FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:1.99kg FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのオークション

FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月24日

  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hの価格比較
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのレビュー
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのクチコミ
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hの画像・動画
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hを新規書き込みFMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CFカードの認識が不調です(Help!)

2004/10/09 11:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

スレ主 ふるChanさん

MG70Hを使用しています。CFカードをPCカードアダプタにセットしてこのPCで使用しようとするとドライブGと表示され認識はしているようなのですが、「フォーマットされていません」→「フォーマットしますか:YES」→「Wondowsはフォーマットを完了できませんでした」というコメントが出て使用できません。
他のPC(WinXPSP2、Win2000)ではきちんと認識できるCFカードなのですがMG70Hではエラーとなり上手く使えません。でも、他に持っているCFカードはこのMG70Hできちんと認識して問題なく使用できます。このようなトラブル脱出法はどのようにすればよいか?どなたかお教えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:3365142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Let'sNOTEとどちらにするか迷っています

2004/10/02 01:01(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

スレ主 nori☆☆さん

サブノートとして購入するのに、富士通のFMV-BIBRO MG70にするか、PanasonicのLet'sNOTE Y2 にするかを迷っています。
私はあまりパソコンには詳しくないのですが、
1.長時間文書を打つのでA4サイズであること
2.持ち運びするため、軽いものであること
相反する条件ではありますが、この2つをポイントとして私なりに調べた結果、この2つに絞りました。
Panasonicを購入した場合、office2003を入れようと思います。
主な使用目的は、WordとExcelで文書の作成です。インターネットは使いません。
どなたかいいアドバイスがあったらお願いします。

書込番号:3338798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/10/02 05:41(1年以上前)

富士通のMGは光沢タイプの高輝度パネルですから、
テキスト主体ならノングレア液晶のパナソニック社製のほうが
いいですね。

表示解像度もSXGA+ですから、Excelシートの場合に横が広く
使えます。

書込番号:3339129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/02 07:22(1年以上前)

Let's NOTEに1票。

書込番号:3339240

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/02 15:34(1年以上前)


  Let`s Go !

書込番号:3340610

ナイスクチコミ!0


スレ主 nori☆☆さん

2004/10/05 12:08(1年以上前)

Let's NOTE 購入しました!とっても軽いし、快適です。
アドバイスを下さった方々、ありがとうございました!!

書込番号:3350930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ハードディスクの音

2004/09/25 23:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

スレ主 turbo993さん

今月初旬にMG70Hが納入されたのですが以前のPC(Win2k P3-800 RAM256MB)に比べ何かと動作緩慢なので気になっていました。
XPは重いと聞いていたのでこんなものかと妥協していたのですが、深夜の静かな時間になると右手の下でカコン!と音が出ていると気付きました。
何らかの操作のタイミングで音が出るような感じなのでハードディスクの不良かと思いメーカーへ送り、本日修理完了とのことで戻ってきました。
ところが、現象が確認できない、機械的にも電気的にも異常はないとのことで何も処置なく返却されてきました。
操作中、始終音が出るわけではないので現象が確認できなかった時点で連絡をしていただきたかった・・・・
いま、win2kをインストールしました。これから再度、いろいろ動作確認をしていくつもりです。
このパソコンは仕事で使用しております。HDに不安を持ちながらの使用はできません。
どなたかアドバイスをいただければうれしいです。
ベンチマークとかで確認できますか?
当方、会社のネットワーク端末管理の経験もあり、100台以上のPCを見てきましたが異音の出るHDは即、不良として対処(交換)してきました。
まさか自分の新品PCが・・・と思いショックです。
メーカーさんを中傷する気などまったくありません。
カコンって音は出るもんですよ〜っていただければ解消します。
バッテリーは4時間以上持ちますし、気になってたファンの音も起動時以外はまったく出ません。
薄くて軽くて予想以上のモバイルPCです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3313571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/09/25 23:17(1年以上前)

WindowsXPを使ったことのない人は皆さんそう感じる訳ですが、
アニメーション機能とかのオプションを解除すればWin2000に
近くなります。

ただ起動時の消費メモリーだけはWin2000より多い。

書込番号:3313612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/25 23:18(1年以上前)

HDDの機種によっては、そういった音がする物がありますね。
ですので、故障とかではないと思います。

書込番号:3313616

ナイスクチコミ!0


スレ主 turbo993さん

2004/09/25 23:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。こんなに早いお返事はさすがにうれしいです。
ハードディスクは過去に甲高い回転音やニャ〜とネコが鳴くような音は聞いたことがあり先輩方より異常ではないと教えられてきました。
しかし、今回のカコンという音は衝撃、振動からくる音であるような気がして不安です。
音の出る右手の位置は異様に熱いですし・・・
win2kのインストールは考え方からすると正当な方向性ですよね。
しばらくこれで使ってみます。
業務でXPはまったく必要を感じてないですし・・・
ただし、メーカーさんの2kへのドライバサポートはありませんね。
逆行ですから。(残念!)

書込番号:3313847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/09/26 00:11(1年以上前)

富士通はLIFEBOOKという法人向けに同じタイプの機種が
用意されいおり、Win2000のドライバもあります。

書込番号:3313936

ナイスクチコミ!0


スレ主 turbo993さん

2004/09/26 00:49(1年以上前)

度重なるアドバイスありがとうございます。
残った?デバイスはワイヤレスLANのみです。
これはぜひ、使いたいデバイスです。
2K用ドライバのありかがわかれば教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:3314178

ナイスクチコミ!0


スレ主 turbo993さん

2004/09/26 00:55(1年以上前)

あと、
やっぱり音が出ます。気になります。
今のところ異常終了などはないのですが精神的によくないので
時期を見てハードディスクを交換する考えです。
どうもありがとうございました。

書込番号:3314216

ナイスクチコミ!0


がばおさん
クチコミ投稿数:81件

2004/09/26 18:38(1年以上前)

私のMG70Hもたまにカコンって音がしますよ。
あと、たまにジジーっと小さな音が出ます。
こんなもんかと今まで気にせず使っていましたが、たいていは出ないんでしょうか?

書込番号:3317072

ナイスクチコミ!0


mg70さん

2004/09/26 20:22(1年以上前)

私のMGも同じ音がしますよ、カコンってのと、ジーってのが。
確かに気にはなりますね。その他は、熱や、CD回ってる時の音以外は、気に入っています。

書込番号:3317480

ナイスクチコミ!0


スレ主 turbo993さん

2004/09/26 23:26(1年以上前)

どうもありがとうございます。
音が出るのはどうやら正常の範囲のようですね。安心しました。
昨夜、Win2000のセットアップも完了し、ずいぶん快調に動いているのでこのまま使うことにします。
参考までに、職場で2台購入したのですがもう一台は音は出ていません。
また、修理に出した際、申告された現象は確認できませんでした・・・ということでドライブのチェックなどの確認のみで特に修理交換などはありませんでした。
せめて確認できなかった時点で電話していただけたらよかったのに・・・と、痛切に思っております。
音は出ているけど正常範囲と自信を持って言っていただけたら安心したんですけどね。
機能は本当に満足しているのでこういった細かな配慮もできるようになってもらえるよう、メーカーさんに期待します。
みなさま、本当にありがとうございました。

書込番号:3318448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

悩めるMG

2004/09/15 04:37(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

ズバリ! 店頭の展示品って大丈夫なんでしょうか? 展示品ならMG70Hが19万ジャスト、NECのRX500が179800円と言われました! また展示品買うのと価格comで購入するのとではどちらが賢いですか?価格の店舗でおすすめ店ありますか?遠方のため、わかりません。すみませんが誰か教えて頂けますか?

