ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H
初心者な質問でゴメンなさい。
フロッピーが使えるノート型がどうしても必要で、購入したいのですが、
NBシリーズってみんな携帯性が悪くなってますよね?
A4サイズで持ち運びが不自由ってどんな感じなんでしょうか?
重いわけではなさそうですし。電車の中で開ける勇気ないんで、せめて自宅、会社、喫茶店くらいを持てればいいんですけど。
ずらずらごめんなさい。
要は携帯性の悪さの具体例をどなたか教えて貰えますか?
書込番号:3331512
0点
通勤距離(行動範囲)と交通手段で、変わってくるだろうね。
>>> ZARTH <<<
書込番号:3331574
0点
2004/09/30 00:51(1年以上前)
通勤時間ということですかね?
1時間くらいの電車通勤で、都心に向かい乗り換え2回くらいです。
通勤時間帯が少しゆっくりなので、あんまり混んでないです。
大きめにリュックで担ごうかと目論んでます。
こんなことで答えになってますか?
書込番号:3331627
0点
このノートは、3.8Kgですよね?
一度、水などで、疑似体験されては、いかがでしょう?
ちなみに当方は、移動は常に自家用車ですが、1.5Kg位が限界です。
FDDが、不可欠と言うことですが、モバイルパソコンと外付FDDの
組み合わせも、視野に入れてはどうでしょう?
書込番号:3331675
0点
2004/09/30 01:29(1年以上前)
個人的意見ですと、
ノートPCを持ち運びする場合、2kgは重いです。
希望としては1.0kg以下、どんなに重くとも1.5kgまでだと思ってます。
3.8kgって…ちょっと立派な赤ん坊クラスですよ。
年に1度とかなら頑張って持っていくけどねぇ…。
書込番号:3331797
0点
単純にFDドライブが必要だけなら、B5機+USBFDドライブでダメなの?
書込番号:3333541
0点
2004/09/30 18:43(1年以上前)
僕はこのパソコンを使っていますけど、確かに携帯性は悪いと思いますね。大きさ(厚さ)もけっこうありますから携帯には不便です。
まあ、パソコンだけ持ち運ぶならまだ耐えられますが、ほかの荷物と一緒に持ち運ぶとなるとけっこうつらいものがありますね。持ち運ぶことが多いのなら、2kg以下で、B5以下のサイズが便利だと思います。
今思うと、MGシリーズのほうが良かったかなーなんて思っちゃいます。
書込番号:3333569
0点
2004/09/30 21:25(1年以上前)
みなさん、お答え頂いてありがとうございました。
ん〜そうかぁ..毎日持つならモバイルなんですかね。
あのモバイルの小ささが、初心者の私をびびらせていましたが、
毎日のことってちゃんと考えて購入します。
書込番号:3334095
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2005/12/15 18:39:27 | |
| 3 | 2005/06/28 21:17:28 | |
| 4 | 2004/12/26 21:41:38 | |
| 1 | 2004/12/18 23:14:36 | |
| 7 | 2005/01/20 20:23:04 | |
| 2 | 2004/11/21 10:55:04 | |
| 3 | 2005/01/20 20:32:27 | |
| 2 | 2004/10/05 2:30:02 | |
| 4 | 2004/10/02 7:29:29 | |
| 7 | 2004/09/30 21:25:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








