ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50H FMVLT50H
こんばんは。
先日、秋葉原で買いました。
予想より軽いし、キーボードも打ちやすいし、画面もきれいで、
静かでした。とてもよかったです。
仕事の都合で、windowsXPとlinux(Fedora Core1)をデュアルブート
させてます。
ただ、問題が一つあります。
Fedora Core1では画面解像度を1280x768に選択できませんでした。
仕方がないので、1024x768にしていますが、1280x768に解像度を
変更できないでしょうか? /etc/X11/XF86configのsection "screen"
で "1280x768"を追加記述したのですが、駄目でした。
WXGAに変更する方法をご存知の方がいたら、方法を教えてください。
書込番号:3231670
0点
2004/09/07 22:06(1年以上前)
次の FAQ に従って再設定を行えばよいと思います。複数の方法があるので、試してください。
「X の設定をやり直したい。」
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqXWindowSystem#setting
書込番号:3236385
0点
2004/09/08 21:37(1年以上前)
vaio55さん ありがとうございます。
Modeline を上手く設定すれば良いように思いました。
ただ、設定方法を間違えるとデスプレイの破損を導く恐れがあるという
ことですので、ほかにもいろいろと勉強してから試みるつもりです。
どうもありがとうございました。
書込番号:3240162
0点
2004/10/07 09:46(1年以上前)
自分はturbolinuxとxpでデュアルブートしてますが、同じような問題になり、1280patchというのを適用したら表示できましたよ。
(すでに解決済でしたらすいません)
書込番号:3357886
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50H FMVLT50H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/03/06 1:34:21 | |
| 3 | 2004/12/05 12:42:16 | |
| 8 | 2004/09/20 9:49:36 | |
| 3 | 2004/10/07 9:46:20 | |
| 2 | 2004/08/30 16:00:17 | |
| 3 | 2004/08/25 8:12:35 | |
| 2 | 2004/08/22 20:49:35 | |
| 9 | 2004/08/28 2:46:02 | |
| 2 | 2004/08/21 14:36:20 | |
| 13 | 2004/08/05 7:49:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