書込番号:3266524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/09/15 05:13(1年以上前)

展示品はあまり奨めません。自分で触って新品と差がないと
思えばそれはいい。しかし見ないで買うのは×。

価格コムのショップはますまず安い部類だけどネットでもって
商品型番と価格で検索すればより安い所も稀にある。

書込番号:3266537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/09/15 05:13(1年以上前)

大丈夫かどうかはPM1503さんが見極めるしかないでしょう。
展示中にどのような使われ方をして、いまどんなコンディションかを推定できるのは現物を見ることが出来るあなたです。
掲示板を読んでいる人間がそれを推定するのは不可能です。
個人的にはその価格ではぜんぜん食指は動きませんが・・・

書込番号:3266538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/15 06:38(1年以上前)

ぼくは、展示品は余り好きではありませんね。
見ていると自分のでないからかもしれませんが、
皆さん比較的雑に触ってるように思うのですが、
思いこみ???

書込番号:3266604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:4件

2004/09/15 07:34(1年以上前)

絶対やめましょう。店員さんに隠れてこっそりと展示品で耐久テストやってる人けっこういるみたいです。

書込番号:3266685

ナイスクチコミ!0


Kam号さん

2004/09/15 07:34(1年以上前)

皆さんというか、最近子供連れで来て、子供が展示品を無茶苦茶に叩いたりしてるのを見ると展示品は買わない方がいいと思うが。
集団で来ると手が付けられん。菓子食いながらつつくし。
(こないだチョコ?がついてるノートを見かけたが、それを見ると買えない。)

書込番号:3266686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/09/15 07:45(1年以上前)

キーが取れちゃってる事も日常茶飯事 (^^;

書込番号:3266703

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/09/15 08:34(1年以上前)

コンディションが良くて値段が安ければいいんじゃないかな?
販売店の保証はちゃんと付くだろうし

書込番号:3266807

ナイスクチコミ!0


pooh324299875さん

2004/09/15 12:14(1年以上前)

極端に安いわけでもないし私ならパスします。
それだけ出せば.comでなくても新品が手に入ります。
店頭表示価格は概して高めですが、見積もりを取ると.comの
値段に近い金額かそれ以下で手に入る場合が多いですよ。

書込番号:3267318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/09/15 13:05(1年以上前)

ネットの新品最安値より最低でも1割以上安くて、ドット欠けのチェックができて、バッテリーははずしてあって、コンディションがよさそうで、「PCに変に詳しそうな店員がいない」場合は、買ったこともあります。

現物見ることが出来ない場合はやめたほうがいいですね。

書込番号:3267473

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/09/15 16:17(1年以上前)

公衆便所は街角にあるものであって、
決して家の中に在るべきものではありません。

書込番号:3267928

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/09/15 19:31(1年以上前)

↑それはちょっと例えが違うような・・・(笑)

書込番号:3268468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/15 21:33(1年以上前)

私なら、半額と言われても買わないでしょうね。
不特定多数の人がどういじったか分からない代物ですから。
後は、PM1503さんの考え方次第でしょう。

書込番号:3269044

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2004/09/15 21:44(1年以上前)

私は半額なら少々問題が有りそうでも欲しい機種なら余裕で買うな。

書込番号:3269089

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/15 21:59(1年以上前)

ここの新品の値段が16万円くらいなのに、なぜ中古品を19万円も出して買うのか?論外。

書込番号:3269168

ナイスクチコミ!0


スレ主 PM1503さん

2004/09/25 02:34(1年以上前)

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございました!! 今やっぱりやめてよかった!と思います。親身になって頂き感謝します。

書込番号:3310037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ショートカットについて

2004/09/23 18:58(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

スレ主 ポンチーニさん

ワードやエクセルのショートカットをデスクトップに貼り付けたいのですがどうすればできるのでしょうか?いつもStyle+ガイドから開いているのですが、めんどくさくて仕方ありません。ご存知の方教えてください。

