FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Celeron D 325/2.53GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9700 OS:Windows XP Home 重量:4.5kg FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの価格比較
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのレビュー
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのオークション

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの価格比較
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのレビュー
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT のクチコミ掲示板

(388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTを新規書き込みFMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUについて

2006/09/08 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

スレ主 sunnyjokerさん
クチコミ投稿数:3件

先日ファンの掃除をしていたら、
ヒートシンクがCPUごと外れて
CPUのピンが数本折れてしまいました。

保証ももう切れているし、
モバイルPentium4なんて売ってないしで、
途方に暮れています。

どなたか、現在入手可能で
この機種で動作可能なCPUについて
教えていただけないでしょうか。

書込番号:5419282

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/09/08 22:04(1年以上前)

探すと出てくるかも・・・
1.8ですが↓
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1020502023

NX70J/Tの仕様
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/biblo_loox/nx/method/index.html

書込番号:5419379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/09/08 23:04(1年以上前)

平_さんがリンク貼ってるのはFSB400MHz「Mobile Pentium4-M」のタイプじやないの?

このBIBLOにのってるのはFSB533MHz「Mobile Pentium4」じやないかな?

このタイプは少ないよ。ヤフオフぐらいでしか入手は無理かも?

書込番号:5419616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/09 10:37(1年以上前)

この機種の下位機種NX50Jについているのは、
CeleronD 325みたいなので、
これを付けてみるとか・・・

ttp://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000440163/

書込番号:5420952

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/09/09 18:50(1年以上前)

あら?ほんとだ!
FSB400MHzですね・・・(動くかどうかは載せてみないと・・・)


>CPUのピンが数本折れてしまいました
でも動作チェックしてみましたか?
折れた場所次第では動く事ありますよ
(可能性低いですが・・・)

書込番号:5422376

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunnyjokerさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/12 23:16(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

スペック下がるのはやっぱりいやなので
ヤフオクで探してみます。

書込番号:5434134

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/09/12 23:20(1年以上前)

どの部分が折れたかにもよりますけれど・・・
CPUのPINはすべて使っているわけではなく、GND(グラインド)
に使っているピンもあります。
数本程度で、うまくGNDにあたるPINであれば、折れていても
稼働できる可能性はありますが・・・・

(^^;
あくまでも、希望的観測ですのであしからず。

書込番号:5434163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/09/13 11:56(1年以上前)

ヤフオフで「Mobile Pentium4 FSB533」で検索かけたら何軒かヒットしましたよ。
まぁそれにしても設定価格高いわ(^_^;)

あと、作動すると思われるCPU詳細です。
Mobile Pentium4 552 3.46GHz 533 MHz 478 pin sSpec「?」
Mobile Pentium4 548 3.33GHz 533 MHz 478 pin sSpec「SL7X5」
Mobile Pentium4 538 3.20GHz 533 MHz 478 pin sSpec「SL7DU」
Mobile Pentium4 532 3.06GHz 533 MHz 478 pin sSpec「SL7DT」
Mobile Pentium4 518 2.80GHz 533 MHz 478 pin sSpec「SL7DS」
確実に作動するのは3.20GHz以下だと思います。
その上は自己責任って事で・・・


書込番号:5435511

ナイスクチコミ!0


スレ主 sunnyjokerさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/23 23:47(1年以上前)

先日オークションでMobile Pentium4 532 3.06GHz 533 MHzを
落札。無事作動しました。

みなさんいろいろとありがとうございました。

書込番号:5471988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/09/24 00:25(1年以上前)

祝!復活
やりましたね。末永く大切に使ってやってくださいね。

※たった今、CPU壊しました。

一度成功してるのに気を良くして,Athlon XP 1800+の倍率変更「基盤操作」「11.5→15倍」にチャレンジしてて撃沈
少しへこんでます。(-_-;)

書込番号:5472174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCI についてお聞きしたいのですが?

2006/05/23 23:24(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

クチコミ投稿数:25件 FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのオーナーFMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの満足度5

NX70J/Tを気に入って使ってます。

この機種、CPUにHDDがついてこれない感じで、ちょっと遅いと、
 思っておりました。メモリーか?HDDか?と思い、思い切って、
 HDDを交換しました。日立の7200RPM100Gの物です。結果は正解で した。もっさり感が消え起動も、終了も格段に格段に早くなりました。発熱もそ  んなに気になりません。

その時に気が付いたのですが、HDDの上にPCIのスロットルがありま した。無線LAN用だと思うのですが?そこで、

後付けで、無線LANカードが付きますか?
見た感じ、アンテナのハーネスは見当たらなかったのですが?

付くならば、どのカードがいいですか?

以上、分かる方がいらしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:5105230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/05/24 02:53(1年以上前)

恐らく、mini PCI 端子だと思います。
実際のカードは、こんな商品です。http://www.coneco.net/list_spec/01304020/4704.html
http://host.kuroutoshikou.com/products/network/802_11g-mpcifset.html

11bと11gが対応しているカード
は、欲しいですね。(できれば、11aも・・・)

書込番号:5105828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのオーナーFMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの満足度5

2006/06/03 20:05(1年以上前)

☆まっきー☆さんありがとうございます。
 やはり11aはほしいですね。
 ルーターを替えたぐらいですから。
 11aの方が若干早い気がします。

カードの情報ありがとうございます。

もうひとつ、アンテナは自分でばらして取り付けなければ、
 ならないのでしょうか?その辺分かる方がいらっしゃったら、
 お願いします。
 

書込番号:5136366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/03 21:00(1年以上前)

例えば、普通に考えたら
どこかで、購入してメーカーに持ち込んで
取り付け依頼をしても
お断りされる可能性が高いです。

結局、自分で付けるか業者に依頼するしかないと思います。
注意点として、メーカーPCの場合、
改造扱いになり保証期間でも
無保証となる可能性があります。
(もう期限切れかな?)


書込番号:5136554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのオーナーFMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの満足度5

2006/08/09 01:42(1年以上前)

☆まっきー☆さん、色々ありがとうございました。

書込番号:5330244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初パソコン

2006/03/25 21:06(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

スレ主 ゲミルさん
クチコミ投稿数:6件

近所のリサイクルショップにNX70J/Tが15万2200円でありました。見た感じではけっこうキレイだと思います。

PhotoshopやIllustraterやFLASHなんかでWEB製作と映像編集とネットあたりを中心に使用したいと思っているのですが、今のところ、どこか不適当なところなどありますでしょうか?
現在家族兼用のデスクトップのVAIOが一台あるのみで自分で買うのも初めてなのでパソコンのスペック的な事等はあまり分かりません。なので、なにか問題があれば教えて頂きたいのですが...。
情報が足らなければ、指摘頂ければなるべく早くお答えします。
お願いします。

書込番号:4944259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/03/25 22:18(1年以上前)

メーカーか専門の人によるメンテナンス済みなら良しですが、
外観とは違い内部が疲れている場合は多々あり得ます。
特に熱周りの多い機種なためです。

PentiumM搭載ノートを探したほうが無難では??
この機種は冷却ファンが五月蠅く快適性とは無縁の機種の
ひとつかと思います。

書込番号:4944543

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲミルさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/26 14:43(1年以上前)

レスありがとうございます!
なるほど〜。やっぱそうですよね。
ファンはプレステ2も最初気になったので結構敏感かも。

PentiumMって何が良いのですか?買おうと思ってとりあえず電器屋とか見ていたらセレロン(?)とかと比べて高い気が。
作業効率が良いとかでしょうか?

書込番号:4946567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/03/26 16:08(1年以上前)

>PentiumMって何が良いのですか?
同じクロック周波数のCeleronMより多少性能が上なのと、Speed Stepという省電力機能が備わっています。

書込番号:4946791

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲミルさん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/26 21:35(1年以上前)

レスありがとうございます!
数字が同じでも何かと違うんですねぇ。

ちょっと考え直してみようと思います。満天の星さん都会のオアシスさんありがとうございました☆

書込番号:4947763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/03/27 08:33(1年以上前)

>15万2200円

う〜ん、金額的にはどうなんでしょう?

書込番号:4949043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件

2006/03/27 13:42(1年以上前)

中古でもいいものがあるのは承知しています、しかし私であれば15万2200円も出して中古を買いません、この値段だと半年1年前の型落ち新品を物色します。

書込番号:4949553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリについて

2006/03/21 23:27(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

クチコミ投稿数:10件

この機種は512+256と変則的ですが、この状態で
デュアルチャネル駆動するのでしょうか?

しなければ256を外して512×2にしたいのですが、
市販品を装着した場合保証はなくなるのでしょうか?

性能的には現状でも不満は無く、正直気分的なものです。
ご指導お願いいたします。

書込番号:4933468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/03/21 23:43(1年以上前)

カタログかWebの仕様表を見れば書いてありますよ。

「注3 同容量の推奨増設メモリを2枚実装した場合は、デュアルチャネル対応となります。」

現状で装着されている512MBを残して、新たに512MBのメモリーを購入する場合デュアルチャンネルで動作しない可能性がありますのでご注意ください。

確実に動作させたいならば、このパソコンでデュアルチャンネル動作が確認されたメモリーを2枚買って装着する必要があります。

書込番号:4933552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/03/22 20:56(1年以上前)

>性能的には現状でも不満は無く、正直気分的なものです。
デュアルチャンネル動作にしたところで、まず体感は出来ないだろうから、お金の無駄ですよ。
他にお金の使い道がないのなら、私にください。(笑)

書込番号:4935754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/03/23 00:32(1年以上前)

かっぱ巻さんありがとうございます。

市販メモリにしても、万一故障した時サポートから
問題の切り分けを求められるなら外した純正を処分
できないと思い、それなら片バンクだけで済ませたいと
一人勝手に考えていた次第です。

全く気分の問題ですが、この際ですからスカッと
1G×2へ行ってみたいと思います。
車でポート研磨する感覚です(笑)

書込番号:4936620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2006/03/23 00:52(1年以上前)

>この際ですからスカッと1G×2へ行ってみたいと思います。

予算に余裕があればそれもありかも。2GBメモリがあればカーネルをすべて物理メモリ上に置く設定にして、仮想メモリも使用せずにしてしまえば体感的にかなり快適かも(もっとも仮想メモリなしはある程度リスクを伴いますが。)。

書込番号:4936682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ファン

2005/10/03 10:47(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

スレ主 momo.nanaさん
クチコミ投稿数:2件

ファンの音がうるさいのですが、いい方法は、ありませんか。

書込番号:4475446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/10/03 11:32(1年以上前)

静かなノートに買い換えるのが一番の方法。
ノートでは手の打ちようがありません、、、

書込番号:4475516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2005/10/03 18:16(1年以上前)

ノートPCに重い作業をさせないか、ファンの音よりも少し大きめなB.G.M.を流してみるといいかも。

書込番号:4476196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/03 18:52(1年以上前)

デスクトップ向けPentium4-2.8GHzだから静かな作業でも
アイドル時に熱は回るから効果は知れてる。

それにこのノートは重たいことを目的にしたフラグ機種です、、、

書込番号:4476245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2005/10/03 19:44(1年以上前)

各社を代表する重要な【フラッグシップモデル】をファンの音位のことで買替えろとは1番変な方法。
(P.S. ファンの音が極端な場合、メーカーサポートさんに相談し点検を受けることが1番良い方法)

書込番号:4476343

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/10/03 20:15(1年以上前)

ぬぅ、偽りの微笑ほど怖いものは無いねぇ。

momo.nanaさん、参考になるか、わかりませんが、お時間がありましたら、
[4458427]を参照されてみては。

>>> ZARTH <<<

書込番号:4476426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/03 21:19(1年以上前)

このシリーズの過去のモデルを使用していますが、たしかに、ファンの音は大きいですし、熱くなりますね。


ザースさんのご意見に同感です!

書込番号:4476599

ナイスクチコミ!0


PC.Gさん
クチコミ投稿数:102件

2005/10/03 21:45(1年以上前)

>ノートPCに重い作業をさせないか、ファンの音よりも少し大きめなB.G.M.を流してみるといいかも。

真に人を愚弄したコメントですな!

って、また食いついてくっかな?

書込番号:4476681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/10/03 23:01(1年以上前)

>ノートPCに重い作業をさせないか、ファンの音よりも少し大きめなB.G.M.を流してみるといいかも。
本末転倒ですね。

書込番号:4476956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/03 23:49(1年以上前)

サポートにクレーム言ってファンが収まったと聞いたことない
けどねーーー。それがベストな方法なら数週間預けたまま、
使えないうえ、異常はありませんでした。となる(" ^/)

簡単に直るようなら初めから静かなノート出すよ。
なにせフラグ機種です。

書込番号:4477168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/04 06:16(1年以上前)

自称「笑顔」(MP3)とか「天使」とかには、気をつけないといけませんね。

相手を馬鹿にしているのか、本気なのか分からないですが、読んでいて不快なレスが多いです。

書込番号:4477710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2005/10/04 14:53(1年以上前)


激しく同意!!

サポート、サポートってまるで自分がサポートの仕事している様に
しか見えない。役に立つこともあるけど立たないことも多々ある。
特にノートの構造上の問題はサポートで解決出来ません。

余計な時間を取られるだけで逆にデメリットです。
フラグであろうと何であろうと過去の二世代以上前の機種なんだ
から、現行の中堅ノートより性能は劣る場合がある。
なら、買い替えは正しい選択肢のひとつになりのすよ、、、

書込番号:4478389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Refreshed PC について教えてください。

2005/09/27 20:49(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

クチコミ投稿数:83件

いつも勉強させていただいています。
こちらで質問するような内容ではないのかもしれませんが、ぜひ詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
現在、ノートパソコンの買い替えを検討しているのですが、「富士通直販」というところで、「Refreshed PC」というものを見つけたのですが、こういうものの寿命はどのくらいと考えればいいのでしょうか?
企業等にレンタルされたものと考えると、「酷使されていて寿命は短い」と考えた方がいいのでしょうか?

書込番号:4461306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/27 20:56(1年以上前)

メーカそれぞれの基準でそれを満たしたものだけを販売していたりしますので・・・
新品に比べれば寿命は短いでしょう。
ただ、企業にレンタルされたものとは限りませんので。

書込番号:4461326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2005/09/28 03:42(1年以上前)

メーカー直販の場合はたいてい企業レンタルアップ品ではなく、B級品や修理上がり品。ヤマダなんかで大量に売っている中古は企業リースアップ品が多い。

書込番号:4462320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/09/28 08:15(1年以上前)

て2くん さん ,実マ・ボンバイエ さん 、お部屋違いな質問にも関わらず、ご親切に教えてくださり、ありがとうございます。
今使っているのはメビウスノートMN395C33なのですが、これより少しバージョンアップしたくらいので充分(CPU650M以上・メモリ256M・ハード10G程度)なのですが、長く使いたいので、状態がよくて安いものを考えています。新品ですと、ソーテックのオフィス付きのものが1番お安いようなので、候補に考えているのですが、今出ているパソコンは自分にとっては、高スペックなものばかりでビックリしてしまって・・・それで、このRefreshed PC に興味を持ったのですが、私の希望には該当しないでしょうか?

書込番号:4462447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/28 16:03(1年以上前)

長く使われるのでしたら、新品のほうが安心でしょう。

ソーテックは、製品の質とサポート体制が不安ですので、あまりお勧めしません。

オフィス付き、15インチ液晶のスタンダードノートでしたら、新品でも10万円で買える場合もあります。
たとえば下記はお勧めでしょう。数量限定ですのでお急ぎください。

東芝 dynabook AX/550LS【送料無料】税込み99800円
http://store.yahoo.co.jp/ebest/4547728141036.html

書込番号:4463077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2005/09/29 00:15(1年以上前)

りくららさんが興味を持たれた[Refreshed PC] について、少し調べてみたのですが、各メーカーさんによって色々な特色(コンセプト)があるようです。

http://www.pc-view.net/Help/manual/1451.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0728/gyokai67.htm

この中で、りくららさんのご希望(CPU650Mhz以上・メモリ256MB・ハード10GB程度)で状態がよく、より安く、長く使えそうなものの在る可能性が高いのは、(半年サポートやOSなどの付属する)NECさんのものであるような気がしますが‥

(P.S. ‥他にも中古PC販売業者さんの中には、箱を含めた一式揃った状態の良いものもあります)

書込番号:4464383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2005/09/29 13:05(1年以上前)

Quadrophenia さん 、お安いパソコンを探してくださり、本当にありがとうございます。
10万切っていると、安いというのはわかるのですが、予算が8万円くらいだったものですから・・・
もう少し、いろいろ調べてみようと思います。

天使の休息2 さん  、わざわざ調べてくださったなんて、本当にありがとうございます。
記事2点、読ませていただきました。とてもわかりやすい内容で、天使の休息2 さん  がおっしゃるように、NECさんのものが自分向きだな、と思いました。
長く使えそうなものを見極める目も必要ですね。もっと勉強して、検討したいと思います。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:4465338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTを新規書き込みFMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
富士通

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング