FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.49kg FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hのオークション

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H のクチコミ掲示板

(2007件)
RSS

このページのスレッド一覧(全274スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

クリップボード

2004/09/28 18:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

Microsoft Office 2000で、たとえば、ワードで「Ctrl+c」でコピーして、終了して、また開いて「Ctrl+v」で貼れますよね。
それができなくなってしまったのですが、ご存知の方ご教授願います。
LOOX T70Hを使っています。

書込番号:3325364

ナイスクチコミ!0


返信する
あひろさん

2004/09/28 20:01(1年以上前)

教えてくださいなさん、こんばんは。

コピー、貼り付け動作が出来ないのはショートカットキー操作時のみでしょうか?
編集メニューやマウスの右クリックからは動作しますか?

書込番号:3325676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2004/09/28 23:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
クリップボードにコピーはされてるみたいです。
officeを使うとき直前のコピーすら、
クリップボードに保存されてないんです。

書込番号:3326882

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2004/09/29 00:20(1年以上前)

>officeを使うとき直前のコピーすら、
直前のコピーは何のアプリケーションを使用しているのでしょうか?
WORDでコピーしてクリップボードを確認>WORD再起動でクリップボードを確認してみては?

書込番号:3327254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2004/09/29 21:14(1年以上前)

Wordでコピー、終了、Wordを立ち上げたらクリップボードがクリアされています。
貼り付けたいアプリケーションを立ち上げてからコピーしたら使えるのですが・・・。

書込番号:3330398

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2004/09/30 03:25(1年以上前)

こんばんは、今仕事帰りです、激おそレスで申し訳ありません。

1.WORD上でコピーした際にクリップボードのアイテムに追加されているのは確認できていますか?

2.WORD終了時に「図がクリップボードにコピー...」のメッセージは表示されていますか?

3.WORDを終了しなければ、「Ctrl-c」「Ctrl-v」は動作するんですよね?

書込番号:3331962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2004/10/01 08:56(1年以上前)

よろしくお願いします。

1.WORD上でコピーした際にクリップボードのアイテムに追加されているのは確認できていますか?

かばんの絵に入っていることが確認できます。

2.WORD終了時に「図がクリップボードにコピー...」のメッセージは表示されていますか?

出ないです。

3.WORDを終了しなければ、「Ctrl-c」「Ctrl-v」は動作するんですよね?

Wordを終了せずに、貼り付けたい先のアプリを立ち上げてから、
コピーペーストはできます。

書込番号:3335895

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2004/10/01 10:25(1年以上前)

教えてくださいなさん、こんにちは。

図のコピー/貼り付けとした場合の情報整理をしましょうか。
1.Wordで図をコピー/貼り付けする。
  (クリップボードにはコピーされているようだ。)
2.Wordを一旦終了して再度実行する。
  (終了時に「図がクリップボードに...」のメッセージが出ない。)
3.図の貼り付けができない。

というところでしょうか。

Wordでコピーして、終了するまでのクリップボードの中身を確認しましょうか。

a)スタート>ファイル名を指定して実行>clipbrdと入力>OKを実行
 (クリップブックが起動してコピー内容を見れるはず)
b)Word実行>図の挿入(適当)>図のコピー>Word終了
c)Word実行>貼り付け
上記を行い、クリップボードの状態をチェックしましょう。

書込番号:3336101

ナイスクチコミ!0


おしえてくださいなさん

2004/10/04 23:52(1年以上前)

あひろさん、いろいろ聞いていただいてありがとうございます。
上記も駄目でしたので、リカバリーしました・・・。
ところが、ある翻訳ソフトのアドインを「ON」にすると
発生すること(バグ)が、わかりました。
この機種に対する書き込みでなかったのに、
親身にありがとうございました。

書込番号:3349604

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2004/10/05 03:59(1年以上前)

そうですか、翻訳ソフトでしたか。
リカバリーは最後の手段と思ってたんですけどね。
まぁ、解決してよかったです。

ところで、ある翻訳ソフトってのが気になるんですけど、今後のために教えていただけないでしょうか。

書込番号:3350220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 はなさか爺さんさん

あこがれのLOOXを購入後、早3ヶ月が経ちます。

最近ようやくビデオ編集までできるようになりましたが、
ビデオカメラで撮影した、編集した映像をテレビで見たいのですが
どうすればいいのですか?
やっぱり、パソコンでしか見れないのでしょうか?

だれか教えて下さい。

また、ケーブルや機器が必要ならどの機種を買えばいいか、また
その購入金額も参考で教えても貰えないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:3345725

ナイスクチコミ!0


返信する
HDDがとんじゃった!さん

2004/10/03 22:12(1年以上前)

PC右側面に二つ開閉するところがあって、そのうちのひとつに「S端子出力」があります。そこにケーブルをさしてテレビにつなぎましょう。音声はヘッドホン端子からLRに分けるケーブルを買ってきてつなげばよし。その後、デスクトップのプロパティの設定の詳細設定のIntel(R)Extreme Graphics 2 for Mobileのグラフィックのプロパティでデバイスの設定を変えてみてください。たしかテレビとか言うものだったと思います。なおこの設定はマニュアルに書いてあるのでそちらのほうを読んでもらったら確実かと思います。

書込番号:3345864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/10/03 22:13(1年以上前)

お使いのパソコンがT70Hならば、ビデオ出力があるはずですが?
取り扱い説明書、もしくはパソコンにインストールされたマニュアルで方法を確認してください。

またはテレビにDVDプレーヤーが接続されているならば、編集した映像をDVDにして保存して、DVDプレーヤーで再生するということも出来ます。こちらも取扱説明書か、マニュアルでご確認ください。

書込番号:3345870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オプションバッテリー等について

2004/09/30 11:41(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 豆助!さん

いつも参考にさせていただいております。
仕事で利用しているのですが、年末に向かい出張が続く時期に来てバッテリーの購入を考えたのですが、WEBMARTではどれも2ヶ月となってしまい時間がかかりすぎるものですから、どこかで比較的早めに入手できるところがあれば教えてください!!
機種は2004年春バージョンのLT70HNです。

書込番号:3332570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/01 00:17(1年以上前)

量販店で聞いてもらったら?どの程度で取り寄せ可能かを。

書込番号:3335059

ナイスクチコミ!0


NOBだよさん

2004/10/02 17:09(1年以上前)

私は、FMVNBT24をビックカメラ.COMで注文しました。9月29日に注文して明日10月3日受け取りですから早いと思います。電子ポイント10%も付きます。

書込番号:3340871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

VAIO VGN-T70B/L

2004/09/26 22:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 よっしー吉田3号さん

先日、VAIO VGN-T70B/LとLOOX T70Hと悩んだ挙句
HDD80Gに目がくらんでしまい、
長年VAIOを使用していたのですが、思い切ってLOOXを
購入してしまいました。
しかしVAIO VGN-T70B/Lが発売され
実機を見に行ったらやっぱりVAIO VGN-T70B/L
に気持ちが行っちゃってしまいました。

どなたか・・・逆の立場で悲しい思いをされている方・・・
交換しませんか?

書き込みお待ちしております。

書込番号:3317997

ナイスクチコミ!0


返信する
時限爆弾さん

2004/09/28 11:57(1年以上前)

質問ですが、
どう言った所がVAIOとLOOXで優劣が有りますか?
SONY製は「SONYタイマー」って1年経つか経たないかで
すぐ壊れる物が多い様ですが。
(友達からも情報を入手していますが、PCに限らず、どの製品にも
有るみたいです。 私も経験者です。
買って3日ってのも...)
 だからSONY製を購入するのが臆くうです。
(SONY製は魅力的ですが...)

書込番号:3324195

ナイスクチコミ!0


いちろんさん

2004/09/29 00:35(1年以上前)

☆VAIO、typeTの勝ち
 ・軽い、薄い
 ・バッテリ持続時間
 ・FANが静か
 ・安い
 
☆LOOX T70J(現行機種)の勝ち
 ・HDD(VAIOの1.8inchに対しこちらは2.5inchで容量倍)
 ・インターフェイスが豊富(SD、CF)
 ・スーパーマルチドライブ(DVD-RAMが使えるのは大きい)
 ・無線LANがSuperA/G対応
 ・指紋認証/スクロール

あと、デザインは個人の好みでしょうが、ダサ目な富士通のラインナップ
の中にあって、LOOXはなかなかイケてるような気がします。
私はtypeTのショボさに落胆し、LOOXを買ってしまいました。

書込番号:3327360

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっしー吉田3号さん

2004/09/29 07:59(1年以上前)

僕の場合、今回はHDDの80GBそして回転数、CFカードスロットなどがLOOXを購入するポイントとなりました。

ところがキーボードを叩くうちにパツンパツンと
キーボード全体が踊るように感じてしまい
キーを叩きながらうるさくて仕方がないのです。

ThinkPadもキーボードは優れていると思いますが
2スピンドルタイプの軽量ノートがないので
いつもVAIOを選んでいました。

SONY製に関しては、僕の場合Walkmanあたりは買わないようにしています。今まであまりいい経験はありませんので。

ただPCに関しては、ドット落ちが少ない(Panaあたりはかなり多いような気がします)
デザインが優れている。
など自分の感覚でしかないのですが購入するポイントが
自分好みなのでしょうね。

書込番号:3328048

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっしー吉田3号さん

2004/09/29 08:13(1年以上前)

いちろんさんにお尋ねします。
「TypeTのショボさ」ってどんなところなのでしょうか?

書込番号:3328078

ナイスクチコミ!0


いちろんさん

2004/09/29 12:23(1年以上前)

−typeTのショボさ−
私は今、VAIOのSRXを使っています。
WinXP発表に合わせて投入された2世代前の1スピンドル機なんですが
スペックとデザインが発表されたときには身震いがしたんですよ。
2001年当時としては珍しかった無線/有線LAN内蔵、Bluetooth搭載
CD-RW/DVDドライブはIEEE1394接続でACアダプタ不要、などなど
当時VAIO N505ESでLANカードを挿して使っていた私にとっては
目ん玉が飛び出るくらい驚いた覚えがあります。
そしてデザインもカッコいい。
高かったですが迷わず購入ボタンを押しました。
今回、LOOXが先に発表になりかなり心動かされたのですが、
SONYはなにかしでかしてくれる(いい意味で)ハズだと期待してたいました。
いざtypeTが発表されてみると、先代のTRから改良された点といえば
バッテリ駆動時間と薄さ・重量(それもほんの少しだけ)くらい。
目に付くのは無線LANやメモリ、メモステなど改悪点ばかり。
ヘッドフォン端子が正面にあるなんてありえない。
デザインも微妙。期待を大きく裏切られました。
SRXに出会ったときのような衝撃ではなく、落胆がそこにはあったのです。
そしてその日のうちにWEB MARTでLOOX T70Jを購入しました。

長文スマソ。よっしー吉田3号さん、参考になりましたか?

書込番号:3328701

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっしー吉田3号さん

2004/09/29 13:12(1年以上前)

いちろんさん、ありがとうございました。

僕もSRXシリーズは何台か使用しました。
いちろんさんのお話を聞くと僕がLOOXを購入した経緯は
その積極性にあるように思います。

たいした変化のないTypeTに比べ
LOOXはどんどん強化されている。
80GHDDは2.5インチを導入しないと出来ないことですよね。
SONYは結局携帯性やデザインを重視しているんですね。

結局自分の気に入るポイントはデザインと、キーの叩きやすさ
に限ってしまうんです。

書込番号:3328867

ナイスクチコミ!0


いちろんさん

2004/09/29 22:03(1年以上前)

今日、量販店でtypeT見てきました。
筐体の材質がプラスチック丸出しでいかにも安っぽかったです。
とうとうSRからの血統が途絶えてしまったかのようです。
PanaのLet'sの新製品も超マイナーチェンジだし、LOOXにして
良かったと確信できました。

よっしー吉田3号さん、交換なんて悲しいこと言わずにLOOXを
可愛がってやりましょうよ!

書込番号:3330722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OSの変更

2004/09/20 03:33(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

スレ主 初めてのノート購入さん

FUJITSUのリカバリは一体型(何と表現したらよいのでしょうか?)のようですが、元がXP Homeのノートに、後からProをアップすることはできるのでしょうか?

書込番号:3287810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2004/09/20 03:46(1年以上前)

可能ですが、当然ながらメーカーの動作保証範囲外になります。

書込番号:3287824

ナイスクチコミ!0


旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/09/20 05:29(1年以上前)

ディスプレイドライバの事前アップデートを行えば可能なようですね。
ただ、恐らくできないと思います。というのは、WindowsXPhomeeditionから、WindowsXPprofessionalへのアップグレードはWindowsXPprofessionalステップアップグレードという専用のCD-ROMを使わなければできないのですが、期間限定商品で、現在販売を打ち切ってしまっているからです。
入手するのはほぼ困難でしょう。

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/view_qa.jsp?svcs=3&rid=168&PID=4704-7309

http://www.fmworld.net/paso/winxpstepup/index/stepup.html

書込番号:3287971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/20 05:31(1年以上前)

webmartのカスタマイズモデルでXP-proのを選択したほうが
話は簡単でしょう。

書込番号:3287972

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてのノート購入さん

2004/09/21 11:35(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。コンピューター自体は良く使っていますが、システムは詳しくないので、危険は犯さず、Webmartからの購入を選択肢に入れることにします。

書込番号:3293710

ナイスクチコミ!0


通りがかりの私も検討中さん

2004/09/29 15:09(1年以上前)

マイクロソフト自身がSP2がらみでアップグレードパスを用意する様ですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0928/ms.htm
また期間限定ですが・・・

書込番号:3329134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

上蓋のキズ

2004/09/06 07:48(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

購入して5日目だというのに、黒い上蓋に細いひっかき傷のような跡が..
もともとキズがつきやすいだろうなと思って、大切に扱ってきたともり
であるが、それでもこの結果。どこでキズをつけたのか...
今までのパソコンに対しては少々のキズなど気にせず、使ってきた
けど、このパソコンはキズが目立ちやすい。
みなさんは、どうしていますが? カバーをつけるとか、色々やって
いますか?

書込番号:3230059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/09/06 13:33(1年以上前)

ZIPPOのオイルをコンビ二で買って柔らかい布でゴシゴシ拭く。
細かなキズなら取れます。

書込番号:3230563

ナイスクチコミ!0


べささん

2004/09/06 22:34(1年以上前)

モバイルスーツ買ったほうがいいよ。
http://www.extreme-limit.co.jp/mobile/00_other/loox-t70h.htm

書込番号:3232559

ナイスクチコミ!0


スレ主 topcomさん

2004/09/07 09:37(1年以上前)

☆満天の星★さん、サンクスです。
ライターオイルですか...なんか色落ちしそうで、不安なのですが
大丈夫そうですか?
トライしてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:3234145

ナイスクチコミ!0


スレ主 topcomさん

2004/09/07 09:43(1年以上前)

べささん、ありがトン
うん、それ知ってる...昔、リブレットを使っていた頃、それを使ってた。ただ、なんか...使いにくかったこと覚えているけど...
実は昨日、ちょうどいいケースがあったので買ってしまいました。
パソコンだけでなく、色々なものも携行できるので便利です。
http://www.kutsuwa.co.jp/goods/original/ion/ion3.html
105DRBKです。

書込番号:3234157

ナイスクチコミ!0


玄徳4兄弟さん

2004/09/29 13:17(1年以上前)

その後の使い心地はいかがですか?
衝撃に対してはそれなりにゆうこうなのでしょうか?

書込番号:3328885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hを新規書き込みFMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H
富士通

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO LOOX T70H FMVLT70Hをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング