このページのスレッド一覧(全66スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年7月23日 11:27 | |
| 0 | 3 | 2004年7月22日 23:31 | |
| 0 | 4 | 2004年7月12日 19:28 | |
| 1 | 8 | 2004年7月11日 21:43 | |
| 0 | 1 | 2004年7月11日 00:02 | |
| 0 | 17 | 2004年7月11日 05:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H/T FMVNB75HT
2004/07/23 11:27(1年以上前)
みなさんご親切にありがとうございます。
この辺も調べた積りでしたが、初めてみました。
早速試してみます。
書込番号:3061972
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H/T FMVNB75HT
テレビ録画や過去のVHSや8mlビデオの編集やDVD化に関しては、手間も時間も、パソコンより圧倒的に便利な家電HDD付DVDレコーダーを使用して満足しておりましたが、テロップなどをはめ込むことができません。そういった付加編集するために、この機種の購入を考えております。この使用と、フォトショップ6.0を使用しての画像編集に関してこの機種の動きはどんなものでしょう、、よろしく。それから、外付けハードディスクでそのもの単体でテレビ等にRGBで出力できる端子がついているものが出まわっていますが、パソコンを移動せずに20ギガのDVD情報をテレビに直接入力できるようですが、ちゃんと使えるのでしょうか?お持ちの方よろしく御願いします
0点
↑
一枚ずつ切り出して、セル編集するのかと思った。
書込番号:3054961
0点
文が稚拙ですみません、、。どうもパソコンで録画に関しては
まだ家電のDVDレコーダーの便利で早いので、
パソコンとして
フォトショップでの静止画像処理がサクサクできるかどうかを
知りたかったのです。
書込番号:3060543
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H/T FMVNB75HT
初めまして「ゆめx2」と申します。先日やっと自分専用に当機種を購入しまいした。
同時に無線LANにしたくWLA−G54C(バッファロー)も購入し自分で
セットアップしたのですが繋がりません、はじめは良かったのにセキュリティーをかけようとしたらダメになりその後初期設定に戻してもダメ「ページが見つかりませんの表示が」とおもえば突然繋がったり・・・・
親機の設定も数度繰り返しているうちに「設定機種がありません」と言うようなメッセージが
どうなってるのかさっぱり分かりません。どなたかアドバイスお願いします
0点
パソコンとアクセスポイントの設定をすべてクリアして、
説明を見て最初から設定しましょう。 んーむむ
書込番号:3019949
0点
2004/07/11 23:24(1年以上前)
バッ○○ローの無線LANは切れるというトラブルが多々あるようです。詳しくはバッ○○ローの無線LANの掲示板を見て下さい。私もバッ○○ローの無線LAN(WHR3-AG54/P)を使用していますが、この機種も初期不良があったとのこと。(私のは、型番が新しく、大丈夫とのことですが・・・。)
書込番号:3020221
0点
かなり前にこの掲示板に出ていたのですが、FM WORLDという富士通のホームページからサポート&サービス→ダウンロード→ダウンロード検索→FMV BIBLO→ダウンロードモジュールをLAN/WANドライバを選択して該当モジュールを選択して表示されたファイルをダウンロードしましたか?私もバッファロー社の無線LANを使用して始めは同じ症状が出ていましたが、これを行ってからは、快適に繋がるようになりました。
書込番号:3022634
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H/T FMVNB75HT
先日TVを録画しまして、1時間半程の番組なのですが、DVD-Rに書き込む時間が3時間位かかりました。それ位なものなのでしょうか?
あと、チャプターは、任意には出来ず、10分・30分刻みしか出来無いのでしょうか?
素人で申し訳ございません。どうか御解答宜しくお願い致します。
0点
>DVD-Rに書き込む時間が3時間位
純粋に書き込み時間だけなら異常です、オーサリング時に再エンコしてるならそんなもんです。
チャプターのけんはご使用者のレスをおまちください。
書込番号:3015942
0点
メモリーは標準のままですか。また、DVDメディアは何をお使いでしょうか?