書込番号:3303555

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/23 19:04(1年以上前)

ファイルを右クリックして、ショートカットアイコンを作り、
それをデスクトップまでドラッグする。

>>> ZARTH <<<

書込番号:3303587

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/09/23 19:08(1年以上前)

ファイルを右クリック→送る→デスクトップでショートカットがデスクトップにできます。

書込番号:3303602

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/23 19:15(1年以上前)

補足
出来たショートカットアイコンを右クリックして、プロパティを開き、
ショートカットタブ → ショートカットキーの「なし」ってとこを
クリックしたら、任意のキーを押せば、次回からはAltと、そのキーで
開けるようになります。
(使っていないファンクションキーなら、同時押しの必要もなし)

書込番号:3303633

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンチーニさん

2004/09/23 23:21(1年以上前)

レスありがとうございました。ファイルというのはワードから「名前をつけて保存」したあとのワードのファイルということでしょうか?デスクトップにワードのアプリケーションのショートカット(Wと出るやつです)を作りたいのですが、うまくいきません。大変申し訳ありませんが、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:3304923

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/23 23:46(1年以上前)

スタートをクリックした時に出るメニューに、アイコンがあれば
それをデスクトップまでドラッグ。

書込番号:3305078

ナイスクチコミ!0


specRさん

2004/09/24 00:04(1年以上前)

↑ これだと、スタートメニューからショートカットがなくなりますけど、
それでもいいんでしょうかね?

スタートメニューにも残して、新たにデスクトップにショートカットを作るには、
〔スタート〕-〔すべてのプログラム〕-〔Office〕にあるWordやExcelのアイコンを
マウスの右ボタンを押したまま、デスクトップ画面にドラッグ。
ボタンから手を離すと現れるメニューから「ここにコピー」を選択。

書込番号:3305172

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/24 00:12(1年以上前)

自分のは無くならないけど?・・・謎

書込番号:3305227

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/24 00:21(1年以上前)

あぁ、解った。specRさんが、仰っているのは、すべてのプログラムで
出てくるメニューのアイコンですね?
自分が言いたかったのは、最初の、2列のメニュー左にストックされる
アイコンのことです。
誤解を招く書き方でしたね。ポンチーニさん、ゴメン。
specRさん、ご指摘ありがとう。

書込番号:3305268

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポンチーニさん

2004/09/24 00:31(1年以上前)

解決しました!みなさんお手数をおかけしました。
ありがとうございました。

書込番号:3305324

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/24 00:35(1年以上前)

よかった、よかった。

書込番号:3305346

ナイスクチコミ!0


specRさん

2004/09/24 00:36(1年以上前)

ザースさん、
私の勘ちがいでした。失礼しました。

書込番号:3305352

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/24 01:13(1年以上前)

いえいえ、自分の書き方が悪かったのです。
ポンチーニさんも、解決なさったようですし、結果オーライと言うことで。

書込番号:3305522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スクロールの件

2004/09/21 21:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

スレ主 50代初心者さん

MG70Hのタッチパットでエクセル等の上下左右のスクロールは出来るのでしょうか。誰か教えて下さい。

書込番号:3295587

ナイスクチコミ!0


返信する
おおとのさん

2004/09/21 22:00(1年以上前)

問題なくできます。
今、実際にMG75Hにて確認しました。(MG75HもMG70Hも同じです)

注意点は、USBマウスを接続したときにマウス用ドライバーをインストールすると
タッチパッドのスライドなどが出来なくなる可能性があります。

書込番号:3295774

ナイスクチコミ!0


スレ主 50代初心者さん

2004/09/21 22:09(1年以上前)

おおとのさん有難う御座いました。購入に向けて一歩前進しました。

書込番号:3295827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hを新規書き込みFMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H
富士通

FMV-BIBLO MG70H FMVMG70H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月24日

FMV-BIBLO MG70H FMVMG70Hをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング