
このページのスレッド一覧(全274スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年10月19日 12:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月15日 10:43 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月13日 13:19 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月12日 16:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月9日 11:04 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月6日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


またまた、お世話になります。
自宅のインターネット環境はFTTHでモデムから直接LAN接続していますが
1週間ほど前から突然、インターネット接続は完了してLAN接続のマークが点灯している(ネットワークプロパティーで見ても接続中)のに
IEやOUTLOOKEXPRESSが接続しません。
ウイルス駆逐ソフト等のアップデートも同様に外と繋がらなくなってしまいました。
過去ログを見て、LANの関係の機器のドライバーを一旦削除してみたり、色々やりましたがダメでした。
ちなみにプロバイダーはEOです。
どなたか、対策を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

PCじゃなくて、モデムから先の問題じゃない?
書込番号:3383348
0点


2004/10/17 11:26(1年以上前)
SP2を入れてからごおりごおりさんと同じ症状になった方がいましたよ。
アンインストールしたら元に戻ったと言っていましたけど・・・
書込番号:3394151
0点



2004/10/19 12:28(1年以上前)
入院中(私)さん、こんにちは。
やっぱり、SP2が悪さをしているようです。
一旦、システムの復元で調子が良かった頃に戻して回復し
昨日、自動アップデートがかかって、何気なくアップデートしたら
また、急に繋がらなくなりました。
また、暇を見てシステム復元か、SP2の削除をします。
いったい、いつになったら、いろんなバグや不具合が改善されるんでしょうね。
そう言えば、自作機(アスロン、デスクトップ)の日本語変換(ATOK)が急に遅くなり始めたのも、SP2にアップデートしてからだっけなぁ・・・
書込番号:3401214
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


この機種を買い、はや数ヶ月。なかなか使用していたパソコンから以降する暇がないのですが、いざやるかと思い、徐々にデータを移動させたり、設定をいじったりしていたのですが、なぜかローカルエリア接続がなくなってしまい、ネットにつなげなくなってしまいます。削除した記憶もないのに、2階も同じ現象が起きました。2週間ほどパソコンに電源を入れていなかったのが原因なんでしょうか?まったく意味がわからず、呆然としています。誰が助けてください。
0点


2004/09/30 04:23(1年以上前)
書き込み番号2929538が参考になると思われます
書込番号:3332016
0点


2004/10/15 10:43(1年以上前)
バッテリー駆動ではなく、ACアダプタを使ってみてはいかがですか?
書込番号:3387100
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


液晶保護シートですが、何度でも張って剥がせるタイプだと思っていたのですが、
2〜3日でペラッと剥がれてしまいました。
loox用の液晶保護シートはテープか何かで止めないといけなかったのでしょうか?
どなたか、液晶保護シートをお使いの方、よろしくお答え下さい。
0点

>液晶保護シートですが、何度でも張って剥がせるタイプだと思っていたのですが、
この機種の保護シートがどんなものであるか実際には知りませんが、一般的な
エレコム、サンワの様な吸着面にシリコンを使った保護シートと判断し、以下の考えを述べます
ごおりごおりさんの文面を読みますと、既に何度かはがされたのでしょうか?
であれば、はがしたときに吸着面に(液晶面にも)ほこりがついた可能性がありますので、一度綺麗に水洗いして乾かしてから貼り付けてみては如何でしょう。
ただし、その保護シードが水洗いに耐えられるのかどうかは、自分には判断できる基準がありませんので、どうか自己責任で行う事を理解願います。
書込番号:3378059
0点



2004/10/13 10:05(1年以上前)
hotmanさん、こんにちは。
レスありがとうございます。
シリコンタイプであったかどうか定かではないのですが、
てっきりそうだと思いこんでしまい、説明書を読みもしないで貼り付けました。
剥がした記憶は無いのですが、一度水洗いしてみます。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:3380609
0点



2004/10/13 13:19(1年以上前)
自己解決しましたので、補足を。
私が購入したのは、富士通コワーコ製の「プライバシーフィルター」という製品です。
これは、電車内などで、隣からの覗き込みを防止できるというフィルターで
言うなれば、携帯電話用のものをLOOX用に大きくカットしたものです。
結論から言うと、シリコン処理はされていないため
上から液晶の枠の四隅へ専用のテープで貼り付ける仕様になっているそうです。
液晶保護だけの目的であれば、ELECOM製のOAフィルタなど、シリコン処理されたフィルターが良いでしょう。
↑ http://www2.elecom.co.jp/accessory/filter/ef-fldm/index.asp
プライバシーフィルターは、携帯電話のと同じで画面が少し暗くなる特徴があります。
目的に合わせて購入されて下さい。
書込番号:3381059
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


こんにちは。最近WinDVDのドルビーバーチャルが気に入り音楽CDをWinDVDで聞いています。ただドルビーバーチャルに設定するとき、サブパネルのオーディオモードからの選択と赤文字Fujitsuからの選択の違いが分かりません。なにがどう違ってくるのかご存知の人がいましたら教えてください。またWinDVDのようなドルビーバーチャルが使えるオーディオ再生ソフトってあるんですかね?ドルビーバーチャルで聞くとホント最高です!
0点



2004/10/10 17:15(1年以上前)
連続質問ですみません。僕のLooxT70H(Black)のキーボード下(Windowsのシールあたり)に黒光りする指紋の汚れではない汚れができてしまい、何をどうしても汚れが取れません。なにか良い方法はありませんか?ご存知の方教えてください。お願いします!
書込番号:3370011
0点


2004/10/12 16:19(1年以上前)
GoodyLoox へ
擦れて、黒光りする現象だと思います。
私の解決法)
1:すでに擦れて黒光りしてしまったら、仕方がないので
いっそのことキーボード下を全面、超微細研磨材で
ピカピカ面にしてしまう。
XPシール、Centrinoシール、Officeシール面はちゃんと保護して
おき、ピカピカの黒光りになるまで磨きましょう!!
2:液晶面側にゴムのスペーサを貼る
全面が黒光りのピカピカなので、ちっとも目立たない。
書込番号:3377706
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H


T90Dですが、ドライブの故障にて修理に出しましたので、
大体の費用を書き込んでおきます。参考にどうぞ。
工賃 15000円(各チェック、3ヶ月の延長保障)
ドライブ 12000円位
あと表のクロのカバーを同じ工賃で換えれますよと言われましたので、
交換お願いしました。傷が付きやすいんですよね、かっこいいけど。
カバー 8400円位
ただし、カバーだけを変える場合は、工賃が15000円追加されるそうなので、何かのついでに交換されるのをお勧めします。
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
価格.comのデザインが新しくなってから、このページを見ているとT70Hの冷却ファンがよく回るようになりました。
気になってプロセス負担を調べてみると、secureapp.exe、つまりOmniPassのプログラムが、ウィンドウを表示したときに、30秒間ほど、40%台ものCPU負担で動作するようです。
別ウィンドウからフォーカスを移すだけでも動きます。
アクセスもなんだか少し重くなった気がします。
使いやすくなったのは良いんですけど。
0点

ファイルの暗号化ならフリーの軽いものでも差はないよ。
パスワード忘れて戻せなくなった経験あるけど(笑
書込番号:3349241
0点

JのドライバをTに入れた方で、
上記の現象が出るかどうか、わかる方いらっしゃいませんでしょうか。
書込番号:3353651
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
