ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
この機種の購入を考えています。子供のビデオ編集用にと思っているのですが....Video Studioなどを使用してIEEE経由でカメラと接続してバリバリとビデオ編集をするにはPen Mでは、厳しいでしょうか?購入してビデオ編集をしている方がいたら教えてください。
書込番号:2784563
0点
編集できるか出来ないかと言えばできる。
ただノートPCで「バリバリ」はありえない。
今のところ。
1分200MBのデータを扱うんです。
それなりの装備が無いと快適には動作しませんよ。
書込番号:2784597
0点
時間がかかるだけで根気よくやれるのならまったく問題は
ないでしょう。
それよりもプロセッサ負荷がかかり冷却ファンの騒音に悩む
確率のほうが高いです。
書込番号:2784802
0点
時間がかかるならまだしもちょくちょくソフトが落ちたら
精神衛生上よくないとおもいますが?
非力なマシンでは
短い編集するなら何とかなるかもしれないけど
長尺ものの編集すると落ちる確率大。(経験談)
書込番号:2785585
0点
MG70HではなくMG13D(PenM1.3GHz)での話ですが、
GV-1394(テレビキャプチャ)でVHSテープをMPEG2に変換して
落としたMPEG2ファイルをWMVに変換する作業をさせています。
MPEG2変換時、コマ落ち等が起こる事はありません。問題なく
変換が行えました。
MPEG2からWMVへの変換時は100分のファイルの圧縮に約3時間
かかりますが、問題なくできます。
ただし、冷却ファンは回りっぱなしで、PCはつらいんだろうなぁと
いう感じを受けます。PCの下にはアルミの放熱板(ねつとるばん)
を念のためにおいてありますが、いつか壊れそうな気がして怖い…
書込番号:2791180
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/01/26 23:09:40 | |
| 2 | 2011/10/12 2:01:17 | |
| 6 | 2009/07/16 1:42:44 | |
| 1 | 2008/11/16 13:40:04 | |
| 0 | 2005/05/12 22:13:12 | |
| 5 | 2005/03/18 7:33:54 | |
| 3 | 2005/03/09 9:17:13 | |
| 5 | 2006/09/28 19:00:11 | |
| 3 | 2005/01/30 18:23:24 | |
| 4 | 2005/02/10 0:21:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








