『ディスプレイ解像度』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:モバイルPentium 4 518/2.8GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9700 OS:Windows XP Home 重量:4.6kg FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTの価格比較
  • FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTのレビュー
  • FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTのオークション

FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JT富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月25日

  • FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTの価格比較
  • FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTのレビュー
  • FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JT

『ディスプレイ解像度』 のクチコミ掲示板

RSS


「FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTを新規書き込みFMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスプレイ解像度

2004/11/21 15:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JT

スレ主 ADSDRAMさん

このPCのディスプレイは他社の同サイズの者と違い
WXGAと書かれてないんですが、実際何が違うんでしょうか?

書込番号:3528143

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ADSDRAMさん

2004/11/21 15:24(1年以上前)

書き込んだはずが表示されておらず、もう一度書き込んだら前のも表示されてました。同じ質問を2度書いてしまいすみません。

書込番号:3528153

ナイスクチコミ!0


わたぬきさん

2004/11/21 19:05(1年以上前)

WXGA準拠と書かれたPCを見たことがあるでしょうか?
そんなものは、規格化されていない、曖昧なものです。

PC/AT本家のIBMにもSXGAやWXGAといった規格は無く
ISOやVESAにも、それは無く、MSの規格ですら無い。

つまり、その言葉が表す仕様は、必ずしも一定ではありません。
あてにならないのです。そんな俗語に振り回されるのは愚かです。
書かれていようといまいと、正確な仕様を読み取れば済むことです。

ちなみにIBMにはVGAとXGA,XGA-2の規格があり
VESAにはSVGAの規格がある。いずれも表示性能の規格。
ただし、いずれも現在正しい意味で使われる機会は少ない。

本来の意味で使えば
XGA仕様のPCは1024x768で65535色表示はできないし
XGA仕様のノートPCなんてものは実在しない。CRT一体型PCはあったな。

書込番号:3528906

ナイスクチコミ!0


noa,さん

2004/11/22 18:50(1年以上前)

わたぬきさん こんばんは
少しわからない事があります。教えていただけたら嬉しいです。

>つまり、その言葉が表す仕様は、必ずしも一定ではありません。あてにならないのです。そんな俗語に振り回されるのは愚かです。

この意味がわかりません。メーカーの仕様表にSXGAと表記されていたのに、購入してみたらSXGA+だったとか、その逆だったりとか、そういう事もあるという事ですか?。仕様表にSXGAと書いてあっても一定では無く、あてにならないという事ですか?。
その根拠とか、一例を教えていただければ疑問が解消できると思いますのでお願いします。
http://e-words.jp/p/r-screensize.html

書込番号:3533016

ナイスクチコミ!0


知ったかぶり舌朗さん

2004/11/22 23:09(1年以上前)

>書き込んだはずが〜もう一度書き込んだら前のも〜
よくある事ですヨ
えぇぇぇぇーさんの言った、1440×900ドットでチョット高解像度ですね。
わたぬきさんの言った、振り回されるのは愚かですとは言いませんが・・
わたぬきさんの言った、正確な仕様を読み取れば済むことですね。
noa,さんの笑顔(アイコン)にヒエエェェェーー

書込番号:3534150

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「富士通 > FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JT
富士通

FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月25日

FMV-BIBLO NX90J/T FMVNX90JTをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング