ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
突然カーソルが違うところへ飛んだり、変換中の文字が確定したり
しませんか?ミスタイプだったらいいんですが、どうもタッチパッドあたりが怪しいんですが
書込番号:3435565
0点
2004/10/29 18:50(1年以上前)
私もMG70Hですがまったく同じ症状です。
ワードで長文を打ってるとポンポン飛びます。
メモリ不足かと思い512MB増設しましたがまったく効果なしでした。
仕事がらエディタを多く使うので非常に困ってます。
今では大体100文字も打てば一回は飛びます。
正直仕事になりません。
MG70Hはまったく作業をしてなくてもHDDがカリ、カリと単発的になる症状もあり、これは松下のHDD特有の現象で引っかかりと言うそうですが、これも耳障りだし、処理が止まるし不快です。
不良ではないそうで、メーカーも対応してないそうで不満ですね。
MG70Hは性能という観点から見て穴が無いパソコンなので所々つくりが雑な所を見つけると悲しくなります。
とにかく続報を私も望みます。
書込番号:3436257
0点
2004/10/29 21:11(1年以上前)
>突然カーソルが違うところへ飛んだり、変換中の文字が確定したり
しませんか?
Fn+F4 で一時的にタッチパットを無効に出来ます。
それで様子を見てみては。
書込番号:3436668
0点
カーソル飛びの原因はほとんどがタッチパッドが原因です、感度調節すれば普通は改善されますね、メモリは多分関係ないです。ノートパソコンって重さとか駆動時間とか何かを犠牲にして作ってる物ですから完璧な物は当分出来ないでしょうね。
それと松下でHDD作ってました?
書込番号:3437263
0点
2004/10/30 16:37(1年以上前)
僕も同じ症状です。
これって修理の対象にならないんですかねぇ・・・
書込番号:3439883
0点
2004/10/30 21:54(1年以上前)
小生は、MG75HN3ですが、買ってすぐ、この症状が、発生、サポートへ
電話入れました。 小生としては、ハードと、ドライバーが問題と、見抜きました。 しかし、サポートの回答は、パッドをたたくと(たっぴんぐ)、直るとの回答のみ。 現実に、たっぴんぐで、直らない。
右クリックして、そのあと、左クリックすると、直る場合もある。
サポートは、こうような症状の電話をすでに、受けている模様、しかし、すっきりしない回答である。結局、ハードと、ドライバーが、問題。 その後、ドライバーのアップデートのたびに、期待して確認して
いるが、症状は変わらない。時々、突然発生し、まったく、操作不能状態に陥る。 この状態を、改善しない、メーカー、サポートの態度は、
問題と思う。今回、この書き込みで、多くの方が、操作不能で、悩んでおられることを知り、心が痛む。 多分、言ってもむだであろうが(小生の場合の、標準回答が、メーカーの予め用意されていると思うが)、メーカーサポートへ、伝えるしか、購入者に残された道はないのでは。
書込番号:3441059
0点
2004/10/30 23:49(1年以上前)
>それと松下でHDD作ってました?
東芝の間違いでした。
あいすいませんm(_ _)m
書込番号:3441641
0点
>それと松下でHDD作ってました?
昔はね。
...あ、今も作ってる!
http://panasonic.co.jp/mke/products/device/010.html
書込番号:3452381
0点
2004/11/16 07:56(1年以上前)
キーボード打っていてカーソルが飛ぶ現象はいろんな機種で経験しています。確実なパターンは、日本語入力で「よ」と打とうとしてyのつぎにoと打つとカーソルが飛びます。常にではなくある程度文字を入力していると突然発現します。いったん出ると、普通の速さでキーを打つと何度でもなるのですが、いったん「y」「o」とゆっくり打つようにすると直ります。私は、タッチパッドではなくFEPのせいではないかと疑っています。
あとMG50Hでは母音のaを打つと飛ぶ、というのを初めて経験しました。いずれにしても困ったものです。
書込番号:3506837
0点
2004/12/12 21:51(1年以上前)
タッチパッドが原因だと思いますよ。
ちょっと触れただけでカーソルが飛んでいってしまうことが多々あります。
東芝のノートパソコンでも同様の症状を経験しました。
私はFn+F4でタッチバッドを殺して、マウスで操作することにしています。
確かPS/2マウス扱いなのでWindowsの設定をいじると起動後に毎回Fn+F4せずに済むかもしれません。
書込番号:3623497
0点
2005/02/10 00:24(1年以上前)
ドライバで無効にして利用しています。
USBマウスの利用時のみ無効の設定をしておけば特に気にならずに利用できていますよ!!
マウスを外すと確かに飛びますが・・・
書込番号:3908582
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/01/26 23:09:40 | |
| 2 | 2011/10/12 2:01:17 | |
| 6 | 2009/07/16 1:42:44 | |
| 1 | 2008/11/16 13:40:04 | |
| 0 | 2005/05/12 22:13:12 | |
| 5 | 2005/03/18 7:33:54 | |
| 3 | 2005/03/09 9:17:13 | |
| 5 | 2006/09/28 19:00:11 | |
| 3 | 2005/01/30 18:23:24 | |
| 4 | 2005/02/10 0:21:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








