ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H
説明書をよく読んだつもりですが、できません。
DVD-RAMの書き込み方が良くわかりません。
どなたかご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:2917759
0点
書き込みはどちら
パケット形式?
それともDVD-VRビデオ形式?
reo-310
書込番号:2917856
0点
いや、フォーマットしてないと書き込めないじゃん?
ところでおもしろい形式知ってるよね。それって相互換性あれば非常に
助かるし・・
書込番号:2918055
0点
reoさんとは観点の相違だと思うよ。
スレ主の質問は微妙なんで互いに想像(推測域)だしねw
書込番号:2918084
0点
2004/06/13 22:21(1年以上前)
マイコンピュータ、ドライブ(E)のプロパティ、書き込みタブで「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックをはずす、なんてのは如何でしょう?
書込番号:2918100
0点
DVD-RAMで映像を書き込むのに、DVD−VR形式で書き込まないと、おいらのDVDレコーダーでは再生できないからねそうしてます。
DVD−RAMは使用目的によってフォーマットを変えないと使えないのは少し不便かな
書込番号:2918125
0点
パケットで書き込むなら、DVD-RAMのドライバのインストールしているのか?
L-5C さんの指摘のように、「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックをはずすでOKです。
書込番号:2918145
0点
皆さん、ご回答ありがとうございました。
「マイコンピュータ、ドライブ(E)のプロパティ、書き込みタブで「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックをはずす」
で使えるようになりました。
質問があいまいでいろいろお騒がせしました。
このチェックを外すというのは結構常識レベルなのでしょうか?WINのパソコンを所有するのは初めて(会社では結構使いこなしているつもりでしたが。。。)で、まだまだ知らないことが多いと感じました。またわからないことがあれば教えていただきたくよろしくお願いします。
書込番号:2921169
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2008/02/28 21:08:13 | |
| 4 | 2006/06/22 15:40:55 | |
| 10 | 2005/02/28 16:25:25 | |
| 1 | 2005/02/14 0:33:27 | |
| 10 | 2005/02/18 19:06:02 | |
| 4 | 2004/11/29 23:44:55 | |
| 2 | 2004/11/14 20:30:59 | |
| 5 | 2004/11/17 21:22:32 | |
| 2 | 2004/10/16 7:23:00 | |
| 7 | 2004/09/20 8:17:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