書込番号:3015961
0点
2004/07/10 21:37(1年以上前)
たかろう さん>(ハード)高画質で録って、DVD-Rへは標準(352*480)で書き込みしました。ありがとうございました。
sigrou さん>メモリー標準256MB、ビデオ用1-4倍速記録対応です。
ありがとうございまs
書込番号:3016083
0点
2004/07/10 21:38(1年以上前)
たかろう さん>(ハード)高画質で録って、DVD-Rへは標準(352*480)で書き込みしました。ありがとうございました。
sigrou さん>メモリー標準256MB、ビデオ用1-4倍速記録対応です。
ありがとうございました。
どうもすみません、ド素人で。
書込番号:3016087
1点
まず、メモリーは完全に不足しています。せめて512MB、オーサリングするならより多いほうがいいですね。
また、メディアのメーカーはどこですか。ドライブのファームが対応していないと4倍速にならないメディアもあります。
CPUの性能など考慮してもオーサリング、書き込みで4,50分ですむと思いますよ。
書込番号:3016147
0点
とにかく オーサリングと書き込みを別途に考えてそれぞれがどのくらい
時間がかかってるのかわからないと。なんとも・・・・
対処方法も違いますからね。
書込番号:3017988
0点
2004/07/11 21:08(1年以上前)
私も同機種購入しましたが、1時間番組を標準でDVD-Rにコピ-したら3時間程度かかりました。こんなものではないでしょうか?他社より若干時間かかるみたいです。
書込番号:3019724
0点
>(ハード)高画質で録って、DVD-Rへは標準(352*480)で書き込みしました。
通常、TV画面ですと720*480だと思います。これをリサイズさせればそれ相応の時間がかかりますね。なぜ、リサイズするのか理由がわかりません。画面サイズを変えない設定でやってみてください。
また、エンコードの設定の中にCBR、VBR 1Pass、VBR 2Passなどの項目があると思いますので、このあたりも時間に大きく影響します。
書込番号:3019872
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H/T FMVNB75HT
この機種の購入を検討しています。同機種で、ジョーシンとみどり電化のオリジナルモデル(FMVNB75HTV)がありますが、使用感はいかがでしょうか?一応、カタログでは、静音モデルと書いていますがその違いは分かるでしょうか?また、それ以外の違いはあるでしょうか?よろしくお願いします。
0点
2004/07/11 00:02(1年以上前)
エ○○ンの75HTVと同じ機種だと思います。エ○○ンの商品の場合、75H/Tでは無線LANがついていますが、それの替りに静音・抗菌使用となっております。
書込番号:3016604
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H/T FMVNB75HT
いつもみなさんのご質問に対するご解答などを拝見させて頂いております。
初の書き込みなのですが、現在ハンドル同様のPCを使っておりまして、1台では会社との往復がしんどいのでもう1台購入を検討しNB75H/Tを考えております。
自宅ではもっぱらオンラインゲームをしたいと思っておるのですが、以前の質問に当機はゲームに不向きだとありました。ひとつ疑問に思っておりますのが、そのご解答で当機はセレロンになっておりましたが、どうもペンティアムMじゃないかな〜と、でも解答される方が間違うはずはないと思い疑問に思っております。それとこの機種はセントリーノのようですが現在私が使っているPCよりオンラインの3Dゲームなどは遅くなってしまうのでしょうか?
ちなみにこのHPでNH24Cが12万円台で売っています!安すぎですがこのPCはうるさいのでもういりません・・・(笑)
どうかご解答宜しくお願いいたします。
0点
↑
Centrinoはもう過去の商標なのでBaniasコアかDothanコアという
選択肢にこれからは入ります。Dothanコアのほうが新しい。
NH24は厚みのあるお化けノートですがMobility-Radeon9600か9000??
ですから、このNBとは比較対象になりません。
ゲーム主体ならMobility-Radeon9600以上の機種がいい。
書込番号:3008868
0点
2004/07/09 02:25(1年以上前)
早速のお返事有難う御座います。☆満天の星★さんのご解説はいつも拝見させて頂いております。実際NH24Cを購入したのも☆満天の星★さんや他の方のご意見を参考にさせて頂いておりました!
今回の購入については
ファンの音が少ないもの
3Dゲームに対応できるもの
無線ラン内蔵
15万円くらい・・・無理か・・・
で考えております。富士通のPCが使い慣れておりますのでそれにしようかと思っていたのですがこだわればないようですのでメーカーは特にどこでもいいかと思っております。
デスクトップは好きじゃないのでノートでこれだけを満たそうとするのにお勧めのものはあるでしょうか?自作PCだとできるというようなことを見たことがあるのですが全くもって知識もなく手っ取り早く既製品を買えたらなあ。と考えておりますが、御高見を伺えれば幸いと存じます!重ね重ね宜しくお願いします。
書込番号:3009998
0点
予算のことがありますと下記のシリーズからBTOでMobility-Radeon9700
を選択するしかないのでは??
↓
http://www.epsondirect.co.jp/edicubef/index.asp?rno=&dno=&ccount=&ctotal=
書込番号:3010015
0点
↑
IEEE802.11gとDVD書き込みドライブを選択、さらにHDDを60GBとかに
すれば\180,000にはなるね。
他のメーカーよりは安くていいと思うけど。
Athlon64-3000+はPentium4-3GHz相当でTDP=35W前後となっていて
そこそこ静隠性は保たれてるかな??と予想しています。
書込番号:3010018
0点
2004/07/09 03:21(1年以上前)
本日中にお返事いただけるとは!感謝致します。
私はどうもPentium(R) Mというのを使ってみたくて後、ビデオカードはご指摘からATI MOBILITY(TM) RADEON(TM)9600 PRO TURBO 128MB DDRというのを選びますとDELLで20万ぐらいになっておりました。おまけに☆満天の星★さんは古いとの仰せですが一応Centrinoらしいです。TVのCMで見ていいなあ〜と感化されております・・・。↓
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/dhs_catalog_236.asp
しかし、Centrino自体よくわからないのですがDELLの選択肢ですと無線LANカードを選ばないとついてないようでしたのでCentrinoではないんでしょうか??
それともうひとつ出来ればご教授頂きたいのですが
Pentium(R) MとPentium4との差は何なんでしょうか?NH24Cの時の掲示板には(当HP)NH24Cはデスクトップで使うPentium4を積んでいるとあったように思います。今ではモバイルPentium4というのをみかけたように思いますし・・・。それぞれに違いはあるのでしょうか?
最近ずっと何が良いのか悩んでおります・・・。3:00過ぎてる!明日の仕事やばいーー!!
お時間御座いましたらいつでも結構ですので今一度ご教授お願い致します。
書込番号:3010074
0点
2004/07/09 03:25(1年以上前)
追記
当機に関係のないような書き込みになりましたことを深くお詫びいたします。
書込番号:3010076
0点
モバイルPentium4-Mはデスクトップ向けのPentium4から幾つかの
機能を取りのぞき消費電力を抑えたプロセッサでTDP=34W以下のもの。
PentiumMはP6アーキテクチャー系であるPentium3系を改善したもの
で消費電力をより抑えTDP>24.5W以下のプロセッサです。
P6アーキテクチャー同士とは云っても演算処理などは格段にアップして
いますから性能比はかなりなものです。
一般に比較されるデータでは、PentiumM-1.6GHz>>Pentium4-3GHz程度
PentiumM-1.3GHzでもPentium4-2.6GHzレベルと云われる。
Superπ104万桁などではいいスコアを出しますが、3Dゲームを取れば
Athlon64ビットものがトップランクの性能比を持っていますよ。
書込番号:3010080
0点
↑
訂正>>PentiumM-1.3GHzはPentium4-2GHzくらいだね。
まあPentiumMノートか??モバイルAthlon64か??難しい選択だ。
書込番号:3010161
0点
2004/07/09 13:02(1年以上前)
Centrino
インテルPentium Mプロセッサ
インテル855チップセット
インテルPRO/Wirelessネットワーク・コネクション
NB75H/TもCentrino
DothanだろうがCentrinoの場合はあるわけで
「>過去の商標なので」ではない。
書込番号:3011000
0点
↑
そうか??
まあ855チップからどうも865あたりに変わりそうだし、ノートでも
RAID0が組めるICH5コンポーネント搭載なんて予想をしているんだけ
どね。秋か年明けくらいにはビデオ編集やら動画関連の兆候からして
HDDのパワーアップは必須の時代になっている。
書込番号:3011693
0点
Centrinoは
1)Intel Pentium Mプロセッサ
2)Intel Pentium Mプロセッサ対応チップセット
3)Intel無線LANモジュール
の組み合わせの時のブランド名称ですから、CPUのコアがどうとか、ICHのバージョンやリビジョンがどうとかいうことには左右されません。
でもって、NB75H/Tは3Dゲーム向きの機種ではありませんので、今検討されている方向で選ばれた方が良いと思いますよ。
予算はオーバーしますが。
書込番号:3011722
0点
2004/07/09 18:43(1年以上前)
みなさんご親切に教えていただきまして本当に有難う御座いました。
危うくゲームも出来るんだと勘違いして買うところでした。そうなったら会社と家のPCが逆になりまた本機種の性能が充分に生かされないまま使うことになるところでした。
どうもでした。
書込番号:3011769
0点
なんだ(笑
NH24使用者だからグラフィックアクセレーターのことある程度知ってる
ものと思い、プロセッサに話題を移してたよ。
書込番号:3013729
0点
「過去の商標なので」
商標権は、一度設定登録されると10年間は存続します。
以後、10年ごとに更新登録の申請がなされると、何度でも更新可能です。
書込番号:3014156
0点
意気揚々と説明するにも間違いが多いし、毎度無意味な説明もしてるし、雑誌鵜呑みも好ましくないけど、勝手な解釈をそこに加えるのはもっと良くない。
書込番号:3014503
0点
きこり殿
間違いおよび無意味な説明ならびに勝手な思い込みが多くてすみません。以後気をつけます。ご指摘ありがとうございます。
書込番号:3016639
0点
2004/07/11 05:18(1年以上前)
「意気揚々と説明するにも間違いが多いし、毎度無意味な説明もしてるし、雑誌鵜呑みも好ましくないけど、勝手な解釈をそこに加えるのはもっと良くない。」
↑ソースのはっきりしない生半可な知識や講釈よりも、ソースのしっかりした雑誌の知識の方がまし。
書込番号:3017232
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






