

書込番号:2797468

ナイスクチコミ!0


返信する
fujitsufujitsuさん

2004/05/11 22:17(1年以上前)

どのような構成でですか?まだ安くなっていないようですが?電話サポートを初回から有料にすれば1万円は安くなりますよね。。。下取りクーポン利用で33,000円引き プラスαポイント3% ??

書込番号:2797868

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入済みで届いてない人さん

2004/05/12 09:40(1年以上前)

本日到着しました!
心配していたキーボードの浮きも、対策されたようで
完全にフラットになっています!
よかったです、キーボードのぺこぺこ感はまったくありません。

>電話サポートを初回から有料にすれば1万円は安くなりますよね。。。

これ以外の元の値段が、1万円値引きされているようにみえます。

書込番号:2799507

ナイスクチコミ!0


i-love-FMVさん

2004/05/12 19:39(1年以上前)

安くなっていませんね。
"まだ"と言うか、カスタムメイドは値下げは無いと思います。

書込番号:2800876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

loox

2004/05/10 20:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 lovecatsさん

今日近くのlaoxに行って来ました。私所沢に住んでるんですけど、田舎はだめですね。loox を置いてませんでした。ココラ辺の電気屋は皆そうなんですよ。春モデルの時は、種類が、沢山あったのに。なんででしょう。わたしは、都内で注文したからいいんですけどね。後いわれたことは、実注生産ですからいわれました。品物が来るまで2週間かるので、実物を見れません。富士通のhpでもあまりよく乗ッて無いので、どなたか良い映像お願いします

書込番号:2793673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件

2004/05/10 20:36(1年以上前)

受注生産ならば、都内でも所沢でも同じでは?

書込番号:2793737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/10 20:40(1年以上前)

失礼訂正します。
受注生産ならば、都内でも所沢でも同じでは?(誤)
受注生産ならば、都内でも所沢でも在庫がないという点は同一では?(正)

書込番号:2793750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/10 21:19(1年以上前)

画像だけじゃ今回のLOOXの長所も短所も把握するのは
難しいでしょう。

書込番号:2793912

ナイスクチコミ!0


tnxさん

2004/05/11 00:14(1年以上前)

私も所沢在住者ですが、現品は所沢のNOJIMA電気にありましたよ。25万円前後ででした。現品を触れますよ。

書込番号:2794958

ナイスクチコミ!0


love catsさん

2004/05/11 06:21(1年以上前)

tnxサン有り難うございました。近いうちにいってみます。

書込番号:2795578

ナイスクチコミ!0


love catsさん

2004/05/11 20:57(1年以上前)

満面の笑みサン実注生産といわれたことわ別に気にして無いのですが。
お店にぜんぜん展示してなくて、都内ではしていたのにと、いいたかったのです。誤解させてすみませんでした。ところで、皆さん聞きたいのですが?新しい機種と前モデルどちらがかっこいいと思いますか

書込番号:2797529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/11 21:52(1年以上前)

私は、現行モデルつまりT70Hに一票。

書込番号:2797746

ナイスクチコミ!0


love catsさん

2004/05/12 05:24(1年以上前)

満面の笑みサン有難うございました!

書込番号:2799160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

増設メモリ

2004/05/09 20:26(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 なんだばかやろうさん

こちらの機種をWEBMARTで購入したのですが
メモリの増設を早速したいと思ったのですが
価格が安くて対応しているメモリをどなたかご存知の方
ご教授ください。

書込番号:2790080

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/09 20:41(1年以上前)

なんだばかやろう さんこんばんわ

お持ちのPCのメモリはMicro DIMM DDRという規格のメモリですけど、バルクはあまり置いていませんから、サードパーティ製品をお勧めします。

製品の一例としてI/Oデータの対応表を載せておきます。


http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_fujitsu_n.htm

書込番号:2790146

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだばかやろうさん

2004/05/09 21:35(1年以上前)

ご丁寧な対応、どうもありがとうございました。
ただ、こちらのページの注釈に差し替え増設ですと
ありますが、256しか搭載してなくても
512増設の場合には256を外して512にしかできないのでしょうか?
つまり、256+512という風にはできないのでしょうね・・・

書込番号:2790373

ナイスクチコミ!0


fujyn234さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/09 22:18(1年以上前)

この機種はメモリスロットが二つありますので、差し替えする必要はありませんよ。当然、256+512で768MBにできます。

私が購入したのはTranscend社のTS64MMD64V3F(512MB)です。
台湾系のメーカーですので、I/Oデータやバッファローの国産品よりは質が落ちるのかもしれませんが、、とりあえず問題なく使えてます。
価格は、PCワンズという店の通販で18800円でした。
とにかく安いものを、ということでしたらオススメです。

書込番号:2790638

ナイスクチコミ!0


fujyn234さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/09 22:20(1年以上前)

>価格は、PCワンズという店の通販で18800円でした。
訂正。
TS64MMD64V3F(512MB)の価格、18,880円でした。

書込番号:2790657

ナイスクチコミ!0


i-love-FMVさん

2004/05/09 22:27(1年以上前)

ビックカメラで確か今日(9日)までメルコ製品が23%ポイント還元で、
実質1万6千円ほどですね。
後1時間半かな?まだ23%還元のようですが。

書込番号:2790700

ナイスクチコミ!0


i-love-FMVさん

2004/05/09 22:59(1年以上前)

1万6千円は256Mの値段でした。失礼。

書込番号:2790892

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだばかやろうさん

2004/05/09 23:56(1年以上前)

レス頂きました方、本当にありがとうございました。
色々参考になりました。
お陰で安くていい買い物ができそうです。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:2791213

ナイスクチコミ!0


yyttgg112233さん

2004/05/11 23:21(1年以上前)

>Transcend社のTS64MMD64V3F(512MB)です。
>台湾系のメーカーですので、I/Oデータやバッファローの国産品よりは
>質が落ちるのかもしれませんが、、とりあえず問題なく使えてます。

このメーカは安くメモリを提供するメーカで有名ですが
”国産品よりは質が落ちる”という表現は可哀想なので援護します。

国産メーカは64MX8bitの512MbitのRAMCHIPを8個使って512MByteの
モジュールを製造していますがTranscend社は32MX8bitの256Mbitの
RAMCHIPを16個使って512MByteのモジュールを製造しています。
当然Transcend社製は裏表両面実装型になりますが256Mbitチップの
方が仕入れ価格が安いためモジュールにした時の販売価格を安く
できます、企業努力のたまものだと思います。
決して品質を落として製造コストを安くしているわけではなく
ちょっとしたアイデアで勝負しているわけです。
ノートPCによっては裏表両面実装型がスペース的に入らない場合も
あるけど、だいたいは大丈夫でしょう。
Chipは倍実装されてるのでその分電気を食う可能性などはありますね。

書込番号:2798249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

の、納期が・・・

2004/05/09 00:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 新人類世代さん

T980Wからの買い替えです。
非常に気に入っているのですが、TM5800のあまりの遅さに
もう我慢できまへん!
WEBMART5/1手続き→5/6振込で本日注文請書が届く。
開いてビックリ!ろ、ろ、6/15納品予定・・・しかも
WEBMART本日現在CPUが納期未定で発注不可。
なんともいえませんが、1ヵ月後以上ではPCxxxxあたりで
フルスペック220,000を切るのでは・・・と不安です。
解約手数料自己負担で様子見もありですかねー?
最近手続きされた皆さんは如何な状況ですか?
今回はXPPro、CD-RW仕様、OFFICE有、サポート無の\211,350
です。(下取り・モニタークーポン使用)
また、新橋のキムラヤで現物を確認しましたが、黒の鏡面仕上げは
指紋ベタベタで正直辛いですね。半艶シボ塗装仕上げであれば文句
無しで黒を選択しますが、あまりの汚れの目立ちに、「白」を選択
しました。その昔、PowerBookにフィルム貼ってデコ(基本は保護)
している方を多く見かけましたが、T70Hはバラして加工できそうで
すか?可能であればアクア・ブルーか蛍光オレンジにしてみようかと。
業務・個人使用でモバイルしまくりなので保護対策を検討中です。
なにか情報をお持ちの方、レスをお願いします。
T980Wはシルバー艶消しで全く気にならんのですがねー!

ところで、このアイコンはもう少し選択肢が欲しいです。
35-50歳でこのオッサンかい!なんか傷つくなー・・・

書込番号:2786678

ナイスクチコミ!0


返信する
fujyn234さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/09 22:39(1年以上前)

おっしゃるとおり、黒の鏡面仕上げは確かに指紋や傷が気になりますね・・(使い込めば気にならなくなるものかとは思うのですが、買ったばかりというのはどうしてもそういうところが気になるものです)

で、私はというと、「バラして加工」とまではしていないのですが、
以下の素材を使って保護+飾りつけをしてみました。なかなかいい感じ
です。(これでは鏡面加工の意味がないといえばそれまでですが・・)
・.TOO インクジェットマテリアル ホロラベルクリア
・A-one 光沢紙ラベル(キレイにはがせるタイプ)
・A-one UVカット 透明カバーフィルム
ホロラベルに好みの画像をプリント、それを光沢紙ラベルに貼り付け、
パソコンに貼り付け(キレイにはがせるタイプなのでミスしても大丈
夫)、その上にちょっと大きめに切ったカバーフィルムを貼り付け、
という手順でやりました。

参考、にはならないかと思いますが、こんなんしてるやつもいると
いうことで(^^;
↓よければ見てやってください。
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/fujyn234/vwp2?.tok=bc7obxABH3DF7rQR&.dir=/LOOXT70H&.dnm=LOOXT70HN.jpg&.src=ph
(ちなみに画像はJULYという壁紙サイトhttp://www.julys.jp/から頂き
ました。ここのはセンスが良い!)

書込番号:2790776

ナイスクチコミ!0


スレ主 新人類世代さん

2004/05/10 00:19(1年以上前)

fujyn234さん、丁寧な返信ありがとうございます。

写真も拝見しました。仕上がりも綺麗で、この手法なら
分解するリスクもなく、安心して行えますね。
下手にバラして、組み上げられなかった・・なんてオチも
ありそうですから。
エッジ部の処理に工夫が必要かと思いますが、いろいろ
試してみます。
紹介いただいた壁紙サイトもなかなか良いですね。
私個人の好みにも合致していて、非常に参考になりました。
ありがとうございます。

・・・とはいえ、本体はいつ届くことやら?

書込番号:2791345

ナイスクチコミ!0


fujyn234さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/10 23:01(1年以上前)

すみません、よく読んでいなくて、、
白を選択されたんですね。昨日、白の実物を初めて見たのですが、
表面の感じが黒とはだいぶ違いますね。
あの感じだと、私がやったような方法をそのままするのは無理
かもしれないですね。
見当違いのレスで失礼しました。。
白のあの質感なら、バラして前面に塗装をするとかできれば、
とてもいい感じになりそうですね。

ちょっと待ち遠しいでしょうが、到着を楽しみに待ってください(^^
と、言ってるうちに、この機種のここでの最安値もけっこう下が
ってますけどね・・

書込番号:2794488

ナイスクチコミ!0


スレ主 新人類世代さん

2004/05/11 00:51(1年以上前)

そんなことはありませんよ。お気遣い恐縮です。
ベースカラーに関わらず単にUVクリアシートをうまく貼って
表面の保護対策も成り立ちますし・・・もちろんデコ的な
デザインもありですわ。
それに、直接本体に塗装等を施すと、車検を通すための
ノーマル・タイヤを準備するようなメーカー保証対応へも
検討しなければなりませんので。(外装パーツ入手可能?)
やはりバラすリスクも鑑みると、ご提示の方法がBESTと
思いますよ。
ところで、T70H白バージョンの展示って出てるのですか?
職場は秋葉近辺なので近場にあれば現物チェックに行ってみます。
白はT50Hかな?
WEBMARTキャンペーンの影響か、値下がりペースが速いですね!
白のT70Hフルスペック\218,000以下ならば、今回発注した金額より
お買い得で、即納品なのでキャンセルも要検討と考えてます。

お願い事が多くて皆さんに申し訳ないですが、秋葉付近での
展示情報お持ちの方、お手数ですが教えてください。
※立地上、自分で店めぐりをするのが筋ですが、ちょっと
 ここのところ体調不良でしんどいものですから・・・

書込番号:2795130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング