FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.99kg FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのオークション

FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hを新規書き込みFMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD換装

2011/01/25 22:17(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

クチコミ投稿数:54件

友人のこのノートPCのHDDが調子が悪く、交換することに
しました。

自作PCの経験はあるもののノートPCには馴染みがなく、扱った
ことがあまりないのに安請け合いし、ちょっと失敗してしまいました。

2.5インチのHDDを購入すればいいと思い、よく調べもせず間違って
SATA320GBのMK3265GSXを購入してしまいました。

おまけによ良く聞いてみると、リカバリCDもないとのこと。

そこでお尋ねしたいのですが、HDDには137GBの壁があるのか
リカバリCDがなくとも例えば増設メモリとWindows7OEM版を
購入しインストールすれば利用可能なのか、これがだめなら
ウブントゥーであればインストール可能なのか、教えて
いただけないでしょうか、よろしくお願いします。




書込番号:12561066

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/25 22:53(1年以上前)

パーティション情報ごとバックアップして他のHDDに復元できるソフトなら壁は関係ないと思います。
SPがあたってないなら復元後に当てればいいでしょう。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syncbackup/paragonbakup.html

というかSATAに対応してないから接続すらできずに終わるんですけどね。

書込番号:12561286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/01/26 02:29(1年以上前)

まあ137GBの壁は後からでもどーにでもなるので

クリーンインストールして足りないドライバーをかき集めて当てればいい
すべての機器のドライバがそろうかどうかはわからない。
なのでクリーンインストールするにしてもXPならいけると思う。

ウブントゥに関してはわからない。でも友人はそれでいいのだろうかと・・・

書込番号:12562061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/01/26 06:59(1年以上前)

OSに関してはメーカーからリカバリディスクを購入した方が手っ取り早いんじゃない?
あと、Windows7 DSP版、Ubuntuのどっちにしても、持主の方は了承してるの?
Windows7もUbuntuも、どちらもドライバの問題があるし、慣れてない人には勝手が違うし。
全部了承済みならいいんだけど。

書込番号:12562270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/01/26 23:09(1年以上前)

甜さん、たかろうさん、MOS-Bさんアドバイスありがとうございます。

友人はMG70Hを購入した量販店にHDD交換を尋ねたところ、所要経費は6万円
と言われたそうで、4,000円もあれば交換できるからとMK3265GSXを購入し、
友人宅に持っていった次第です。

友人はすでに新しいノートPCを購入し、データはバックアップ済みで、
OSは何でもいいから使えるようにしてほしいと依頼を受けています。

8年ほど前にABIT SA6が壊れ、中古のCUSL2-Cに交換した際、ドライバCD
がなく、ネットでかき集めたことがありますので、ドライバは何とか
なるのではないかと考えておりました。

Ubuntuは今は使っていませんが、WinPCのおまけについていたものを
予備機にインストールしてみて何とか使えそうだったので、再度、試して
みようかと思ったところです。

まずはHM160HCとリカバリCDを購入してもらい、再インストールを試みます。

書込番号:12565630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

一年前に60Gから120Gへ

2009/10/13 07:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

スレ主 kazudayoさん
クチコミ投稿数:31件

ちょうど一年前にハードディスクをHTS541612J9AT00 (120G 9.5mm)に換装してみました
毎日使用していますが何ら問題なく動いていて快調です
購入してから5年経ちますが 後5年は使用したいものです
いままでトラブルは一切ありません



書込番号:10301994

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:12件

2009/10/13 09:49(1年以上前)

良かったですね。10年くらいは使いたいですよね。通ぶった人が2〜3年持てばOKなんてよく言ってますけど5年前なら軽く10万円以上した商品ですからね。

書込番号:10302330

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazudayoさん
クチコミ投稿数:31件

2011/10/12 02:01(1年以上前)

換装して3年が経ちますが、問題ありません、
ただPC全体が少し遅くなった感じはありますね
購入して7年、まだまだ使えそうです

書込番号:13614414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU,HDD,交換及び不具合か所の整備レポ

2009/07/13 01:35(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

クチコミ投稿数:45件

このPCは私のではありませんが、CPUとHDD及び液晶不具合、外装一式交換してみました。
以下ご参照。
http://blogs.dion.ne.jp/i_n_a_blog/archives/8537592.html

すべての分解整備はとても大変ですが、CPUをpenM755に変えたことにより、ガラリと変身しました。アプリケーションの速さにビックリします。

まだ5年以上はもたせるとの事です。

左側が整備前Data。右側が整備改造後のDataです。
ご参考に。

書込番号:9846605

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/13 02:01(1年以上前)


BaniasからDothanに代えられてラッキーでしたね。
改造で注目すべきはHDDでしょう、これだけベンチのスコアーがUPすれば当然体感的にもはっきり分かると思います。



書込番号:9846664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/07/16 00:21(1年以上前)

カオサンロードさん、こんばんは。

改造当初はヒヤヒヤものでしたが、Dothanコアが動いて良かったです。
intel855chipでも動くんですね。

>BaniasからDothanに代えられてラッキーでしたね。

…ということは、「動かない場合もあり」と言う事があるんでしょうか??
動画、画像取り込み編集はとても快適との事。
ただ、キーボード近辺がヒジョーに熱い…しょうがないです。。。
熱暴走しなければいいんですが。

書込番号:9860778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/16 01:28(1年以上前)


>「動かない場合もあり」と言う事があるんでしょうか??

条件的には動くはずなんですがBiosのマイクロコードにうたってないと動きません、貴方の場合はラッキーでした。

>熱暴走しなければいいんですが。

良質なグリスを使用しましたか?
固定ネジはかなり強く締めたほうがいいですよ。

書込番号:9861082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/16 01:32(1年以上前)


HDDのベンチがIDEではとても優秀です、サムソンの160GBですか?

書込番号:9861094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/16 01:37(1年以上前)


失敬、ブログにありました、SAMSUNG HM160HC
速くてしかも静かですね!


書込番号:9861109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/07/16 01:42(1年以上前)

>良質なグリスを使用しましたか?

もちろんシルバーグリス(散熱版にも)を適度に塗りました。

>固定ネジはかなり強く締めたほうがいいですよ。

結構強め?かなと思います。

散熱版の影響でキーボード近辺が熱いのでしょう。使用時はエアコン必衰ですね。

以下改造による構成データです。

FMV MG70H改
【CPU】PentiumM 755 2.0GHz /400MHz /L2 2M
【RAM】PC2700 SO-DIMM DDR333MHz 1024MB+512MB
【HDD】SAMSUNG HM160HC BULK 160GB

【etc】外装、MB、液晶パネル一式交換(落下破損により)

書込番号:9861134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD換装報告

2008/11/16 13:25(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

クチコミ投稿数:173件

もうご覧になってる方もいないかと思いますが
購入したときはおそらく使い切ることないなと思っていた容量ですが
iPodを活用し始めあっさりアウト

HDD換装を行いました
こちらのURLにて報告させていただきました
http://bbs.kakaku.com/bbs/05366010498/SortID=8648408/

メモリ増設とあわせて、あと4,5年は生き延びてほしいところです

ご参考になれば

書込番号:8648451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20406件Goodアンサー獲得:3410件

2008/11/16 13:40(1年以上前)

長く使われたいなら、一度内部のホコリ除去もされた方が良いかと思います。
特にCPU等のファン周りはホコリだらけです。
市販のスプレー式ブロワーで、ファンを中心にやられると良いでしょう。
分解するのが一番ですが、難しいようなら外からでも効果はあると思います。
一度お試しください。

書込番号:8648511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

スレ主 00xさん
クチコミ投稿数:101件

現在、FMV MG70Hを職場と自宅を持ち運んでPCを使っています。今後、自宅のパソコン(DynaBook G5/X14PME)を活用し、フラッシュメモリーのみ持ち運ぼうと BUFFALO RUF-C256ML/U2を購入したのですが、自宅のパソコンで当該フラッシュメモリーを使うとFMV MG70Hで認識できなくなります。DynaBookでは問題なく使えます。以前、FDでも同じような現象があったので、DynaBookは、OSが違う?とか何か原因があるのでしょうか。また、対策はあるのでしょうか。
DynaBook G5/X14PMEにも書き込んだのですが、過去の機種で、誰も見てくれないのかなーと心配になり二重投稿しました。投稿違反だったらごめんなさい。

書込番号:4234749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの換装について

2005/03/15 00:59(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

スレ主 時刻計測さん

こんにちは、私はMG70Eユーザーなのですが、掲示板が無くなっており、すみませんが、こちらで質問させてください。
1週間ほど前に急にDVDドライブが全く動かなくなりました。どんなメディアを入れてもドライブが動こうとせず、ディバイスマネージャーやBIOSではちゃんと認識しているのですが、マイコンピューターからドライブをクリックしても無反応です。ドライバーの再インストールも効果なく、ドライブが壊れたと判断、新しくドライブを購入しようと検討中です。幸い取り外し可能なドライブで、現在パナソニックのUJ-811Bが使用されております。

そこで教えていただきたいのですが、UJ-820やUJ-830などは換装できないものでしょうか?また換装の際の注意点などございましたら教えてください。

書込番号:4073427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件

2005/03/15 01:13(1年以上前)

着脱式でしたかね??
なら交換は難しくはありません。HDD交換と同等レベルです。

http://www.coneco.net/speclist.asp?CATEGORY1=0120&CATEGORY2=20&CATEGORY3=60&FREE_WORD=UJ-830&SPEC=1

最近ショップで見なくなりましたが玄人思考にひとつ、あとは
オークションしか手はないでしょう。

書込番号:4073467

ナイスクチコミ!0


ねこけだらけさん

2005/03/15 05:34(1年以上前)

> 掲示板が無くなっており

ん?あるじゃん。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00200211654
http://kakaku.com/bbs/menuproduct.asp?ItemCD=002002&MakerCD=30&CategoryCD=0020

書込番号:4073861

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/15 07:55(1年以上前)

UJ-831Bにすればドウですか?

書込番号:4074000

ナイスクチコミ!0


スレ主 時刻計測さん

2005/03/17 20:02(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
早速UJ-830を購入して装着してみました。

BIOSレベルで認識してくれません…。M/Bが対応してないのか

どなたか解決法がございましたら教えてください

書込番号:4085018

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2005/03/18 07:33(1年以上前)

どうぞ ↓

http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/index.htm

書込番号:4087258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hを新規書き込みFMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
富士通

FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング