FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:3.8kg FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hの価格比較
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのレビュー
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのオークション

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hの価格比較
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのレビュー
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H のクチコミ掲示板

(347件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hを新規書き込みFMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリ

2004/07/18 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H

スレ主 gti4400さん

ビデオメモリについて質問なのですが、説明書によると8Mから64Mにパソコンの動作状態いよってVRAM容量が変化します。と書かれていたのですが、どういう意味なのでしょうか?現在のビデオメモリは8Mみたいなのですが、もう少し増やしたいのですが。

書込番号:3045067

ナイスクチコミ!0


返信する
紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2004/07/18 21:58(1年以上前)

所詮そのスペックで増やしてどうするの?
意味なしだと思う。

書込番号:3045144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/18 23:38(1年以上前)

ほっとくほうがいい。
増やしても何のメリットもないです。逆にメインメモリーが減る
だけでデメリットのほうが多い。

書込番号:3045592

ナイスクチコミ!0


スレ主 gti4400さん

2004/07/19 07:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。ビデオメモリなんてそんなものなのですね。参考になりなした。

書込番号:3046518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2004/07/18 14:19(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H

スレ主 くん70さん

バッテリーについて、教えてください。
私は、このNB75Hを外で使うことは全くなく、いつも家で使っております。
バッテリーなどは全く必要ないのですが、このパソコンには、バッテリー兼バッテリーカバーになってるでしょ?
ACアダプターを使用していても、バッテリーに充電しているみたいで、
バッテリーの寿命が気になります。
バッテリーを外していたらで、ホコリが内部に入りそうで嫌なんです。
やはり、消耗を気にするなら、バッテリーは外してる方がいいのでしょうか?
皆さんは、バッテリーをつけっぱなしにしています?
何かいい方法がございましたら、教えてください。

書込番号:3043825

ナイスクチコミ!0


返信する
Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/07/18 14:51(1年以上前)

機種は違いますが、いつもバッテリを搭載していてかつACアダプタで使用しています。この間落雷で職場の電源が瞬間停電したときUPSとしてのバッテリのありがたみが判りました。

書込番号:3043903

ナイスクチコミ!0


わんころもち2さん

2004/08/04 13:52(1年以上前)

はい、バッテリは AC アダプタをつないだ状態で使っている間にも劣化してしまいます。リチウムの場合の寿命はだいたい 1 年ぐらいです。

普段まったく携帯しないのであれば、充電残量を 50% 程度の充電量の状態にして、涼しくて湿気のない場所に保管しておくと長持ちします。

書込番号:3106175

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/08/06 21:16(1年以上前)

うーん、去年の3月購入以来バッテリはつけっぱなしでACアダプタで使っています。充電回数は14回ですが、もうだいぶ衰えているのかなー。

書込番号:3114147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVカメラの動画のDVD化

2004/07/11 11:10(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H

スレ主 ビデオパパさん

この機種でDVカメラの動画を編集してDVD化した方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
CPUがペンティアムM1.5ですが、編集動作にやたら時間がかかるといったことはありますでしょうか。
動画編集を目的とした場合、このCPUの性能ってノートPCでは高い方なのでしょうか。それとも動画編集ならデスクトップのCPUの性能がもっと上のものを選ぶべきなのでしょうか。

書込番号:3017927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD編集は?

2004/07/03 15:15(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H

スレ主 ミッキー2さん

デジタルビデオカメラ映像をDVDに保存したり編集したいと思いパソコンを購入しようと思ってます。NECのLL900/9Dと富士通のFMVNB75Hのどちらかで迷ってます。あまりパソコンに詳しくないためどなたか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2989145

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:9件

2004/07/03 15:48(1年以上前)

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:2989243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

不良品?

2004/06/24 21:43(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H

先週このパソコン買いました。ネットに接続してすぐにギギーと言う異音が発生し、問い合わせたところ初期化してくれと言われ初期化しましたが直りません。異音なのか故障なのかとりあえず見てもらうことになりましたが、普通に起動はしますし、音以外は問題ないのですが買ってすぐに異音が発生した方って他にいらっしゃいますか?

