『このパソコンにお勧めのメモリは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.8kg FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hの価格比較
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのレビュー
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのオークション

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hの価格比較
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのレビュー
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H

『このパソコンにお勧めのメモリは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hを新規書き込みFMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

このパソコンにお勧めのメモリは?

2004/09/10 16:56(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H

スレ主 素人777さん

このパソコンのメモリ増設をしたのですが、安くていいメモリはどれなのでしょうか?いまいちバルクとかゆう意味がわかりません。それにPC2100とPC3200とかもどうゆう意味なのでしょうか?あとCL=2.5って?
できれば1G近くまで増設したいんです。
まあ、お金と相談ですが、最悪512にしたいなあ。
すいません。よろしくお願いします。

書込番号:3247194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/09/10 17:09(1年以上前)

ヨドバシかサクラヤにPC持って行き、メモリ付けて貰いましょう。ドスパラかソフマップあたりでも同じ。貴方にはね、これが一番。

書込番号:3247228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/10 17:10(1年以上前)

http://www.kakaku.com/sku/price/052000.htm

バルクの価格。
ノートはDDRの200ピンのものになります。稀に相性で動作しない
ケースもありますから相性保証を付けるといい。
855GMEチップではPC3200を使ってもPC2700でしか認識しません。
PC2100とPC2700を組み合わせると低いほうのPC2100でしか動作
しないです。

価格帯もPC2700が普及レベルになり一番値ごろ感がいいです。

書込番号:3247230

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/09/10 17:48(1年以上前)

難しい事は考えずに、お金と相談して、512MBにしましょう。

書込番号:3247322

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人777さん

2004/09/10 18:23(1年以上前)

PC2700とかの数字の部分が大きいほどいいのですか?
PC2700 < PC3200 なのでしょうか?
CLのついてるのとついてないのとでは?
CLなし < CL2.5なのでしょうか?
ECCついてるのはいいの?
種類が多くてどれがいいのでしょう???

書込番号:3247458

ナイスクチコミ!0


とおりすがられさん

2004/09/10 19:12(1年以上前)

表だって書いてあるか書いてないかだけで、CLの値は必ずある。ECCはM/B側に合わせる。
いろいろあるけど、ちゃんと動く組み合わせなら、ちょっとぐらいの速い遅いは素人777さんには判らないよ。 とにかく、調べる気なくて質問するだけなら、お店で訊くのが一番早い。調べる気あるのなら、バッファローかアイオーデータのサイト見ればいい。

書込番号:3247622

ナイスクチコミ!0


とおりすがられさん

2004/09/10 19:20(1年以上前)

http://e-words.jp/
一応、貼っておこう。(CL=CAS Latency)

書込番号:3247634

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/09/10 22:15(1年以上前)

何だか違いが良く分かりません、バルクの安物で良いような気がします。

書込番号:3248300

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/09/11 11:40(1年以上前)

>何だか違いが良く分かりません、バルクの安物で良いような気がします。

これが初心者が陥りやすい罠。結局「安物買いの銭失い。」になる場合が多々ある。
過去ログ見ると出るわ出るわ…。ちなみに私も初めは同意見でしたが、エラー品に当たって即刻考えを改めました。
最低でもJEDEC準拠品を買いましょう。

書込番号:3250341

ナイスクチコミ!0


屯田さん

2004/09/11 11:54(1年以上前)

CL 【CASレイテンシ】
別名 : CAS latency
00.6.25更新


パソコン
メインメモリ
SDRAM
メモリ
コンピュータ


 パソコンのメインメモリに使われるSDRAMの性能指標の一つ。メモリには半導体記憶素子が格子状に並んでおり、データの読み書きを行なう際には、対象となる素子の行(row)と列(column)を指定する必要がある。列を指定する信号をCAS(column address strobe)信号というが、この信号が発行されてから、実際にデータの読み書きが行われるまでにかかる遅延時間のことをCASレイテンシという。時間の単位は、コンピュータ内の各回路の同期に使われるクロック信号の発行回数(クロック数)が使われる。メモリの仕様表に「CL=2」「CL=3」などの表記があるが、これはCASレイテンシがそれぞれ2クロック、3クロックかかることを示している。一般にこの値が小さいほど動作速度が速い。

書込番号:3250388

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人777さん

2004/09/13 11:26(1年以上前)

現在このパソコンをお持ちで安くて問題なく稼動した実績のあるメモリを
教えてください。

書込番号:3258876

ナイスクチコミ!0


specRさん

2004/09/15 21:43(1年以上前)

fujitsu.co.jp・・・・・・・・・。
はて、どこかでお見受けしたような文字列ぢゃが。

書込番号:3269085

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/09/19 11:18(1年以上前)

素人777さんのPCにお勧めなメモリ、特にノートPCの場合、バルクメモリは動作するかどうかは賭けになりますし、動作を保証できる人など誰も居ません。

なぜなら、バルクメモリはご自分のPCに挿してみるまで、動作するかどうかは分からないメモリですから。

ノートPCでしたら、動作確認のあるサードパーティ製品をお勧めします。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=45917

書込番号:3284125

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDーRAM 不認識 11 2005/12/15 18:39:27
動きが止まるのですが・・・ 3 2005/06/28 21:17:28
DVD-RAMについて 4 2004/12/26 21:41:38
S映像出力を使って、、、 1 2004/12/18 23:14:36
デスクトップの置き換えに 7 2005/01/20 20:23:04
静か 2 2004/11/21 10:55:04
電源オフ状態について 3 2005/01/20 20:32:27
これでいいのかな 2 2004/10/05 2:30:02
75Jに負けるな! 4 2004/10/02 7:29:29
携帯性ってなんですか? 7 2004/09/30 21:25:36

「富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H」のクチコミを見る(全 347件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H
富士通

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング