このページのスレッド一覧(全61スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年5月31日 13:22 | |
| 0 | 8 | 2004年6月22日 13:05 | |
| 0 | 9 | 2004年5月24日 00:38 | |
| 0 | 5 | 2004年5月27日 19:45 | |
| 0 | 3 | 2004年5月20日 12:15 | |
| 0 | 3 | 2004年5月19日 20:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
聞くより見たら
画質なんて人によって感じ方が違うと思うけど。
reo-310
書込番号:2857655
0点
2004/05/28 13:15(1年以上前)
現物が無いもので。WEBで購入しようと思っています。ご存じの方教えて頂けますか。
書込番号:2858246
0点
メーカーに聞きなさいって!!
普通頭使えば、同じモデルで大差のないものを続けて買い換える
人はいないと思わない??
↑
質問に無理があるからレスがないんだよ。
書込番号:2864380
0点
たぶん高輝度、低反射タイプで変わらないと思います。
MG70G以前のMG70Eとかはかなりテカテカで、けっこう反射するので目が疲れましたが、70Gやこの70Hはそれほど反射しなくなり良くなったと思います。
私は70Gを注文したのですが、すでに在庫切れでこの70Hになりましたが、画面が一回り大きくなったので、かえって良かったと思っています。
私は注文してから届くまで日にちがかかったので、MG70Eのひとつ前のモデルを貸してもらえ、13.3インチの方も一ヶ月ほど使えました。13.3インチでは若干のぞき込むように目を近づけて(画面との距離;約40〜50cm)見てたのが、14.1インチだと普通のノートパソコンみたいに目を放して(約50〜60cm)使えるので、この10cmの余裕が私にはありがたいと思っています。また同じDVDを観ても、やはりこちらの70Hの方がより迫力が感じられます。
モバイル性が下がったとはいえ、私には若干重くなった程度で、サイズも同じかばんに入るため、それほど気になりませんよ。この大きさ(モバイル性)で14.1インチ液晶が使えるので、私はありがたい気分の方が大きいです。
その他、70Gよりバッテリーの持ちが若干延びて、USBスロットも1個増える等、使い勝手は向上したと思います。
書込番号:2865495
0点
2004/05/31 13:22(1年以上前)
画質変わっていないとのことですね
有難う御座いました
価格が安いので前モデルを購入します
書込番号:2869053
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
先週、MG70Hを買いました。仕事でも使うのでディスプレイの大きさには喜んでいます。カタログには60GBとハードディスクは記載されてましたが実際には80GBあったのですが・・・これはなぜ?? 確かにキーボードの右側の歪みも気になりますが・・・東芝のダイナブックも買ったのですがこっちはそんなに気にならなかったのだけど、MG70Hの本体ってこんなに熱を持つのですか??最近のノートってこんな感じ?それとも軽量ボディだから仕方ないのですかね。。。
0点
2004/05/27 16:00(1年以上前)
追伸です。
マウスもそうですが、キーボードのスクロールキーを長時間押しっぱなしにすると、偉くうるさくなるのは・・・なぜ??
書込番号:2855266
0点
↑
富士通の熱処理は陳腐ですから、その影響が最も出ているのが
MGになります。
冷却ファンもかなり気になるそうです。これは2年前に自分も買った
MGからまったく改善されず放置してあるのは問題ですね。
書込番号:2855304
0点
HDDは・・・勝手な想像。
1)上位モデルのMG75Hと同サイズなので、組立で間違えた。
2)60GBのHDDが足りなくて、80GBのHDDで容量制限をかけた。この場合、型番は80GBのままでも、実容量が60GB分しかないので、まあすぐに分かりますね。
熱は、どの辺りが熱いんでしょうかね?
