このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50H FMVLT50H
こんばんは
今回リカバリーCDからリカバリーをしようとしたのですが、出来ませんでした。
そのためHDDとメモリーを新品に変えました。
一応リカバリーが出来ましたが、時々ブルースクリーンになってしまいます。
Windowsのアップデートとドライバーの更新をしましたし(富士通からだけでなくチップセットのメーカーからなどもインストールしました。)また、熱暴走防止のため、チップセットとCPUなどにつけられている熱伝導シート?もきれいに剥がして、グリスを新たに塗り、ヒートシンクがきちんと当たるようにして、放熱効果もアップしました。また、それだけでは熱も逃げにくいので今まで放熱板が付いていないチップにも放熱板をつけたり、純正のヒートシンクにも放熱アップするよう放熱板を増設しました。
ブルースクリーンの回数としては少しずつ減ってきてはいますが、完全には解消しません。
原因がわかるように無線LANのボード外して起動させたりもしましたがかわりません。
後はマザーを交換するぐらいかと思いますが、その前に良い解決策はないでしょうか??
0点
マジ困ってます。さんご返信ありがとうございます。
新品に交換したので、メモリーは大丈夫かと思っていましたが、確認してみます。
ありがとうございます。
書込番号:14050888
0点
>その前に良い解決策はないでしょうか??
買い直しがいいんじゃないかな・・・
原因は本当に特定されているのでしょうか?
書込番号:14050891
![]()
1点
ニ ィ ニ ィさんこんばんは
そうですね。
パソコンは、最新のi7とかも持っていますが、趣味でこのパソコンを直そうとしているのです。
何か良い方法がありましたら書き込みよろしくおねがいします。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:14050975
0点
メモリに異常がなかったら、マザーが怪しいかな?
経年劣化による電源「マザー」のヘタリ→CPU、メモリ、HDD作動が不安定に・・・
書込番号:14050994
![]()
2点
マジ困ってます。さんメモリーテストははクリア出来ました。
やっぱりマザーかCPU(オンボード)なんでしょうね。
ありがとうございます。
書込番号:14051176
0点
この機種のマザーボードが手に入ったので、慎重に交換してみました。結果は良好なようです。交換後、数時間負荷をかけてテストしましたが、ブルースクリーンなどの異常は出ませんでした。私のMVLT50Hのブルースクリーンの原因はマザー(オンボードのCPUも含む)ということでした。
書込番号:14247440
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







