このページのスレッド一覧(全61スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年6月30日 06:32 | |
| 0 | 5 | 2004年6月28日 17:44 | |
| 0 | 3 | 2004年6月26日 16:01 | |
| 0 | 3 | 2004年6月24日 09:31 | |
| 0 | 2 | 2004年6月24日 00:36 | |
| 0 | 4 | 2004年6月23日 22:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
以前の似たようなカキコにもありましたが、私もMG70HとSONYのS、NECではNで悩んでいます。昨日まではNと思っていましたが、スペックを考えるとMG70Hがいいかなと思い、でもカキコで「音がうるさい」って書いてあると・・・いい面悪い面いろいろあると思いますが、皆さんのナマの意見、聞かせてください。
使用用途は、Word、Exsel、インターネット、メールとたまにDVDを見る事と、会社へ持ち運びします。
0点
2004/06/21 23:38(1年以上前)
音はたいしたこと無いね
常に回っているわけではないし
私は気にならない
書込番号:2947892
0点
2004/06/23 17:39(1年以上前)
Sをさわってきたが、キーボードは、カシャカシャ(富士通の今回のキーボードは、最高傑作で、大変できがいいです)。Sは、DVDがマルチでなく
、オプションをいれると、値段がめちゃめちゃ高い。従来から、このメーカーは、人気先走りか? Nは、画面がざらざら、かすみ調。重量も重い。ハードディスクのパーティションが、98の名残で、将来、ハードディスク乗せ換えたとき、苦労します。 以上、答えは、明らかだと重います。 MG70Hは、コストパーフォーマンス抜群で、今後、長く、気持ちよく使えるように思います。
書込番号:2953839
0点
2004/06/30 06:32(1年以上前)
私はFMV-70Hを買いました。なかなか良いですね。私の使い方にはぴったりです。キーのタッチもなかなかいいですね、軽いし、バッテリーはもつし。テレビを見たいのなら同じ上位の機種でしょう。S社さんん製品はウォークマン以外は、昔のネームバリューで売ってる感じです。特にパソコンは周辺機器との相性に問題が多いと聞いています。他社の周辺機器が使いにくいようです。
書込番号:2977447
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
よくお店にならんでる、ノートパソコンは全部バッテリーを取り外した状態で電源アダプタのみで使用出来るようなのですが、使用上には問題ないのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないですけど、ノートパソコンの購入を初めて考えていて、富士通のMG70Hを検討しています。
0点
別に問題ないでしょう、現在は取り外して使用してますが、これからの雷対策で無停電装置としてバッテリ−を取り付けたいと思います。
reo-310
書込番号:2968919
0点
↑
自分も賛成する。
バッテリーを外しても筐体の造りがバランスを欠くことのない
機種はいいけど、モバイル機は総じてバッテリー設置状態で
バランスを保ってるものが多い。
消耗品なんで気にするも分るけど据え置きタイプでないなら
外したり付けたりは逆に取り付け部分の感度劣化の原因となるし、
あまりお奨めはしません。
書込番号:2969575
0点
2004/06/28 16:31(1年以上前)
reo-310さん、sho-shoさん、☆満天の星★さん、アドバイス本当にありがとうございます!ちなみにUPS対策とは何でしょうか?
書込番号:2971424
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
2004/06/26 14:43(1年以上前)
マニュアルには載っていませんか?
書込番号:2964002
0点
2004/06/26 16:01(1年以上前)
どうもです。
書込番号:2964213
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
MG70GNの板が隠れたのでこちらで質問します。
以前よりこちらの板で検討させていただき、ついに今本品が手に入りました。すると気になったのが液晶のムラでした。画面はパスワード入力時の左上半径4センチほどだんだんと青色が薄くなり、スタート画面では
反対に青色がだんだんと同じような大きさで濃くなっています。
MG70Hも含めてノートパソコンはこういうものなのでしょうか?それともクレーム対象ですか?操作上は気になりますが特に支障はありません。
ご指摘お待ちしております。
0点
2004/06/23 06:42(1年以上前)
それは液晶のムラではなくて、画面のデザインがそうなっているのではありませんか?
壁紙を無しにしてデスクトップを表示したときにも同じようなムラが見えますか?
書込番号:2952501
0点
2004/06/24 09:31(1年以上前)
ねぎとろさん、reo_310さん返信ありがとうございました。了解です。
スタート時にはなくデザインでした。
通常のデスクトップのモニターもよく見るとぼんやりとあり、光沢の液晶で必要以上に気になったようでした。
書込番号:2956274
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
70Hの購入を検討しております。そこでパワーユーザーの諸先輩にお尋ねしたいのですが、リージョンフリーのDVDは再生できるのでしょうか?
音楽関係のソフトを見ることが多いので、もしご存知でしたら
ご教授ください。
宜しくお願いいたします。
0点
どのドライブでも読めるから「リージョンフリーのDVD」なんじゃないの?
書込番号:2946333
0点
2004/06/24 00:36(1年以上前)
東南アジアなどで売られている違法コピーの「リージョンフリー」の中には再生できないものもありますので、ご注意を!!!
書込番号:2955552
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
無理でしょう。
内蔵FDDを取り出して専用のフィルムタイプのコネクタが入手困難
なうえ、MG内部にコネクタを挿す箇所もない。
USBのFDDにしましょう。
以前のMGはUSB-FDDからブートが不可能でしたが最新のはどう
なのかな??
書込番号:2954439
0点
↑
フィルムケーブルは探せばありますが扱いが少ないという
解釈です。補足まで。
書込番号:2954514
0点
2004/06/23 21:47(1年以上前)
素早いレスありがとうございます。
内蔵型FDDといっても、ドライブベイに差し替えるだけのやつですので、サイズが合えばどの機種でも一緒かなと思っていたんですが。
メーカーに聞いてもサポート外なので答えてくれないような気がするので、質問させてもらいました。
書込番号:2954693
0点
薄型ドライブでもMGのがLOOXのような9.5mmタイプだと収まらない
ですよ。
ここはメーカーに確認したほうがいい。
12.7mm厚の光学ドライブなら差し替えは可能です。
書込番号:2954806
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







