
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月28日 23:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月25日 22:07 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月25日 18:01 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月22日 05:19 |
![]() |
0 | 6 | 2004年7月18日 17:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月18日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50H FMVLT50H
マクラスキー さんこんにちわ
私はこの機種を持っていませんけど、画面のプロパティの詳細設定で、ディスプレイの選択はできませんでしょうか?
書込番号:3069389
0点



2004/07/28 23:22(1年以上前)
あもさんご返事ありがどうございます。
ただ、何度かトライをしているのですが、うまくいきません。
縞々の画面が映るだけです。
よろしかったら、もう少し詳しくお教え願えませんでしょうか。
書込番号:3082653
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50H FMVLT50H


70Hか50Hで悩んでましたがDVDーRWがいらないと思い、50Hにしようと思っています。ちょっとネックなのがメモリーと60G・・・。みなさんは増設されてますか?WEB MARTのカスタマイズで増設してもらうか悩んでいます。みなさんの意見をお聞かせください。
0点

どんな増設?256MBから一枚増設ならあとからでもいいと思うし
HDDはいくつから60Gかわかんないけど、用途次第、HDD回転数とかプラッタ変わらなければ、母艦PCにこまめに移せばいらないとはおもうけどね。
書込番号:3070417
0点


2004/07/25 21:24(1年以上前)
WEB MARTのカスタマイズで購入するのでしたら、メモリは安く増設できるので最初から増設した方がいいでしょう。標準の256MBでの使用はすぐにスワップが発生して使用は耐えがたいでしょう。最低でも256MB増設し512MBにすることをお勧めします。。
書込番号:3071030
0点



2004/07/25 22:07(1年以上前)
たかろうさん、なにわのかずさん、ありがとうございます。
すぐに返信いただき感謝しています。増設して注文することにしました。これから注文します。楽しみです!
書込番号:3071223
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50H FMVLT50H


このたびSONYのVAIO PCG Z1/Pを売ってLOOX L50Hを通信販売で購入しました。まだ、用途が変わったので小型モバイルでパナのR3を検討しましたが、液晶の綺麗さと脱着式で軽くできるL50Hを一発で気に入ってしまいました。
と、前置きはここまでにして 質問なのですが
512MBのメモリを増設を考えているのですが、どこのメーカーのメモリが
オススメでしょうか?VAIOは相性が激しかったのですが
富士通のLOOXも相性激しいのでしょうか?PC2700がつんであるそうですが、パンフレットに2100で動作していると書いてありました。2100のメモリでも動作するでしょうか?
ご教授お願いします。
あとHDDかえるならばどこのメーカーがおすすめでしょうか?
60Gか80Gに変えたいです。よろしくお願いします。
使用したレポは商品が届いてからレポします。
0点

メモリーはIO/DATAとかでいいのでは??
自分は残っていたPC2700/512MBの一枚挿しだけどPC2100でもPC2700
でも動作しました。
HDDは比較的交換は簡単ですが50℃ほどの熱がダイレクトに底面に
伝わるので出来れば40GBの1枚プラッタがベスト。
どうしてもなら60GB>80GBでも!!
書込番号:2870790
0点


2004/06/01 08:03(1年以上前)
>どこのメーカーのメモリがオススメでしょうか?
自分は基本的にIO-DATAしか買いませんね(高いですが)
>60Gか80Gに変えたいです
50Hは元々60Gだったと思いますが・・・。
メーカーが富士通なのが気に入らないって事ですかね?
静音なら富士通が一番良いです。(2.5inch限定の話)
個人的に好きなのはseagate。
書込番号:2872117
0点


2004/07/25 18:01(1年以上前)
T50Hを購入しようと思っています。外出先で使用しようと思っていますがメモリ増設したほうがいいのか悩んでます。仕事で使いますがみなさん増設する方が多いですか?WEB MARTのカスタマイズでチョイスできるみたいですが・・・。
書込番号:3070328
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50H FMVLT50H
CD-RW/DVD-ROMドライブ(注5)
(DVD:読出最大8倍速、CD-R:書込最大24倍速、
CD-RW:書換最大16倍速、CD:読出最大24倍速)
(モバイルマルチベイに装着済)
バッファアンダーランエラー防止機能
っていうか、こんなものメーカーのカタログ
を調べればいっぱつ。「初心者ですから・・・」
を隠れ蓑の教えて君には、うんざり。
その分、貴重なログが流れていく・・・まあ、
こういう手合いにいっても「蛙のつらに・・」
だと思うが。
書込番号:3038937
0点



2004/07/17 18:05(1年以上前)
満天の星さん。紫陽花さん。ありがとうございました
>紫陽花さん。そこは正直見ていましたがわからなかったので質問したんです。
つまりDVD−Rは書き込みできないんですよね?
書込番号:3040599
0点


2004/07/18 00:17(1年以上前)
もんぽんくん さん 、この手の話は、ここで聞くより、お近くの量販店、特にヨドバシカメラでお聞きになられた方が丁寧に教えてくれます。
書込番号:3041948
0点



2004/07/22 05:19(1年以上前)
どうもありがとうございました
書込番号:3057757
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50H FMVLT50H


T70Hでは、キーボードの浮き等について多く書き込みがありましたが、T50Hも同じような状態のキーボードでしょうか?また、熱はどうですか?Cel900でもディスクトップ1.8相当とは思っても見ませんでした。DVD再生など全く問題なしですね。
0点

自分なんてメインになりつつある>>CeleronM-800MHzで(笑
DVDのRipping処理なんてこの前15時間もやったけど平気ですよ。
そしてそこそこ速いです。TDP=7wなんで静かですしいい。
書込番号:2850388
0点


2004/05/26 23:37(1年以上前)
個人的な感想ですので、(そして、購入して気に入っている者ですので)あまりご参考にはならないとは思いますが・・
(1)キーボードの浮き:
キーボード全体の固定が甘く、全体が凹むような感触は、人によっては許せないかもしれません。
ただ自分は店頭のデモ機で試して「使いにくい」というレベルでは無かったので許容範囲でした。
(2)熱について:
長時間稼動させると、底面は結構熱くなりますが、以前に使っていたノートPC(VAIOのC1でした)と比べてもそんなに違うようには思えませんでしたので、これも自分は許容範囲でした。
(3)CeleronM-900MHzについて:
自分としては、Webブラウズ、メール、DVD鑑賞がメインですが、快適に使えてます。
※ただノートンインターネットセキュリティ2004だけは、自分はデスクトップ機でも動作が重たかった経験があるので、他の軽めのソフトに換えて使っています。
書込番号:2853504
0点


2004/05/26 23:51(1年以上前)
軽めのセキュリティソフトでお勧めとかありますか?
書込番号:2853572
0点


2004/05/27 04:23(1年以上前)
T50Hを使っていますが、キーボードの浮きはマルチベイカバーを装着しているとかなり緩和されますね。実際、店頭展示品はマルチベイカバー装着状態がほとんどで、店頭で試したときはまぁまぁの感触だったのですが、購入時はドライブ装着状態ですからね。拡張バッテリをつけた状態では、持っていないのでよくわかりませんが。
書込番号:2854154
0点


2004/05/27 23:20(1年以上前)
自分の場合はセキュリティソフトは、
V3ウイルスブロックというのを使っています。
自分の環境では特に動作に不具合が無く、軽くて気に入っています。
ただノートンほど高機能では無いですので、セキュリティを重視される方は、ノートンのほうがベターだとは思います。
書込番号:2856740
0点


2004/07/18 17:35(1年以上前)



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX T50H FMVLT50H


今度、初めての自分専用のノートパソコンを買おうとおもっているのですが、NB55H/Tタイプの物とこのLOOXタイプの物とでどちらを買おうか悩んでいます。そこでこの機体のメリットをおしえてはいただけないでしょうか。よろしくおねがいします!
0点


2004/07/18 00:06(1年以上前)
この機体のメリットは、小さいことおよび比較的軽いことです。
常時持ち歩きをされるのであれば、T50Hのほうを選択された方が宜しいでしょう。
書込番号:3041908
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