書込番号:2958153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2004/06/24 22:23(1年以上前)

見てもらうなら、その結果を待てばいいじゃない。他の人を募ってどうするの。他人がどうあれ、故障は故障、故障でなければ故障でない。他にいたらそれで納得するの?
 なんていうか日本人の島国根性というか。他人と同じだと安心する。主体性の無さにはあきれるわ。

書込番号:2958328

ナイスクチコミ!0


0624さん

2004/06/24 23:34(1年以上前)


けんかしないの〜 !
みんな、なかよく・・・

書込番号:2958732

ナイスクチコミ!0


waratteさん

2004/06/24 23:53(1年以上前)

懐の深さがないのも島国根性?

書込番号:2958836

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2004/06/25 01:49(1年以上前)

マジレスです。
ギギーの音はマウスの動きと連動していますか?
もしそうなら、今お使いのマウスのドライバの相性の問題の可能性があります。

書込番号:2959235

ナイスクチコミ!0


(*^ ^*)さん

2004/06/25 04:42(1年以上前)

FDDの異音??

書込番号:2959393

ナイスクチコミ!0


スレ主 terumeさん

2004/06/26 11:48(1年以上前)

ムカつく中傷もありますがシカトして
返信いただいた方ありがとうございます。

ぼち7さん
マウスでもそのような症状が出るんですか・・・知りませんでした。
マウスは使ってないので今回はマウスによる症状ではないです。

(*^ ^*)さん
電話でそう言われたんです。実際診断センターの人に見てもらってセキュリティーソフトが動いてる音じゃないか?言われ交換用に持ってきた新しい機械にハードを移し変えて起動させたところ全く鳴らず、鳴らないのも不思議だといって更に何処かに問い合わせしていました。

ギギーと音が発生するのもメーカーとしては正常の範囲だから、このままの状態で使うか、交換するかどちらかと言うことだったので、機械を交換してもらいました。

今は全く鳴りません。結局何の音だったのか詳細は不明です。

書込番号:2963497

ナイスクチコミ!0


ともよむさん

2004/07/03 19:39(1年以上前)

私はNB75Gですが、ノートンインターネットセキュリティーをインストールしてから、FDDからそのような音が出るようになりました。起動時、終了時は1秒くらいガガガガと音がします。フロッピーを使った後のウインドウズの終了や(フロッピーはきちんと取り出しています)、終了時完全に終了する前に液晶モニターを閉じたりすると、ガガガガと数秒音がします。

書込番号:2989845

ナイスクチコミ!0


変な音が気になる!?さん

2004/07/14 10:47(1年以上前)

不快な音がしたら、故障の前兆かもしれません。
当方も先日、カチン・カチンと音がしてたのですが、そのままほって置いたら
数日後にハードディスクがクラッシュしてしまいました。

書込番号:3028754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

助けてください!!

2004/06/24 10:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H

スレ主 テニサーさん

パソコンを使用しているとBrithnessの表示が勝手に出てきて困ります。これは何か設定で出てこなくさせれるんでしょうか?

書込番号:2956410

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/24 10:42(1年以上前)

もしかしたらスパイウェアでは?

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/adaware.html

試してみてください。

書込番号:2956424

ナイスクチコミ!0


IZUMOKUNさん

2004/06/25 12:57(1年以上前)

みちっこ さんがおっしゃるように、スパイウエアの可能性があります。スパイウエアについては、次のURLのサイトからSpybotやAD-aware などのソフトで除去してください。使い方も載っています。

http://ktplan.net/sukiero/erostart.html

 また、ポップアップ広告であれば、次のURLからソフトをダウンロードして試してください。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se106125.html

書込番号:2960208

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニサーさん

2004/06/27 16:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございました◎◎◎最初AD-aware でバスターしたのですがうまく解決しなかったのですがSpybotでバスターしたら今のところ順調になりました☆ほんとにありがとうございました。

書込番号:2968103

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニサーさん

2004/07/02 23:10(1年以上前)

なんだか、やっぱり直りません。。。またBrithnessの表示が勝手出てきました。。。[Indicator Utility]のアンインストールをしてまた再インストールしてみたのですが、それでも直りません。。。なんででしょうか。。。。

書込番号:2987095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hを新規書き込みFMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H
富士通

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO NB75H FMVNB75Hをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング