FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:17型(インチ) CPU:Celeron D 325/2.53GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9700 OS:Windows XP Home 重量:4.5kg FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの価格比較
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのレビュー
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのオークション

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの価格比較
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのスペック・仕様
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのレビュー
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのクチコミ
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTの画像・動画
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのピックアップリスト
  • FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT のクチコミ掲示板

(388件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTを新規書き込みFMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源スイッチの位置について

2005/01/18 13:34(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

先日、価格COMでFMVNX70JTを購入しました。
噂に違わず、なかなかいい機種ですが、何時も使用開始時に思うので
すが、電源スイッチの位置が液晶画面下の中ほどに配置されていますが
人間工学的に考えれば、右か左端に配置すべきではないかと思います。
きっとデザイン優先で現在の位置に配置したのかも知れませんが、
自然体で考えれば手は左か右の端に行くと思います・・・
こんなことを言うのは私だけかも知れませんが・・・

書込番号:3797834

ナイスクチコミ!0


返信する
kanasugi1さん

2005/01/18 17:13(1年以上前)

まあ、富士通の好み(?)なのでしょうね。

私のNH90G/Tも、電源スイッチは「真ん中」ですし、不必要に大きな「音量つまみ」はキーボードの右上部にありますね・・・。

書込番号:3798380

ナイスクチコミ!0


うむむ?さん

2005/01/18 18:53(1年以上前)

FMV NX70J/Tですよね。
下記の書き込みですが、良い位置にあると私は、思いますよ。
厳密に言うと7〜8mmほど右側にシフトしていた方が、「電源ボタン」「LED表示枠」「音量」のボタン辺りとしっくり来る様な気もしますが


何れにしても、PC起動し、終了時に各1回しか触らないし、本体を移動する際に、誤って触れない様に、左や右にシフトしていない方が良い様に思いますが、如何?
> 電源スイッチの位置が液晶画面下の中ほどに配置されていますが…

私は、PC然としていない、液晶下のデザインは「かなり」気に入っています。購入動機の中心には有りませんでしたが…

それよりも、キータッチしていると、どうしても塞いでしまって「スピーカー」の音が変わる方が気になるかな(…という程ではありませんが)

書込番号:3798745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/01/18 19:46(1年以上前)

>何れにしても、PC起動し、終了時に各1回しか触らないし、・・・
ん?どういう意味かな?
起動時と終了時と2回触るって事?
普通、起動時だけだけど…。

私の使ってるEDiCube L350も、液晶の下のど真ん中に付いてますね。
全然気になりませんけど。電源さえ入れにくくなければ、別にどこでもいいんじゃない?
因みに職場で使ってるHITATIのノートは、本体左脇に付いてるけど、電源がが非常に入れにくくて困ってます。ホントに使い難いっていうのはこういうのを言うんだろうな。

書込番号:3798962

ナイスクチコミ!0


スレ主 TONKEEさん

2005/01/18 20:35(1年以上前)

電源スイッチの位置に関しては様々なご意見があり、それぞれ最もなご意見と思います。しかし私個人の意見としては音量ボリュームと入れ替われば使い易いと思っています。
(起動時に一回のみのスイッチ押下ですが・・・)

書込番号:3799188

ナイスクチコミ!0


うむむ?さん

2005/01/20 10:28(1年以上前)

「都会のオアシス」さんのご指摘の通りです。
『電源』=「ON」「OFF」というロジックに陥ってしまいました。(反省)
> PC起動し、終了時に各1回しか触らないし…

書込番号:3806946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

価格上がりましたね

2004/11/23 03:28(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

スレ主 mimimaxさん

先週初めに比べ2万以上あがってしまったのですが、また下がるのでしょうか? 後悔で一杯です(>_<)

書込番号:3535161

ナイスクチコミ!0


返信する
JUN_X52さん

2004/11/23 08:23(1年以上前)

人生に後悔はつきものです。
悔いの無い人生をめざしますが、それは極めて困難です。

2万円も高くなってしまった。そういうこともあるでしょう。
その学習効果を次に生かしましょう。

書込番号:3535471

ナイスクチコミ!0


mimi77★★★さん

2004/11/23 11:24(1年以上前)

ただ単に、安いお店が在庫を切らし居ないだけですので もう少し待てば
復活すると思いますよ。 その分、90JTが安くなって来てますね。。

書込番号:3536031

ナイスクチコミ!0


価格低下を待つものさん

2004/11/24 18:35(1年以上前)

やられましたね・・・先週の時点で203000円くらいまで下がったのに
欲を出して、もう少し待てば20千円切るから待とうと思ったのが間違いでした

やはり在庫切れが原因でしょうか
もしくはボーナス商戦に入ってみんなお金あるからその分あげたとか・・・
でも普通は下がりますよね

はぁ・・・買うのは来月かな

書込番号:3541748

ナイスクチコミ!0


バッタ屋連合の談合?さん

2004/11/25 00:20(1年以上前)

いやいや、需要と供給のバランス?
ヒョットコしてF通の供給調整?
これからオイラの事をゲスの勘太郎と言ってネ

書込番号:3543608

ナイスクチコミ!0


黄金色の天使さん

2004/11/27 16:39(1年以上前)

バランスとかよりも、買いたい時が買い時って感じですよね。値段の上がり下がりは読める人でも失敗はすると思いますし、この価格だったら欲しいと思った時に買うのがベストだと思いますよ。もともと、価値からするとあり得ないだろうって値段になってる時もありますけどね〜。

書込番号:3554146

ナイスクチコミ!0


へそ曲がり者さん

2004/12/01 21:52(1年以上前)

「買ってしまえばドーでもいい」と言うより、「上がってしまえ」です。

書込番号:3572731

ナイスクチコミ!0


スレ主 mimimaxさん

2004/12/02 12:37(1年以上前)

このまま下がらないのなら、来月下旬まで待とうかな・・・・><
色々、改善点もあるようだし。  
でも、こういう考えだとPCは何時になっても買えないんですよね(笑)

書込番号:3574965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

もうすぐオーナー

2004/10/22 09:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

スレ主 クロス@さん

今まで色々と質問させていただきましたが、先週近くの店で予約したNX70JTが
昨日入荷したとの事なので、日曜にでも確保しに行ってきます。
ところでこの機種に関わらず、ノートを使い始める上での注意点など
アドバイスいただけたら幸いです。
今までデスクトップ一筋だったのである程度PCの知識はあるつもりですが
やはりノートは別物ですし。
現在使用中のデスクトップを使いながら少しずつノートに移行していきたいと思ってます。

書込番号:3411574

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/22 11:06(1年以上前)

DT機と同じ扱いで良いでしょう。

書込番号:3411776

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/10/22 12:46(1年以上前)

置き場所に注意(DT機以上に熱を持つ可能性がありますので)。

書込番号:3411963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/22 22:14(1年以上前)

Windows動作中の移動は避けた方がいいでしょう。もっとも、この機種(17インチですよね)を無闇に動かす人もいないだろうけど…。

書込番号:3413291

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロス@さん

2004/10/23 01:02(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます。

液晶やキーボードのカバーはやはりこの大きさの物は無いのでしょうか?
カタログなどを見ても純正のサプライ品すら見かけないし。

書込番号:3413909

ナイスクチコミ!0


0930@@さん

2004/10/23 05:08(1年以上前)

エレコムから、早速出てますよ。

書込番号:3414251

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロス@さん

2004/10/25 08:46(1年以上前)

昨日無事に購入してきました。
液晶保護フィルタはエレコムの17インチワイド対応版があったので付けてみましたが
微妙に上下が足りませんでした。(228mm)
キーボードカバーは新製品なだけに見つからなかったので、デスクトップ用の
フリータイプ(単なるシート状のモノ)をカットして装着。
ついでに使うかどうか判らないけど取りあえずギリギリ入るバックも購入。

で、早速起動… する前に、一緒に買った無線ルータのデスクトップ側設定や上記のカバーなどを
装着している内に時間切れで、電源まだ入れてません(笑)
だってパーティション切り直すためのリカバリに時間掛かりそうですから。
説明書によると半日は時間とれと書いてあるので、週末までお預けになるかも知れません。

書込番号:3421519

ナイスクチコミ!0


0930@@さん

2004/10/27 00:57(1年以上前)

XPだと分割に、半日もかかるのですか? ソフト使用するからですかね?
win98などのfdisk(物理的な分割)では160Gでも1時間掛かりませんけど。
中身は消えちゃいますが・・・

キーボードカバーは注文すれば、1週間以内に入ると思いますよ。
液晶のカバーが、無いみたいですね><  微妙に上下が足りないとの事
ですが、気にならない程度でしょうか?  

書込番号:3427700

ナイスクチコミ!0


スレ主 クロス@さん

2004/10/27 01:31(1年以上前)

マニュアルには「最低3時間」と書いてありました。
ただしリカバリを使っての設定になるので、インストなどで時間掛かる事になるようですね。
…XPってFDISK使えるのかなぁ?

液晶は縦231mmだったので約4mm足りませんでした。
(自分のは上1mm下3mm程度足りない)

書込番号:3427814

ナイスクチコミ!0


値段低下を待つ者さん

2004/10/27 17:08(1年以上前)

はじめまして
いつもこちらでみなさんの意見を読ませていただきつつ、
買い時を見極めようとしております

別の掲示板にもありましたが、「パーティション切り直す」というのは
一般的に何の目的でするためにするものなんでしょうか?
この機種はC・Dドライブに分かれてたから、
これを一つにまとめたり複数にしたり、というのは分かるんですが・・・
今、自分の使っているノートはCドライブだけなので、
実際自分がやるとしたらC・Dをまとめて一つにしたいんですけど。。。

書込番号:3429299

ナイスクチコミ!0


0930@@さん

2004/10/28 00:52(1年以上前)

クロス@ さん

4mm程度なら、何とか我慢できそうですね。ありがとうございます。
フリーのやつ買っても、私にはうまく切れないので、、。

値段低下を待つ者さん

CとDを比べると、Cの容量は大き過ぎるからではないでしょうか?
どちらかと言えば、WINが入ってるCより、Dの方が万が一の際に
大切なファイルが助かる確率が高いですから。

書込番号:3431002

ナイスクチコミ!0


値段低下を待つ者さん

2004/10/28 14:38(1年以上前)

>0930@@ さん

返答ありがとうございます
それじゃ、僕の言うCドライブ一つにまとめるってのは
一般的にはしないんですね・・・(苦笑
無知なものですみません、もっと勉強します

ここ最近何百円単位での価格低下だったのが、
今日は5000円以上下がりましたね・・・もう一声だっ

書込番号:3432282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTを新規書き込みFMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT
富士通

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

FMV-BIBLO NX70J/T FMVNX70JTをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング