- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H
書き込みはどちら
パケット形式?
それともDVD-VRビデオ形式?
reo-310
書込番号:2917856
0点
いや、フォーマットしてないと書き込めないじゃん?
ところでおもしろい形式知ってるよね。それって相互換性あれば非常に
助かるし・・
書込番号:2918055
0点
reoさんとは観点の相違だと思うよ。
スレ主の質問は微妙なんで互いに想像(推測域)だしねw
書込番号:2918084
0点
2004/06/13 22:21(1年以上前)
マイコンピュータ、ドライブ(E)のプロパティ、書き込みタブで「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックをはずす、なんてのは如何でしょう?
書込番号:2918100
0点
DVD-RAMで映像を書き込むのに、DVD−VR形式で書き込まないと、おいらのDVDレコーダーでは再生できないからねそうしてます。
DVD−RAMは使用目的によってフォーマットを変えないと使えないのは少し不便かな
書込番号:2918125
0点
パケットで書き込むなら、DVD-RAMのドライバのインストールしているのか?
L-5C さんの指摘のように、「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックをはずすでOKです。
書込番号:2918145
0点
皆さん、ご回答ありがとうございました。
「マイコンピュータ、ドライブ(E)のプロパティ、書き込みタブで「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックをはずす」
で使えるようになりました。
質問があいまいでいろいろお騒がせしました。
このチェックを外すというのは結構常識レベルなのでしょうか?WINのパソコンを所有するのは初めて(会社では結構使いこなしているつもりでしたが。。。)で、まだまだ知らないことが多いと感じました。またわからないことがあれば教えていただきたくよろしくお願いします。
書込番号:2921169
0点
>このチェックを外すというのは結構常識レベルなのでしょうか?
仰せの通りセオリーと言えます。
書込番号:2921439
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H
先日、この商品を購入して主にWordを使ってるんですが、チョット使っただけで本体(の底面)もACアダプタもかなり熱くなります。感覚には個人差があるのでなんとも言えませんが、やっと触れるかなぁって感じです。私はノートPCは初めてなので分からないのですが、ノートは基本的に熱くなるものですかね?対策もありましたら教えていただきたく存じます。
0点
2004/06/10 19:55(1年以上前)
小生は、HP,IBM,Sharp,NECのノートを使いましたが、かなり、
おいた机に下が熱くなり、時々、位置をずらすことがあります。
これまで、かなり熱くなるが、作動がおかしくなったことがありません。 今回小生も、MG75HNを使っていますが、全く問題ないと思いますので、安心されたらいいでしょう。 ただし、使ったあと、ケース(小生は、今回、ZEROSHOCK(超吸収)という柔らかいケースを使用。保温性大と思う)に入れるとき、さすがに、さましてから入れています。
書込番号:2905722
0点
2004/06/13 20:01(1年以上前)
返信ありがとうございます。これで安心して使えます。高い買い物なんでいろいろと心配になってしまって…
書込番号:2917482
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H
カスタムメイドのMG75HNを購入したのですがキーボードと
本体の間に妙に隙間があるのですが・・・
位置は上部の右の方で、F9のあたりから下の銀色の板が
見えるので目立つのでしょうか?
開けてすぐ気になったので交換してもらったらまた今日
届いたのが同じような隙間です。
店頭で見たものはこんなに目立たなかったような気がする
のですが、皆様のもそんなもんですか?
0点
その機種じゃないけど単体のキーボード見たらそんなものでした。
あまり些細なこと気にしないほうがいいよ。
書込番号:2913354
0点
気になるのであれば、後悔しないですむように納得する回答が得られるまでやってみた方が良い。
書込番号:2913456
0点
2004/06/12 23:02(1年以上前)
小生のMG-75HN3を、言われてみれば(のぞくと)キーボード固定に関するベースのようなものが見えるが(左サイドにも)、きれいなステンレス状であり、美観上、違和感は、感じませんでした。小生は、全く気づかず。 画面大きく、かなり、はなして使っているので(殆んどブラインドタッチ)、気にもなりませんでした。 気にしないほうが、いいのでは。
書込番号:2914107
0点
2004/06/13 00:49(1年以上前)
>まーささん
おっしゃるとおり手前からは全く気付かなかったのです。
真上から見ちゃったのがいけなかったです。
>☆満天の星★さん
もおっしゃるようにそんなもんかなと気にしない事にします。
>満面の笑みさん
の考えでいたのですが、今日一日、富士通の修理センターとの
やり取りでどっと疲れてしまい怒りも時間とともにクールダウン
したのでとりあえず終了にします。
富士通さんは電話口ではとても良い対応だったのでだまされちゃいました。
出る方出る方おっしゃる事が違うし、配送時間の時間指定なんて
全く違う時間で指定されてるしでもう???でございました。
皆様レスのほうありがとうございました。
書込番号:2914622
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H
Yahoo12M でこれまで無線OKだったのですが、MG75に乗り換えて設定を試みたもののウンともスンとも... 何から手をつければ糸口が見つかるでしょうか。と言ってもどこまで出来ててどこから出来てないのかわからないのでアドバイスのもらいようがないですよねぇえぇえぇ。
ESS−ID、WEPキー、PC側もワイヤレスネットワーク接続→ワイヤレスネットワークタブ→構成→ESS-ID、ネットワークキー、それぞれOK。…でも毎回キーを入力してももう一度ここを開けると入力文字数が違っています。インターネットプロトコル→プロパティ→全般→IP/DNS両方とも自動に取得にチェック。
何か根本的に間違ってます?何か大事なこと忘れてますか?
0点
無線の設定はどんなに大変でも自分で格闘したほうがいい。
そのほうが身体で覚えます。
書込番号:2860670
0点
2004/05/29 13:06(1年以上前)
ワイヤレス接続のアイコンが一向に有効になりません(無線ボタンをON側にしても!!)これって問題あるんではなかろうか!!
ここが有効でないと何をやっても繋がらないと思うのは僕だけ!?
書込番号:2861580
0点
2004/05/30 23:27(1年以上前)
MG75を5月12日から利用中の者です。私の場合も、当初うまく接続できませんでしたが、無線ブロードバンドルーター側のチャンネルを「自動切換」から「1チャンネルに固定」してつながりました。同様のケースかわかりませんが、ご参考まで。
書込番号:2867632
0点
2004/06/08 23:25(1年以上前)
ワイヤレスLANが無効になっていませんか?
ワイヤレスLAN搭載モデルをご使用の場合でも、デバイスとして無効にされているとMr.WLANnerアイコンは表示されません。
「スタートボタン」→「コントロールパネル」→「パフォーマンスとメンテナンス」→「管理ツール」→「コンピュータの管理」を順にクリックします。
「デバイスマネージャ」をクリックします。
「ネットワークアダプタ」のフォルダを開いて装着しているワイヤレスLANが有効になっているかを確認してください
書込番号:2899543
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H
256RAMの使用感を確かめたくWebmartにて256の状態で購入、これから増設します。
現スペック(HDDは富士通製でした)では@メニュー、サービスアシスタント、Office
0点
そんなの報告してもなんかの参考にはならないので意味ない。
書込番号:2886542
0点
2004/06/05 13:06(1年以上前)
↑失礼致しました...
書込番号:2886567
0点
2004/06/05 14:34(1年以上前)
まあまあ、題名「楽しみ」ですし、下の書き込み見た限りでは今日手に入ったようで喜色満面のようですし。
HDDが富士通製ってそれは60GBでしたか?
書込番号:2886798
0点
2004/06/05 16:32(1年以上前)
ごめんなさい、下のお方とは無関係です、意味のない書き込みで貴重な価格コム資源の無駄遣いを.. 本当にごめんなさい
せっかくなのでご質問にお答えしますが、HDDは80Gです。不必要とはいわないまでも、必要度の低い富士通お得意のお節介常駐系アプリ(アップデートナビ等)の削除又は一旦リカバリした上での再構築も至って簡単かつ256でもそこそこイケル、と続けようと思ってたんです、本当にごめんなさい。。
書込番号:2887098
0点
2004/06/07 20:11(1年以上前)
>へなちょこ小僧
彼は、参考にならない見下した一行レスが得意技なんで気にするな。
書込番号:2894962
0点
一人称を彼と称する変人の意見なんて無視されてしまうよ。
見下そうとしてしゃしゃり出てきたのに、哀れだね。
書込番号:2895189
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG75H FMVMG75H
256RAMの使用感を確かめたくWebmartにて256の状態で購入、これから増設します。
現スペック(HDDは富士通製でした)では@メニュー、サービスアシスタント、Office系ソフト立ち上げ時などにモッサリ感がある印象は否めません。
バッテリー駆動時間、熱問題および自分の使用ソフト等を考慮し、照度調節、冷え冷えシートなども駆使しつつ512RAMにて運用予定です。
何事もバランス感覚が必要(*^.^*)
0点
2004/06/05 23:40(1年以上前)
WebMartで、IOデータのを買うと、純正の半額以下なので、小生は、最初からこの線で、購入、本日、早速、注文しました。やはり、500MBは、Officeソフトでは、必要なようだ。 WebMartでは、先日まで、品切れであったが、本日、少量残っていた。 また、楽しみが増えます。
書込番号:2888517
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