まあ、実際、富士通の放熱処理はモデルによっては我慢できる範疇外ですが、MG系の場合、筐体そのものも放熱経路として利用しているというケースもありますので。
などと理屈をこねても、人や場所によっては不快であることに、変わりはないのですが。
書込番号:2855866
0点
2004/05/27 23:49(1年以上前)
オリジナルモデルで仕様変更と書いてありました。
Cドライブ70GB、Dドライブ10GBですね・・・
熱いというか温かいと感じるのはキーボードのXPシール、intelやofficeのシールの部分です。いきなり燃えないか心配です。
東芝ダイナブックでは感じなかった・・・
書込番号:2856897
0点
2004/05/27 23:58(1年以上前)
富士通のここ数年の機種は、パームレストの下にHDDがあったり、放熱やシールド用の板金が来ていたりしますから、熱を持ちやすいでしょうね。
バッテリも熱源になるし。
よっぽどじゃない限り、突然燃えたりはしないですよ。
内部でショートしてる部分とかあれば、話は別ですけど。
書込番号:2856935
0点
2004/05/28 09:27(1年以上前)
一応、心配なので店の3年保障もつけておきました。
しかし・・・NECのRXシリーズの方がよかったかな・・・
MG70Hって夏場はイマイチ・・熱を持つ、黒だからテアカが目立つし、うるさいし・・ でも画質は気に入ってます。
書込番号:2857798
0点
2004/05/31 17:07(1年以上前)
ヨドバシカメラのOEMモデルかいました。70Hはハードディスク60Gですが、ヨドバシモデルだったので80Gでした。ちょっと得した気分です。
書込番号:2869589
0点
2004/06/22 13:05(1年以上前)
↑
その代わり、ドライブがスーパーマルチじゃないんですよね。
たしかDVD+R/RWだけだったような・・・
書込番号:2949494
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
この機種の購入の検討をしています!
60GBと80GBで悩んでます。
60GBでも音楽を取り込んだり・DVDを観たり、ワード・エクセル
など十分に稼動しますか???
教えてください。
0点
2004/05/23 19:37(1年以上前)
んーむむさん、ありがとうございます!!
Homeとprofessionalどちら使われていますか??
書込番号:2841460
0点
企業などでドメインに入る必要がある人はPro、その必要がない
人はHomeで問題ありません。
アーキテクチャはまったく同一のものに、セキュリティー機能や
ドメインの部分だけProに利点があるだけ。
書込番号:2841481
0点
2004/05/23 19:57(1年以上前)
☆満天の星★ さんありがとうございます!
家庭で使おうと思っているのでHomeで大丈夫そうですね!ありがととうございます。ちょっと教えてほしいいんですが、無線LANを使おう
と思っているんでさが、セキュリティー的にもHomeで大丈夫でしょうか?ホント無知ですいません。
ネットで色々、キーワードを入れて調べてみたのですが・・・。
書込番号:2841526
0点
2004/05/23 20:34(1年以上前)
無線LANについては、HomeもProも変わりありませんよ。
セキュリティは、盗聴については、アクセスポイントの設定を、
キチンとしておけば、個人宅での使用では、
まず、問題ないと思います。
インターネット越しの不正アクセスについては、
アクセスポイントの設定だけでは、守りきれないので、
Windowsのパーソナルファイヤーウォールの機能を使うか、
無線LANのアクセスポイントをルータータイプにするのが、
良さそうに思います。
書込番号:2841693
0点
2004/05/23 20:49(1年以上前)
> Homeとprofessional
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/choosing.asp
本家のサイトにありますよ。
書込番号:2841752
0点
2004/05/23 21:17(1年以上前)
ppppppppppppp さん ありがとうございました。
安心して購入できました☆
今、Web martのアウトレットで安くなっていたので購入しちゃいました。
書込番号:2841880
0点
2004/05/23 21:19(1年以上前)
コメントくださって皆様ありがとうございました☆
書込番号:2841891
0点
いまさらですが、ご希望の用途であれば、新発売のSonyバイオのTypeUで十分と思います。
また、安く上げるならば、モバイルビデオプレーヤと、iPod15Gモデル、シグマリオンVとを購入すれば用途は達せられます。
http://www.system-talks.co.jp/
↑2.5インチ液晶、CFカードスロット搭載、MPEG4対応、解像度320×240のモバイルビデオプレーヤが掲載されています。
書込番号:2842896
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
本日、購入しました。ふと底面を見るとXPのCertificate of Authenticityラベルに熱で溶けたような穴ができてました。
これって何なんでしょうか…。教えてください。
0点
2004/05/24 21:54(1年以上前)
偽造防止の為とか。。。皆さんはどうですか?
書込番号:2845616
0点
2004/05/26 13:02(1年以上前)
ブラック・ジャック2004さん、こんにちは
私は、MG70Gですが新品アウトレットと言うちょっと怪しい状態でしたが、メーカー保証もあると言う事で、某有名電気店でかなり安く購入しました。
未開封でしたが、何故か箱のラベルが一部剥がされていました。
それが同じ様に、ラベルの一部が溶けたようになっていました。
実際は、貼る前にどっかに触って剥がれたのかもしれませんが。。。
それが理由で正規のルートに流れずにアウトレットなのかと思っていましたが、違うんですかね?(^^;)
書込番号:2851435
0点
2004/05/27 19:26(1年以上前)
私は正規の新品を買ったのですが、どうも最初からCOAラベルは溶けたようなデザインになっているみたいです。マイクロソフト社のホームページをみても穴(ポートホール)があるのが正規品らしいです。
しかし…偽造防止とはいえ、見た目が溶けたようなデザインじゃあ知らない人は不良品と誤解してしまいそうです。
私も最初、不良品と思い、店に持って行きましたが、他の夏モデルのPCも同じラベルでした。
最近のいろんなラベルの貼り方はどうして歪んでいるのでしょうか?
書込番号:2855783
0点
あまり厳密に貼ると、数が作れないからじゃないですかね。
治具があるにせよ、手貼りだし。
書込番号:2855829
0点
2004/05/27 19:45(1年以上前)
私は当時、気になって店頭展示品の裏を覗いてみましたが、なんともなっていなかったので、ちょっと悲しかったです。。。 でもまあ、他にもあるようなので、安心したかも(笑)
書込番号:2855848
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
2004/05/20 00:26(1年以上前)
F通のメモリスティックスロットは、
「著作権保護方式には対応しておりません」なので、
音楽を落とすには、マジックゲート(MG)対応のリーダーを、
購入する必要があったと思います。
書込番号:2827874
0点
2004/05/20 12:15(1年以上前)
ありがとうございます。
リーダーを買わないとだめですね。残念。
書込番号:2828926
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
デスクトップからこの機種に買い換えようと考えていますが、ノートパソコンはキーボードカバーをつけたほうが良いのでしょうか?どうも付けたときのタッチの感触が好きになれないので、付けたくはないのですが、製品保護上どの程度の差が出るものなのでしょうか?教えてください。
0点
2004/05/18 11:39(1年以上前)
こんにちはボイボイ様。
水分などに対する保護や、単純な汚れ又はホコリに対する防御などいくつかメリットはあると思います。特にノートはキーボードだけ取替えるわけにいかないので万が一に備えるのも一考でしょうか。
使い勝手の問題もあるので外付けキーボードを使う方も多いですよ、1,000円程度で安ければ見つかりますし、少し出せばワイアレスや多機能型などチョイスも多彩です。
私は白のノートでしたので、手垢が付着しなくて良かったかな〜と思いました、実際カバーは使用1年でエグイ色になるほど汚れてました(汗
書込番号:2821940
0点
2004/05/19 01:04(1年以上前)
逆四の字さん
ご返信ありがとうございました。大変参考なりました。カバーを付けた上、外付けのキーボード(1000円程度との情報にびっくり)で使用したいと思います。
書込番号:2824526
0点
2004/05/19 20:47(1年以上前)
ついでにお伝えすると、熱のせいだと思われますがカバーがユラユラと波打つように「たわんで」しまいました。長時間使用後にカバー装着のまますぐ蓋を閉めるのもあんまりよくないのかな。。まぁ1年も使うと結構汚れますし、熱で痛むのも仕方ないでしょう。でもお陰でホコリも着かず本体が綺麗です^^
外付けキーボードは便利ですよ、ディスプレイから離れることが出来るので目にも優しいですね。もうノート本体のキーボードには戻れません^^;
おまけにディスプレイも外付けで大きいのを使えばサイコーなんだと思いますが、僕はそこまで今はやってません。トライされた時は是非使用感を教えて下さい^^ それではよいノートライフを!!
書込番号:2826783
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







